感想一覧
▽感想を書く[良い点]
読みやすく面白かったです。
もっと陰惨なダークファンタジーかと思ったら、痛快な退魔譚でした。
まあ偏に妖精が害悪過ぎたのですが。倒した方が災害が減るとか、今までどんだけ好き放題してきたんだと。
[一言]
数世代後にはまんま悪鬼か、もしくは妖魔っていう呼称に変わってそうです。
後に和解するとしても、妖精が人間のヤバさを理解して、人間も溜飲が下がるまでは人と妖精(悪鬼)の戦いが続くんだろうなー。
読みやすく面白かったです。
もっと陰惨なダークファンタジーかと思ったら、痛快な退魔譚でした。
まあ偏に妖精が害悪過ぎたのですが。倒した方が災害が減るとか、今までどんだけ好き放題してきたんだと。
[一言]
数世代後にはまんま悪鬼か、もしくは妖魔っていう呼称に変わってそうです。
後に和解するとしても、妖精が人間のヤバさを理解して、人間も溜飲が下がるまでは人と妖精(悪鬼)の戦いが続くんだろうなー。
ご感想ありがとうございます。
楽しんで頂けて良かったです。
悪鬼滅殺か、お互いの落とし所を見つけての和解か、何れはあるのでしょうが、長い時間がかかりそうですね。
楽しんで頂けて良かったです。
悪鬼滅殺か、お互いの落とし所を見つけての和解か、何れはあるのでしょうが、長い時間がかかりそうですね。
- 昼型熊
- 2023年 09月17日 21時47分
[良い点]
これぞマリアージュ。
良い感じに混じり合っていて面白かった。
顔面にメリケンサック付きの拳をめり込ませたのが個人的にツボでした。
これぞマリアージュ。
良い感じに混じり合っていて面白かった。
顔面にメリケンサック付きの拳をめり込ませたのが個人的にツボでした。
ご感想ありがとうございます。
ゲイルさんは剣で斬るよりも直接ぶん殴りたかったので、一生懸命カラテを学んでいました。
楽しんでいただけたようで何よりです。
ゲイルさんは剣で斬るよりも直接ぶん殴りたかったので、一生懸命カラテを学んでいました。
楽しんでいただけたようで何よりです。
- 昼型熊
- 2023年 09月17日 15時46分
[一言]
「精霊の愛し子」を害されて、精霊が人間に復讐し、人間は平伏するのみというのが定番ですが、このストーリーは発送の逆転という感じで面白かったです。
精霊を殺したら自然現象を悪化するというのが定番なのに、殺した方が減るというのは面白いですね。
精霊の存在意義は人間の間引きとか?(笑)
「精霊の愛し子」を害されて、精霊が人間に復讐し、人間は平伏するのみというのが定番ですが、このストーリーは発送の逆転という感じで面白かったです。
精霊を殺したら自然現象を悪化するというのが定番なのに、殺した方が減るというのは面白いですね。
精霊の存在意義は人間の間引きとか?(笑)
ご感想ありがとうございます。
定番のお話では先を行く方々には及ばないので、変化球で勝負してみました。
過酷な自然現象は、実は精霊によって引き起こされていたというのも、人が精霊を敵視する理由として理に適っていると思い設定しました。
定番のお話では先を行く方々には及ばないので、変化球で勝負してみました。
過酷な自然現象は、実は精霊によって引き起こされていたというのも、人が精霊を敵視する理由として理に適っていると思い設定しました。
- 昼型熊
- 2023年 09月17日 12時40分
[良い点]
剣を権に変え長年王国を支えていた男が、拳に目覚めたという。
ここ好きです。
剣を権に変え長年王国を支えていた男が、拳に目覚めたという。
ここ好きです。
ご感想ありがとうございます。
剣、権、拳は割りと最初に思いついたネタですので、そこを拾って頂いて嬉しいです。
剣、権、拳は割りと最初に思いついたネタですので、そこを拾って頂いて嬉しいです。
- 昼型熊
- 2023年 09月16日 21時47分
[良い点]
つか、マッチポンプしてる時点でこのお話の精霊なんて確かに悪鬼そのものだなと納得の内容
