感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[良い点]
番外編の中では、このエピソードが一番好きです。
一度目の人生で、主人公がヒロインのことを思い返していたシーンで「無責任に彼女の幸せを祈」ってた時、既に実は…と思うと、三度目の人生にたどり着けたことが本当に尊いことだなぁと思えますので。
[一言]
本来はなろうの感想欄に書くことではないとわかっているのですが、書くところなくて書かせてください。

書籍版、取り寄せで入手しました。
なろうからの加筆が良い意味でエピソードをふくらませていて、より深く登場人物たちの状況がわかるようになっているので、さらに納得がいったのが良かったです。
特に二度目の人生の辛さエピソード増し増しは、三度目の人生の主人公の変わりっぷりの説得力大といいますか、より共感できたと思います。
だからこその三度目!もう楽しいエピソードばかりで、クスッとしたり、ニヤリとしたり。
読んで良かったと感じました。

ただ、気にかかったのがイラストで、楽しいだけのラブコメディならまぁそんなものかと思うのですけども、それなりに重みもある物語なので、読み進めると違和感を感じてしまいました。
たとえば、主人公は(自称?)美丈夫で、ヒロインは小柄で細くてのっぺり顔で地味の筈なのに、対比がまったく無視されている。
そりゃあ、言葉どおりの印象で描いたら、営業的にもマズイ(書籍で初めて手に取る人への第一印象は大切!)のはわかっていますが、ヒロインの描写のニュアンスを魅力的に描く絵師さんもいるし、そういう方と組み合わせて欲しかった。
年老いた二人の姿を描いているのは、好感でしたけど。
こんなことを作者さんに言っても仕方ないですよね。
ごめんなさい。
出版社のサイトに感想受付があったらと思って覗いても見つからず、しばらくモヤモヤしていて、結局ここに書いてしまいました。
  • 投稿者: hiroe
  • 2024年 09月19日 04時07分
書籍、取り寄せて読んでくださったのですね!
読んでよかったと思っていただけて嬉しいです。
イラストについてもご意見ありがとうございます。
ヒロインはあまり美人ではない設定ではあるのですが、おっしゃる通り、あまりに言葉通りのイラストだと、そもそも書籍を手に取っていただけないかもしれないという懸念もありまして。私のほうからも、設定はこうだけどそれなりに可愛く描いてほしい、とお願いして描いていただきました。結果としてとても可愛いヒロインになったので、クラウスはもうメロメロですね。
こちらも書籍版も、とても細かく見ていただけて感激しています。
感想ありがとうございます!
[一言]
殿下のわーっ!が良き…(笑)
わーっ!
嬉しいです。ありがとうございます!
[一言]
ヴェルサイユ宮殿のプチトリアノンに行った時、長閑な風景に物凄くホッとしたんですよ。
ずっとギラギラした場所にいたら疲れるんだなと、しみじみ感じ入りました。
リーゼもそんな気持ちだったのかな、と。
  • 投稿者: 金時
  • 2023年 11月10日 22時28分
小さい頃からそうだったとはいえ、ずっとたくさんの人に見られ、ギラギラに囲まれた生活はきっとストレスですよね。
特にリーゼは贅沢三昧したい性格じゃないので、たまには息抜きも必要!
感想ありがとうございます。
プチトリアノン行ってみたいです!
[良い点]
いいお父さんになっちゃってまあ....
[一言]
書籍化おめでとうございます!電子版で買わせていただきました!
いいお父さんになれましたね、たぶん。
ご購入ありがとうございます!
楽しんで頂けますように。
[一言]
五話とも読むうちに頬が緩み涙腺を刺激してくる「ちょっといい話」でした。
また気が向かれましたら更新してくださると嬉しいです。
  • 投稿者: 真珠姫
  • 2023年 09月13日 12時36分
感想ありがとうございます!
また気まぐれに書くかもしれません。その時は読んで頂けると嬉しいです。
[良い点]
>「一つ訂正させてもらうが、リーゼは最初から可愛かった」
に尽きます(先に本編を読んでいないとこの良さは実感しにくいかなと思いますが)。
[一言]
今から三頁目を読むところですが、番外編嬉しいです。
本日書籍発売日ですね。
  • 投稿者: 真珠姫
  • 2023年 09月08日 16時14分
感想ありがとうございます。書籍、今日発売です!
リーゼは最初から可愛かったのです。ブサイクとか言ってたのは誰でしょうね(笑)
↑ページトップへ