エピソード25の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[気になる点]
封建制国家で男尊女卑が強い割に刑罰が軽いような気がする点。イメージで言うと中東の国やインドに近いのかなと思っていたので。あっちの国だと現代でも姦通罪くらいで顔面投石とかやるらしいから。近代の欧米や日本でも姦通罪はあったけど流石にそんな刑罰はなかった。これの場合、王子やその婚約者(当時)つまり王族又は準王族を狙った殺人未遂に加えて毒物提供だからより刑罰が重いのでは?と感じた。仮に余罪が無くてもきついのでは。
  • 投稿者: 貧乏神
  • 2024年 07月19日 11時17分
貧乏神さま

刑罰についてはフィクションです。史実に沿っておりませんので、ご了承ください。王国は、ルイ16世が生きていた時代のフランス、ギロチンができる前あたりをモデルにしています。当時の刑罰をそのまま使うなら、リリアンは極刑だと思います。

そうしなかったのは、思うところがあったからです。
主人公の兄が主役の外伝「 18 この国自体が詐欺師ですよ」あたりにそのことが書いてあります。

ご納得いただけるわかりませんが、宜しければどうぞです。
[一言]
16年! 王家でも特権なしの意外と公平な国だなー、と感心したのですが、感想欄には割かしいろんな意見が出てますね。
まあ、1日1食でも檻の中で税金で暮らしたほうがマシかもしれませんし…… 16年で出てきたあとどんな生活が待ってるかというのは、わかりませんからねえ…… 
  • 投稿者: 砂礫零
  • 2023年 11月10日 17時24分
砂礫零さま

お読みくださって、ありがとうございます!
動揺したので、先に返信します(笑)

えー!さきさんまで、そう思われたのなら、死刑と変わらなくないか?と思ったの、私だけかも!と戦慄しています(笑)
ヤバいw

リリアンは拷問人に手酷くやられる未来しか見えないのですけどね。
出て来る前に息絶えそうとか思ったの、私だけですね(笑)

リリアンは出てくるとしたら脱獄を企む、ぐらいなのですが、彼女の生い立ちを考えると、そこまでの根性はなさそうな気がします。

感想ありがとうございます!
[一言]
リリアンの刑期が随分短いですね。
日本の法律でも35年位にはなりそうなのに。
爆破事件の被害者が未遂でも王太子妃だし王族に薬盛ってるし、公爵家の兄弟2人に冤罪被せて公爵も辞職させてるし、犯人蔵匿、雇用詐欺、脅迫、他にも色々やってますよね。
  • 投稿者: 金時
  • 2023年 10月28日 13時47分
金時 様

一言、ありがとうございます!

日本の法律、というか、裁判の判決の内容は見ましたが、素人なので行き届いていない点もあると思います。その点はご了承ください。

確かにリリアンは暗躍して、色々なことをしましたね。
罪状がすごいなと思いました。

>公爵も辞職させてるし

ここだけ、罪はリリアンだけにあるかは難しいなと感じます。
公爵の辞職については、さらっとしか書いていないので分かりにくいと思いますが、公爵自らの申し出がありました。

ポンサール公爵家は、他の議員からやっかまれていたのですよね。これ幸いとポンサール公爵家の権力を落としたい貴族議員がブリュノを後押ししています。ブリュノ自身は薬物で正気もなかったわけですが。ポンサール公爵は場をおさめるために、自身の引退という苦渋の選択をしました。

それはそれとして、リリアンは十六年という刑期を無傷で全うできるでしょうか。王宮で甘やかされた彼女が、あの監獄にいった場合、生きてでてくるかも怪しいと作者は思っています。

それぐらい厳しい場所に彼女は収容されております。

サイユ王国は帝国と法と罰が違うので、陰湿さが残っています。

色々と書きましたが、とても参考になるご意見でした。
ありがとうございました。
[気になる点]
王族の前で爆発物持ち込むって処刑レベルだと思うんですけど。
まあ冤罪で忠臣を陥れる役立たずのカス王族の権威なんてそんなもんか
  • 投稿者: 退会済み
  • 30歳~39歳 男性
  • 2023年 10月09日 13時27分
管理
憶良0411様

こういう感想をもらうと、処刑が市民の娯楽だったというのがよく分かる気がします。リリアンを処刑したら次は、何をしましょう? 王様の処刑ですか? その次は革命者による大量処刑時代に突入し、英雄が誕生し、最後は英雄の追放でしょうか。

罪の自覚のない者を処刑しても、囚人への慈悲なだけです。
私は性格が悪いので、せいぜい苦しむがよいと思っています。
[一言]
リアめっちゃくちゃデキる官吏…すぐさま計算しちゃうところとかデキる…!!
そんなところも含めて閣下にはチョーかわいいのでしょうね。
  • 投稿者: 高谷
  • 2023年 10月09日 08時58分
高谷 様

わーい!リアを褒めてくれてありがとうございます!
そうですね。閣下はリアがチョー可愛いです。
可愛いしか言っていない気がします(笑)
[一言]
審問は最初と同じ王宮の審問室で行われただろうけど、リリアンは詐欺罪だけで王宮への爆発物持ち込みについては特に何もないのか
  • 投稿者: 四季
  • 2023年 10月09日 05時14分
四季 様

感想をありがとうございます!
詐欺罪の他に、殺人事件未遂とかついていますが、詐欺罪が強くですぎていましたね。改稿しました。

>王宮への爆発物持ち込み
ここは罰を付けるのが難しいなと感じます。
爆弾を持ち込んだのはブックマンであり、彼女は頂戴をしているだけなんですよね。ブックマンの居た研究所は王宮の敷地の範囲内にあります。
言葉巧みにブックマンを誘導しているように見えますが、彼女の罰は爆弾を使って、王族へのテロ行為した、不敬罪とかかしら?と思いました。
[良い点]
カトリーヌとか船長とか、頑張った脇役達も報われるのが素敵ですね♪

リア……ボケが長いよwww
すぎモン様

感想ありがとうございます!
素敵って思われて、嬉しいす♪

カトリーヌは後付けですが、船長は絶対出すわー出すわーと思っていました。

なるほどじゃないよ!ってつっこんでほしいシーン(笑)
[一言]
『ほらな。生きてさえいりゃ、いいことはあんだよ!』

 船長のこの言葉で、涙が止まらなくなりました。なぜ、こんなにも胸を締め付けるのか。自分でもよくわからないです笑

 おそらくわたしは、この言葉を〆とする、そんな物語が読みたかったのです。そんな言葉を口にする人たちの物語を描きたいのだと思いました。

 ありがとうございました(まだ終わってない笑)。


はなまる 様

感想ありがとうございます!

わー!わー!わー!
船長の言葉は、好きなフレーズなので、心に刺さってくれて、とても嬉しいです。

こちらこそ、ありがとうございます!
[一言]
お!リリアン罪軽いね、なろうテンプレのやったもん勝ち!
  • 投稿者: 暇人
  • 2023年 10月05日 21時26分
暇人さま

感想をありがとうございます!
作者は妥当かなと思いますが、リリアンの罰については、色んな意見があってもよいなーとも思います。

なろうのテンプレはやればよいと思います(●´ω`●)

この話がテンプレか?と言われたら、んー、亜種だとと思いますよ♪と答えますが。
↑ページトップへ