というかこれ普通に日本昔ばなしのテイストで好き
つか、マッチポンプしてる時点でこのお話の精霊なんて確かに悪鬼そのものだなと納得の内容
というかこれ普通に日本昔ばなしのテイストで好き
ご感想ありがとうございます。
やられた方からすると、精霊なんて呼べるような存在ではないですね。
それ故に因果応報されるお話でした。
やられた方からすると、精霊なんて呼べるような存在ではないですね。
それ故に因果応報されるお話でした。
- 昼型熊
- 2023年 09月16日 17時00分
[一言]
おもしろかったです。
なんだろう、幼い頃の絵本を読んでるような感。
なろうでこんな感想を持つなんて。
おもしろかったです。
なんだろう、幼い頃の絵本を読んでるような感。
なろうでこんな感想を持つなんて。
ご感想ありがとうございます。
楽しんで頂けて何よりです。
絵本のような感覚ですか。
確かに表現をマイルドにすれば、それっぽい雰囲気になるかもしれませんね。
ありがとうございました。
楽しんで頂けて何よりです。
絵本のような感覚ですか。
確かに表現をマイルドにすれば、それっぽい雰囲気になるかもしれませんね。
ありがとうございました。
- 昼型熊
- 2023年 09月16日 10時22分
[一言]
ジゲン流混ざり込んでるラストに、エッグさん。
途中、わたしもサガフロ2連想していましたが、間違ってなかったんですね……w
ジゲン流混ざり込んでるラストに、エッグさん。
途中、わたしもサガフロ2連想していましたが、間違ってなかったんですね……w
ご感想ありがとうございます。
サガフロ2の、鉄が術を阻害するという設定は個人的に秀逸でしたね。
お陰で聖騎士の剣や丙子椒林剣の使い道に困りましたね。
サガフロ2の、鉄が術を阻害するという設定は個人的に秀逸でしたね。
お陰で聖騎士の剣や丙子椒林剣の使い道に困りましたね。
- 昼型熊
- 2023年 09月15日 19時23分
[良い点]
読ませていただきました、面白かったです!
読ませていただきました、面白かったです!
ご感想ありがとうございます。
面白いと言って頂けて嬉しいです。
今後も自分なりに楽しんでいただけるような作品を書いていきたいと思います。
面白いと言って頂けて嬉しいです。
今後も自分なりに楽しんでいただけるような作品を書いていきたいと思います。
- 昼型熊
- 2023年 09月15日 17時54分
[良い点]
まさに悪霊退散はらたまきよたま悪魔よ去れ!ですね…。
精霊がいいものばかりではないという考え大事ですね…そして人間界に戻ってきて真実が知れてなにより。
[気になる点]
精霊の方も割と短絡的だなぁ…最後まで騙し続けていれば良かったのに、飽きっぽいからそこまで続かなかったんだろうな~。
人間は割と執念深いので…特に愛情絡むと凄い粘着するのでなぁ…。動物にはないこの執念深さ、彼等も見誤った感。
[一言]
虫退治する眼差しで着火するところ最高でした。
姫様、ドン引きしてる場合じゃないよ…!自分が酷い目に合わなくてよかったこと噛み締めて~!
最後が良かったです。悪鬼退散の手立てを考え抜いた向こうの国の人たちの怨念も辛いですね…それこそが人外とのただしいつきあい方のようにも思えます。
まさに悪霊退散はらたまきよたま悪魔よ去れ!ですね…。
精霊がいいものばかりではないという考え大事ですね…そして人間界に戻ってきて真実が知れてなにより。
[気になる点]
精霊の方も割と短絡的だなぁ…最後まで騙し続けていれば良かったのに、飽きっぽいからそこまで続かなかったんだろうな~。
人間は割と執念深いので…特に愛情絡むと凄い粘着するのでなぁ…。動物にはないこの執念深さ、彼等も見誤った感。
[一言]
虫退治する眼差しで着火するところ最高でした。
姫様、ドン引きしてる場合じゃないよ…!自分が酷い目に合わなくてよかったこと噛み締めて~!
