感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> 
[一言]
面白かったです。
ただ不満なのは犯した罪状に対して罰が温い事ですね。詐欺罪ではってあったけどどう考えてもその場でやらかした殺人未遂の方が罪が重いのでは?

身分制度の国家で公爵令嬢であり王家の婚約者であったものに対してあそこまでやったら普通に死罪は免れないでしょ。むしろ王子すら死罪になるのでは?って期待してたぐらいなので炭坑送りはまだしも15年の禁固刑ってめっちゃ温い。これならまたやるやつでそうですね。現代日本ならともかく身分制度のある国でこの判決はちょっと違和感がありますね。

こういう世界だと長く苦しめてやるとか楽にはさせないってのより処刑自体をエンターテインメントのように公開処刑の方が味がある気がしますね。ギロチンもありだけどどうしても苦しめたいなら石打ちの刑などもありでしょうね。民の不満解消に多少の役に立つし。
  • 投稿者: yuu
  • 2023年 10月07日 16時17分
yuu 様

感想をありがとうございます!
あと、不満を感じるまで読んでくださって作者冥利に尽きます。

日本の判決を参考しました、というのと、作者はとてもひねくれているので、「罪の自覚がない奴には死は与えん」です。せいぜい、もがき苦しんでほしいものです。

国民の不満解消のために、公開処刑というものがあるのも知っていますし、エンターテインメント性が高いこともよくよく分かります。
処刑人と聞くと、シャルル=アンリ・サンソンを思い出しますし。

ただ、作者は主人公が可愛いのです。

公開処刑になった場合、刑の執行を主人公は見届けてしまうでしょう。

処刑人が剣で首を落とすのでも、ギロチンを落として首を落とすのでも、首つりにして死体を晒すのでも、八つ裂きの刑にして、四肢を引きちぎるのでも、どれでもいいです。

ブリュノとリリアンのそんな姿を見て、主人公は何を思うのでしょうね。
ざまあみろ、とは思わないかな。また負わなくてよい傷を抱えてしまうのではないかと思います。そんなことになるぐらいなら、主人公の預かりしらぬところで、ふたりは滅んでほしいものです。

ヒーローの言葉にある通り、主人公はもう傷ついてほしくはなかった、作者のわがままがおおいに反映されています。
[良い点]
ろくでもない結婚詐欺師どもを、バッサバッサと成敗していく様子が小気味良く、楽しく読ませてもらいました。

また最初は「淡々と進む物語なのかな?」と思ったものの、過去の話と絡みはじめてから熱い展開が続き、予想外に熱量のある話で引き込まれました。
[一言]
酷い人間はいるものの、国そのものは優しい世界ですね。
王族に危害を与えても処刑されないんだから、死刑という制度は無い国なのかなと思いました。

その一方でセリアに焼きごてを当てるなど、王子の独断でそれ以上の刑を与えることもできちゃうあたり、不安定な感じもします。
「焼きごて」という物が存在する以上、それを使った刑罰はあるはずなのに、リリアンでさえ適用されなかったんですよね。
本来、どんな罪を犯せば「焼きごて」が使われることになっていたのか気になります。
寒いの苦手 様

感想ありがとうございます!

>ろくでもない結婚詐欺師ども
この表現、好きです! おっしゃる通り。

スタートは逮捕劇にしたら面白いかも?という始まりでした(笑)
予想外と思っていただけて光栄です!

>本来、どんな罪を犯せば「焼きごて」が使われることになっていたのか気になります。
こちら、考えが足りない部分だったなと感じているところです。

あと、とてもびっくりしたのが、「死刑という制度は無い国」と思ってくださったこと。最初、その表現を入れようと思ってました。

完全一致とは程遠いのですが、王国をモデルにした国は、死刑がなくなった国なんです。もう、そこまでわかるものなのか!と、本当に驚きました。

リリアンの刑については、さまざまなご意見を頂けているので、ベストではなかったんだろうなと感じております。

こういう感想は、目が覚める思いがするので、とても嬉しく拝読させていただきました。
[良い点]
よくある婚約破棄物では主に不貞による瑕疵とそれにまつわる慰謝料の支払責任はどちらにあるかが争点で、つまりは民事裁判なのが普通。

結婚詐欺という刑事裁判にも問えるじゃないかという切り口が新鮮でした。
[一言]
まあでもたとえ金銭的に補償されても、女性側の一番の被害は「婚約者あり」の看板を掲げていたせいで他の結婚相手を探せなかった機会損失、無駄にした時間ですよね。
ぽーくちょっぷ 様

感想ありがとうございます!
確かに! 素人調べですが婚約破棄というと、民事裁判が多かったような気がします。詐欺だとまた違ったような気がします。

新鮮と感じてもらえて嬉しいです!

