感想一覧

▽感想を書く
[良い点]
頭なでなで、オーバーグロウ wwwwww
最高!
姉ちゃんをからかうんじゃねえべ!がキュンでした

かわいいお話でした!
すーれん様

そう。オーバーグロウ。「生い茂る」の翻訳ですが、過剰な成長とも取れますよね。まさにピッタリかなとおもって付けました。

セドリックったらオバカさんね。普段から毛が薄めなことを気にしてたから(だから余計に頭を触られたくなかった)頭なでなでで毛が生えてると気づけば、絶対イモーヌを大事にしたと思うwwww

>姉ちゃんをからかうんじゃねえべ!がキュンでした
→わー、キュンしてくれて嬉しいです。イモーヌ、根が素直な芋娘なのです。

ご感想ありがとうございましたー!(ぺこり)
[良い点]
頭撫でてるのもしかして:髪 かと思ってましたがまさかの増毛…!背中がもさもさになっても侍女くらいしかわからないからきっと…きっと…??
沢山生えるのはいいことです。
[一言]
馬車のなかで笑い出すところが最高でした!やられた~!!
面白かったです。
  • 投稿者: 高谷
  • 2023年 09月06日 13時41分
高谷様

まあ、高谷様もお気づきになりましたか!!
わりとこっそり忍ばせたつもりだったんですけどねぇ。

>背中がもさもさになっても侍女くらいしかわからないからきっと…きっと…??
→農業メインの田舎伯爵家なので、ギルの着替えやお風呂のお世話をする専属侍女は居ないかも。ギルは自分で何でもやっちゃうタイプです。
自分で背中を洗ってる時に気づくかなぁ?気づかないと思います。

たくさん生えるのは良い事ですよね!

>馬車のなかで笑い出すところが最高でした!
→嬉しいお言葉ありがとうございます。よかった。楽しんで頂けて。

ご感想ありがとうございましたー!(ぺこり)
[良い点]
なんとなく予想はしていたがやはりそうであったか。
それにしても、緑の魔女の力が体毛にも影響を与えるなどと、どこで気付いたのだろう。
きっとイモーヌの体はふさふさ……。(笑)
たんばりん様

わ!たんばりん様も気づかれましたか。流石!

>それにしても、緑の魔女の力が体毛にも影響を与えるなどと、どこで気付いたのだろう。
→ふふふ。それで序盤に豊かな髪をかき上げるシーンを入れているのです。
髪をかき上げるのはイモーヌのクセなのですが、自分の右側の髪の毛の伸びるスピードや毛量が左側よりずいぶん激しい事に気づき、こっそり自分で実験して確認しました。
乙女なので毛深いのはナシで!www

ご感想ありがとうございましたー!(ぺこり)
[良い点]
侯爵家を後にした事で取り繕う必要が無くなり、素朴な方言で喋るようになったイモーヌ嬢の姿が、見るからに生き生きとしていますね。
やはり人間は、ありのままの自分でいられる環境が一番ですね。
大浜 英彰様

>やはり人間は、ありのままの自分でいられる環境が一番ですね。
→私もそう思います!
高い身分とか、大金持ちとか、綺麗なドレスや宝石よりも
健康で、ありのままでいられて、食べるものに困らなくて、それでいてそんな自分を丸ごと愛してくれる好みのタイプの旦那様がいるとか最高だと思うのです。

まあ確かに芋娘バリバリですけども(;´∀`)

ご感想ありがとうございましたー!(ぺこり)
[良い点]
冒頭の「オーバーグロウ」の家名から笑ってしまいました。
そして、セドリックをよしよししてる時点で「もう、これは……」と、さらにニヤニヤ。

後半は、ギルとのやり取りにニマニマ。
腹黒混じりの溺愛、大好物です!

しかし、オチは読めませんでした。
色々な意味で二人の未来を覗いてみたい(^∇^)ノ♪

方言(なまり)も、おとぎ話みたいで好きです(人•͈ᴗ•͈)
[一言]
ギル、イモーヌの言葉を理解できるんだなぁ…愛ゆえに?と思ったら、管理してる領地の(平民)なまりだったんですね。
  • 投稿者: 櫻月そら
  • 女性
  • 2023年 09月05日 19時45分
咲月そら様

あ、そこに気づいてくれて嬉しい。
そう。名前がイモーヌ・オーバーグロウ(* ´艸`)

イモーヌは完全に造語ですね。イボンヌとシモーヌをミックスしてみました。
そして翻訳すると「生い茂る」という意味ですが、オーバーという文字からやりすぎ感がちょっと感じられるオーバーグロウ。
最初からオチありきで書いていたので、名前はこうなりました。

セドの頭の件、途中で気づいた人は初めてなんじゃないかな?するどい!さすが咲月様!

