エピソード61の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
一気読みしました。
カトリーヌ達とかゾエさんとか。こういう視点好きです。
つかカトリーヌが主人公でいいんじゃないかってくらい。大して成り上がる事はなく、他人からは小さく見えるような幸せを大事にするお話。「「「いただきます」」」は本編や外伝よりも魅力的に感じました。
気になった事が一つ。
賢王の色を継ぐポンサールてな言い方が何度かされてますが。
過去に何らかの理由で王家の血が途切れた?賢王云々は他国にも知られてるようだから、現王家の血筋も認められてはいるんでしょうけど。外国由来だったりしそう。
セリアとブリュノの婚約には裏の事情があったんじゃないかなー、なんて。
カトリーヌ達とかゾエさんとか。こういう視点好きです。
つかカトリーヌが主人公でいいんじゃないかってくらい。大して成り上がる事はなく、他人からは小さく見えるような幸せを大事にするお話。「「「いただきます」」」は本編や外伝よりも魅力的に感じました。
気になった事が一つ。
賢王の色を継ぐポンサールてな言い方が何度かされてますが。
過去に何らかの理由で王家の血が途切れた?賢王云々は他国にも知られてるようだから、現王家の血筋も認められてはいるんでしょうけど。外国由来だったりしそう。
セリアとブリュノの婚約には裏の事情があったんじゃないかなー、なんて。
エピソード61
hazz様
嬉しい感想をありがとうございます!
カトリーヌが主人公でいいと思ってもらえたのが、すごく励みになりました。
自分が大切にしているものや、感情が、ずっと続くようなお話を書くのが好きです。
>セリアとブリュノの婚約には裏の事情
おおおお!すごいです!よく読みこまれている……!
ここに気にされたことはなかったので、すごく嬉しいです。
セリアとブリュノの婚約は、政略です。
サイユの血筋は
・アンリ四世(賢王) ←セリアのひいおじいさん。※長女がポンサール家に嫁ぐ。
・フィリップ(ダメ王・長寿) ←モールドールが仕えた王
・アンリ五世(病弱) ←ブリュノの父親
・シャルル
アンリ四世時代に、黄金期を築いたのですが、その息子がダメな上に長寿で、一気に財政破綻になりかけてしまいました。
アンリ五世はポンサール公爵を財務大臣にして財政改革をしたかったのです。ブリュノの兄、シャルルは、帝国の姫と政略結婚していますから、ブリュノは国内の有力貴族の娘と結婚し、地盤を固めようとしました。
結果としては、アンリ五世は病弱でリーダーシップを発揮することは難しく、フィリップ王時代の権力者たちがのさばりましたね。
賢王の色を継ぐ、というのは、アンリ四世がセリアと同じ黄金の髪と向日葵色の瞳を持っていました。アンリ四世の長女が、一番この特徴を引き継いでしまったので、ポンサール家に色が受け継がれてしまったのです。
という裏事情を、ぼんやりと想像しながら、書いておりました!
詳しく尋ねてくださって、ありがとうございます!
嬉しい感想をありがとうございます!
カトリーヌが主人公でいいと思ってもらえたのが、すごく励みになりました。
自分が大切にしているものや、感情が、ずっと続くようなお話を書くのが好きです。
>セリアとブリュノの婚約には裏の事情
おおおお!すごいです!よく読みこまれている……!
ここに気にされたことはなかったので、すごく嬉しいです。
セリアとブリュノの婚約は、政略です。
サイユの血筋は
・アンリ四世(賢王) ←セリアのひいおじいさん。※長女がポンサール家に嫁ぐ。
・フィリップ(ダメ王・長寿) ←モールドールが仕えた王
・アンリ五世(病弱) ←ブリュノの父親
・シャルル
アンリ四世時代に、黄金期を築いたのですが、その息子がダメな上に長寿で、一気に財政破綻になりかけてしまいました。
アンリ五世はポンサール公爵を財務大臣にして財政改革をしたかったのです。ブリュノの兄、シャルルは、帝国の姫と政略結婚していますから、ブリュノは国内の有力貴族の娘と結婚し、地盤を固めようとしました。
結果としては、アンリ五世は病弱でリーダーシップを発揮することは難しく、フィリップ王時代の権力者たちがのさばりましたね。
賢王の色を継ぐ、というのは、アンリ四世がセリアと同じ黄金の髪と向日葵色の瞳を持っていました。アンリ四世の長女が、一番この特徴を引き継いでしまったので、ポンサール家に色が受け継がれてしまったのです。
という裏事情を、ぼんやりと想像しながら、書いておりました!
詳しく尋ねてくださって、ありがとうございます!
- りすこ
- 2025年 07月02日 10時38分
うっく……
ゾエさん……
向こうで旦那さんと、幸せに暮らしておくれ
カトリーヌ達も、幸せになるんだよ
いや~
カトリーヌ視点で見ると、保安隊の頼もしさが半端ないですね
レッドイーグル、かっこいい!
リアは女神!
ゾエさん……
向こうで旦那さんと、幸せに暮らしておくれ
カトリーヌ達も、幸せになるんだよ
いや~
カトリーヌ視点で見ると、保安隊の頼もしさが半端ないですね
レッドイーグル、かっこいい!
リアは女神!
- 投稿者: すぎモン/詩田門 文【ドジ膝改稿中】
- 2025年 05月25日 08時49分
エピソード61
すぎモンさま
最後まで読了、ありがとうございます。
すぎモンさんがカトリーヌを気にしていたから、いつか書きたいなと思っていました。
(ずいぶん前ですから、え? そうでしたっけ? とか言われたらどうしよう……)
カトリーヌよりもゾエさんが全部もっていったような気がしますが、嬉しい誤算ですね。
気にしてくれてありがとう。
保安隊が頼もしく感じてくださって嬉しい!
自分で書いていると悩みどころが多いので、そう感じてもらえるとほっとします。
ありがとうございます!
最後まで読了、ありがとうございます。
すぎモンさんがカトリーヌを気にしていたから、いつか書きたいなと思っていました。
(ずいぶん前ですから、え? そうでしたっけ? とか言われたらどうしよう……)
カトリーヌよりもゾエさんが全部もっていったような気がしますが、嬉しい誤算ですね。
気にしてくれてありがとう。
保安隊が頼もしく感じてくださって嬉しい!
自分で書いていると悩みどころが多いので、そう感じてもらえるとほっとします。
ありがとうございます!
- りすこ
- 2025年 05月25日 13時48分
カトリーヌ姉弟にも涙ドバーでしたが、ゾエさんにもそれ以上のいろんな意味での大量の涙ドバー!でした。
エピソード61
urchinさま
最後まで読んでくださってありがとうございます。
urchinさんがいらっしゃるような気配を1話目から感じていましたので、当たって嬉しいです。私も最後のエピソードを書いていて、涙がドバー!でした。だから、余計に嬉しいです。ありがとうございます。この感想を見て、書いてよかったなって思えました。
最後まで読んでくださってありがとうございます。
urchinさんがいらっしゃるような気配を1話目から感じていましたので、当たって嬉しいです。私も最後のエピソードを書いていて、涙がドバー!でした。だから、余計に嬉しいです。ありがとうございます。この感想を見て、書いてよかったなって思えました。
- りすこ
- 2025年 05月23日 21時32分
感想を書く場合はログインしてください。