感想一覧

▽感想を書く
[一言]
封珠猪鹿蝶奇伝を拝読させていただきました! あかさとです。こんばんは。

最初から、くすりとして。ほのぼのワイワイ楽しくて。
それぞれにクセのある妖怪たちと仲の良い州浜がいいですね~♪ 一緒に歩いているようで、すごく楽しかったです!

でもおそらく。普通の(?)妖怪さんだったら、ラスト蝶妖怪さんが思った言葉が本来なのだろうな~と思いましたが、心寄せられる仲間として、どんな生物とも仲良くなれたら。
こんなにも素敵なことはないと思いました。

とても楽しく優しい物語が読めて、幸せでした!
ありがとうございました!

こんばんわ!伽砂杜さま!こちらにも感想頂けて嬉しいですvv

ええ、そうなんです!奴らはらぶらぶな(違う)仲間たちなのです(笑)わいわい楽しくを目指しました><伝わったようで何よりですvv
仕置きをされて仲間になれと言われたら、私も「願い下げだッ」と言っているような気がします。番尾たちはどうしちゃったんでしょうかねえ。過去にきっと何かあって、州浜を崇拝しているのでは。無条件に妖怪に好かれる体質ってのは、ちょっと無理がありますもんねえ。
いろんな能力を持つ妖怪と仲良くなれたら、楽しい旅が出来そうですよね><仲間は大事です。

幸せでした、ですと…!!?わああん、嬉しいですvvこちらこそありがとうございます!><
[一言]
こんにちは。えーばればれ、だそうで(てへ。)いいぢゃないですかあ変化のひとつくらい誰でも
するのです、あ妖怪の人だけ、なのですかね。(そんなことはないな。)
妖怪ネター!
で大流血。血糊を気前よく爽快にぶちまけられるって才能ですよね!
痛そう、だが微笑ましい。ライトにコメディ、なのだがシリアスな凄惨も含んでいるとはまことに
毛色の変わった味のある物語です。ざくざくとんとんと進み具合が良い。漫画になりますねえこれは。
色気たっぷりだけどなよっとしてない、ぜひあの絵でも拝見したいものです。
キャラクターの配置。慣れと力量が。てカンジがひしひしと。します。
州浜さんとのカンケイをつきつめると各々楽しいものが出てきそうですが州浜さんがナゼ、彼らを
従えることができるのか、その答え、ちゃんと見えてる気がしてます。
言うと陳腐になるですがまあ……器量?(豪胆、冷静、懐の深さとかいったところ)と魅力(颯爽
いや、どっしり構えた?……少年、少年ですかイイオヤジで妄想するのも楽しいですが!)ぷらす
ほっとけないの!脆さのような……言ったでしょう陳腐;ですが頼もしいのにほっとけないわこの人。
と思います。
底知れなさと同時に強烈な吸引力、かつ隔壁がないです。どっぷんあぷあぷってな具合になるのは
分かるよ妖怪の人でなくても。この後を想像するに最終的には総勢何名何体ぐらいになるのか……
太く豪奢。ですよ実に。
  • 投稿者: misen
  • 2011年 08月16日 10時28分
こんばんわmisenさま!や、やはりあなたさまはあの方でしたのねー!!><(とか言って違ったら大恥だ)
かく言う私も名前変えちゃってマス(苦笑)
またまたご感想ありがとうございますvv

妖怪ネタでした!王道行ってみました!
スミマセン、流血好きなのです…(笑)ホントもう、州浜は途中で死ぬんじゃないかと思いました。
コメディと言っておきながら、腹抱えて笑えるようなシーンは皆無でしたが、コメディに見えていたならとても嬉しいですvvシリアスも書くのが好きなのです…らぶ、ギャップ(笑)←だからコメディにならないのかッ
漫画になるですとー!?嬉しいです!ありがとうございます!うっかり漫画にしていそうな調子乗ってる自分が見えます(笑)しかも私の絵は色気たっぷり…!!?おおぉ、あの絵がせくしぃですと!?わあどうしよう、恥ずかしいぃ><
キャラクター…。私自身、台詞無しの荷車な牛に疑問が残るのですが(じゃあなおそうよ)お褒めの言葉、嬉しいですvv
州浜にどうして妖怪が寄ってくるのか、真面目に考えたことは無かったのですが(無いのか)misenさまのお言葉を読んで、そうかそうかと納得してしまいましたー!州浜は放っておけないやつなのですね!そういえば弱いもんなあ。大胆で冷静は、私も執筆中なんとなく意識していたような気がします。そして、イイオヤジ並のどっしり感が奴にはありますか(笑)州浜をおっさんで書いてみたくなりました(笑)むしろそっちの方が説得力ありそうです><
そうですよね!この調子で行ったら、本当に友達百人できるかなレベルにまで発展しそうな…!;;
でもその辺は、番尾がダメダメと州浜を説得させそうな気もします(笑)

嬉しいお言葉の数々、ありがとうございましたvv
↑ページトップへ