最後が良かったです。悪鬼退散の手立てを考え抜いた向こうの国の人たちの怨念も辛いですね…それこそが人外とのただしいつきあい方のようにも思えます。
ご感想ありがとうございます。
精霊からすると、愛し子は扱いを間違えると長持ちしないから、ちょっと気を付けるって言う程度で、人間の感情なんて、まったく推し量ってくれないんですよね。
捕まえたカブトムシや釣った魚の飼育に飽きたから、自然に帰してあげよう!ってくらいの認識です。
仰るとおり、虫や魚と違って、人間は報復してくると言う事に気付かなかったのが敗因ですね。
>>虫退治する眼差しで着火するところ最高でした。
恨みや憎しみでなく、ただの処理という無機質な感情が、ルーフににとって最高の恐怖のつもりで書きました。
気に入って頂けて嬉しいです。
精霊からすると、愛し子は扱いを間違えると長持ちしないから、ちょっと気を付けるって言う程度で、人間の感情なんて、まったく推し量ってくれないんですよね。
捕まえたカブトムシや釣った魚の飼育に飽きたから、自然に帰してあげよう!ってくらいの認識です。
仰るとおり、虫や魚と違って、人間は報復してくると言う事に気付かなかったのが敗因ですね。
>>虫退治する眼差しで着火するところ最高でした。
恨みや憎しみでなく、ただの処理という無機質な感情が、ルーフににとって最高の恐怖のつもりで書きました。
気に入って頂けて嬉しいです。
- 昼型熊
- 2023年 09月15日 17時52分
[良い点]
前半のやるせないシリアスから後半の怒涛の展開。
混ぜるなジャパニーズ!
精霊信仰と神道は同じ自然崇拝の宗教だけど、それらは必ずしも善であるとは言ってないからなあ。そら人が力を付ければ滅ぼされるのもやむ無し。
[気になる点]
この人らの武器、『悪鬼滅殺』の文字が彫られてそう。
[一言]
鉛のくだりでサガフロ2を連想してたら悪鬼さん、エッグみたいに鉛の棺に封印されてて笑った。
前半のやるせないシリアスから後半の怒涛の展開。
混ぜるなジャパニーズ!
精霊信仰と神道は同じ自然崇拝の宗教だけど、それらは必ずしも善であるとは言ってないからなあ。そら人が力を付ければ滅ぼされるのもやむ無し。
[気になる点]
この人らの武器、『悪鬼滅殺』の文字が彫られてそう。
[一言]
鉛のくだりでサガフロ2を連想してたら悪鬼さん、エッグみたいに鉛の棺に封印されてて笑った。
ご感想ありがとうございます。
前半は重めなので、後半は一気にざまぁしてスッキリ出来るよう意識しました。
極東の島国は恐ろしいところですね。
>>『悪鬼滅殺』
多分、王国文字と皇国文字の2パターンのモデルがありそうですね。
ご想像通り、悪鬼に対する対抗手段の金属については、サガフロ2が元ネタですね。
聖騎士の剣を装備したらJPがガッツリ下がったのは良い思い出です。
悪鬼の最後は溶鉱炉に沈めるか迷いましたが、エッグのように鉛の棺に封印としました。
前半は重めなので、後半は一気にざまぁしてスッキリ出来るよう意識しました。
極東の島国は恐ろしいところですね。
>>『悪鬼滅殺』
多分、王国文字と皇国文字の2パターンのモデルがありそうですね。
ご想像通り、悪鬼に対する対抗手段の金属については、サガフロ2が元ネタですね。
聖騎士の剣を装備したらJPがガッツリ下がったのは良い思い出です。
悪鬼の最後は溶鉱炉に沈めるか迷いましたが、エッグのように鉛の棺に封印としました。
- 昼型熊
- 2023年 09月14日 18時09分
― 感想を書く ―