>腹黒混じりの溺愛、大好物です!
→あ、よかった。溺愛のつもりだったんですけど、これだと溺愛としては弱いかなって思ってタグをつけるの悩んでたので。
ちょっと溺愛っぷりを一行くらい足してみようかな?

>方言(なまり)も、おとぎ話みたいで好きです(人•͈ᴗ•͈)
→ありがとうございます。すこし読みやすく変えてみました。
そう。領地の平民なまりなの。元々そこの出身だからね。
だから生家もたまに遊びに行けちゃう。(* ´艸`)

ご感想ありがとうございましたー!(ぺこり)
[良い点]
笑いで切り替わるコメディパート!
鮮やかでした。
面白かったです〜!(っ´ω`c)
shinobu様

最初からオチは決めてたんですけど、何故か前半がどんどんシリアスになるので「あれ……これ、オチまでいける……?」って書いてて不安になってました(;´∀`)

楽しんで頂けて幸いです!

ご感想ありがとうございましたー!(ぺこり)
[良い点]
素の自分でいられる相手が一番ですよね(*´艸`*)

婚約者の頭を撫でていた理由にはなるほどと思わされ、そのエピソードからイモーヌさんの慈愛に溢れた人柄と、セドのゲスさがじんわりと浮かんできました。うまいなぁ……。
しいな ここみ様

>素の自分でいられる相手が一番ですよね(*´艸`*)
→そうなの!そういう意味では素敵なスパダリ……のつもりだったんですが、身分も高くないし、田舎者だし、スパダリ要素は薄かったみたいです。しまった~(;´∀`)

>イモーヌさんの慈愛に溢れた人柄と、セドのゲスさがじんわりと浮かんできました。
→まあ、セドくんアホの子なんで、何も気づいていなかったんですけどね。
もしもイモーヌが髪を一生懸命生やしてくれてたって気づいてたら、そもそも浮気しなかったと思う(* ´艸`)

ご感想ありがとうございましたー!(ぺこり)
[良い点]
『イモーヌ』て名前で「先、読めたり!」とガッツポーズしたのに、その後の展開で見事に騙されました。
[一言]
豊穣の女神は大事にしないと!面白かったです!
江古左だり様

あ! ちゃんとイモーヌ=芋娘だと気づいてくださった方がいた!わーいわーい。
そう。イボンヌでもシモーヌでもなく、イモーヌにしたのは訳があったのです。

でも流石のだりさんでも、イモーヌのお手手の秘密は読めなかったようですね!( ̄ー ̄)ニヤリ

>豊穣の女神は大事にしないと!
→仰る通りです。婚約状態だと大した効果が出ないって言われたんなら、素直に結婚まで待てばよかったのにね。

ご感想ありがとうございました!(ぺこり)
[一言]
作物以外も生い茂らせられるって──そっち方面の需要もめちゃめちゃあるので、領地のもうひとつの大きな収入源になるべさ!
  • 投稿者: 歌池 聡
  • 2023年 09月04日 10時03分
歌池 聡様

ふふふ。昔「毛生え薬が発明出来たらノーベル賞を取れる」なんて話も聞いたことありましたねー。

実はイモーヌはわざと内緒にしてるんです。
ただでさえ収穫量が上がる魔法を持っていて、それ目当てで婚約の話が来るのに、髪の毛も生やせる……となれば、もうあっちこっちの男性から結婚だの後妻だの、養子縁組だのの話がくるだろうなぁ……とわかっていたので(* ´艸`)

なのでちゃんとギルと結婚してから髪の毛を生やせることを公表し、そっちで稼ぐようになるでしょう。

ご感想ありがとうございました!(ぺこり)
[良い点]
すごい面白かったです(^○^)あっはっはー
頭を撫でたり、背中に手を…あはは

物語がテンポよく進むのも良かったです。

面白い物語をありがとうございました
  • 投稿者: コロン
  • 2023年 09月04日 06時20分
コロン様

早速読んで下さってありがとうございました!

そう、(頭が)寂しいから(頭が)可哀相で、一生懸命頭を撫でてたんです。
でも、田舎言葉で声をかけることができなくて無言で魔力を流すだけだったんで、ワッサワッサーとまでは生えなかったんですよねー。

そして私の勝手な妄想なんですけど。
髪が薄いのを気にしている人って、髪をきっちり整えてるから、他人に触られるのとか髪型が乱れるのを極端に嫌がりません?(* ´艸`)クスクス

こちらこそ、読んでくださり、ご感想までありがとうございました!(ぺこり)
↑ページトップへ