>一言
まーさーに!
ファンタジーの世界じゃない限り、時間は戻りませんものね。でも、泣き寝入りよりは、もらえるものを貰って、そのお金で次の人生の第一歩を踏み出してほしいとも思ってしまうのです。
[一言]
王の御前であり審議の場でのテロ行為をしたにしては、ピンクブロンドの刑が軽いかなと思いました。

あと馬鹿王子の刑は額に[罪人]の焼きごても欲しかったデース。
  • 投稿者: じぇい
  • 2023年 10月07日 09時44分
じぇい樣

感想ありがとうございます!
感想を見て、ピンクブロンドにするの忘れていたなと思いました(笑)形の軽さについては、他の方からもご指摘があるので、そう思う人が多いのだろうな、と感じます。

一人でモクモクと書いていたので、こういう感想をもらうと、視野が広がってよいなと思います。

>額に[罪人]の焼きごても欲しかったデース。

笑っちゃいけないところだと思うのですが、ビジュアルを想像して、不覚にも笑いました。
額に罪人の文字。そういう方法もありましたね。
[一言]
エピローグたっぷりで良かった
  • 投稿者: ミノルヨ
  • 男性
  • 2023年 10月07日 01時59分
ミノルヨさま

最後までお読みくださって、ありがとうございます!
まきまき展開でしたが、楽しんでもらえて何よりです!
感想をありがとうございました!
[良い点]
とっても小気味よいお話でした!
ヒロインが前向きで素敵、ヒーローもめっちゃ男らしくてぎゅんとなりました!!
アランも物凄く素敵で…妹への愛情にウルリときました。
[気になる点]
リリアンの愛称もリア…?
かはさておき、リアはブリュノとうまく言ってたときはあったのかな?リアの回想とリリアンの回想とブリュノがいっちしなくて気になりました。

帝国でリアは別人設定のまま結婚したら、アランとは他人のままになるのでしょうか。それはさみしいなぁ。

あと、リリアンにも烙印は押したのですよね?全犯罪者に押さないなら、納得いかん!なんならおでこに押してもいいと思う!!釈放されたら、また男を騙して生きていきそうなので…
[一言]
最初から最後までとっても楽しかったです。時々クスッと笑えるところあって、面白かった!
また読みに来ます!!
ありがとうございました。

もぐもぐ樣

感想ありがとうございます!
まー!楽しんでもらえてことがよく分かる感想で、とても嬉しいです。

キュンではなく、ぎゅん!嬉しい。

気になる点もありがとうございましたー!

>リアはブリュノとうまく言ってたときはあったのかな?
おっしゃる通りですね。
表現が難しいのですが、リアとブリュノの関係は、モラハラをイメージしています。精神科医のコメント付きの本を読みましたが、モラハラ関係ってすごく複雑なんですよね。

加害者はひたすら自己中ですし、被害者は責任感が強く、自分がやらねば!と思ってしまう子です。第三者から見ると、そんんな男のどこがいいの?と思うような関係が成り立ってしまいます。個人の感想ですが。

リアは出会ったばかりのブリュノ(13歳)を知っているので、洗脳状態です。ここらへんは、わかりにくいところですね。

リリアンの回想を読むと、ただのクズー!となると思いますが、読者の見方が正しいと思います。

アランとは戸籍上は、他人です。
でも、帝国に行けば、みんな事情を知っているので、仲良しなのは変わらないです。

烙印!あった方がよかったかなぁと思い始めてきました。
あと、おでこがツボすぎて笑ってしまいました。

とても熱のこもった感想をありがとうございました!
[良い点]
読ませていただきました、面白かったです!
  • 投稿者: はにワ
  • 2023年 10月06日 18時37分
はにワ さま

感想と読了ありがとうございました!
わー、楽しんでもらえて何よりです(●´ω`●)
[良い点]
拝読させていただきました。
7万3千字ですか。
長編読了したような読み応えでした。
読了して振り返るととても構成がしっかりされているんですね。
ヒロイン、すく殴るヒーロー、脇を固める保安隊、兄、そして、船長。
みんな魅力的なキャラでした。

水渕成分 樣

感想と読了をありがとうございました!
特大に褒められてる……!
感想を見て、噛みしめています。

すぐ殴るヒーローが的確で、ちょっと笑ってます。
その通り過ぎる(笑)

みんな魅力的に感じてもらえて嬉しいです。
ありがとうございます!
[良い点]
面白かった。引き込まれた。夢中で一気読みしてしまった。
主人公と兄の無実が証明されたところとか、名誉が回復されていくところとか、泣いちゃった。
魅力あふれる主人公。この子、最高に良い⭕️
[一言]
続編とか、アラン兄が主人公になるスピンオフとか
気のいい船長たちの番外編とか見たいなぁ読みたいなぁ(^。^)
  • 投稿者: KIKKO
  • 2023年 10月06日 10時18分
KIKKOさま


感想と読了をありがとうございます!
しかも一気読み!
特大に褒めてもらえて、とても嬉しいです(●´ω`●)

感情移入してくださって、ありがとうございます!
アラン兄の話のは、こんにゃろう!と思うようなものしか今のところ思いつかないので、考えてみますね。

リクエストありがとうございました!
[気になる点]
重箱の隅突いてごめんなさい。


「00さんの代理人」というのは、弁護士さんの様に個人営業している営利企業の人が、00さんの利益を守るために雇われている場合に使う言葉で

警察とか保安隊とか、公務員(あるいは領主や王様に雇われている人)の様に
中立の立場で公共の利益のために働く人は使いません

あえて言うなら
「こちら、保安隊のFff。
00さんからの被害申立てによって、取り調べる!」

みたいな感じかと思います。




細かい事を、失礼しました。
[一言]
お話はとても面白いです♪
  • 投稿者: 林檎街
  • 2023年 10月06日 02時00分
林檎街さま

教えてくれてありがとうございます。
代理人とたくさん使ったので、直します!
ありがとうございます!

楽しんでもらえて何よりです(●´ω`●)
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> 
↑ページトップへ