感想一覧

▽感想を書く
1 2 Next >> 
[一言]
別の言い方だと小児性愛者ってやつですね!
王子がロリコンという訳では無さそうですが、周りからは白い目で見られてしまうんだろうなと。
強く生きてほしい。
とても面白かったです。ありがとうございました。
  • 投稿者: しろ
  • 2024年 02月14日 15時16分
お返事遅れてすみません!!
王子はロリコンではないので、ホントの意味で好きになるのは数年先になりますが、真面目なので大切に扱うあまり周囲にはそういう趣味かと誤解されそうです。メンタル強く生きて欲しいです(笑)
感想ありがとうございました!
[気になる点]
幼女は7歳位ですか?
10歳差位ならヘーキヘーキ…。
[一言]
面白かったです!
もうちょっと長めに読みたかったです。
色々とハブっているみたいなので。
  • 投稿者: 金時
  • 2023年 10月02日 22時08分
幼女、喋り方とか話す内容からホントはもう少し下なんでしょうけど、王子との年齢差の関係で7、8歳に…世間知らずなのはあまり周囲の人と関わらず隠されていた、って事で!(汗)

タイトル先行で考えた話なので短めになっているのに、設定だけてんこ盛りになってるから省かれた箇所の質問が沢山きてしまったお話です。
設定はあるから長めのも書けるんですが、どう書いてもロリ◯ン疑惑から逃れられない王子の話になっちゃいますね(笑)
[一言]
この世界にロリコンという言葉があるのかは置いといて、
ルーシーの両親はそれでええんか…?
  • 投稿者: 雷凰_revo
  • 2023年 09月29日 05時59分
私もいつも思うんですよね、ロリコンって言葉あるのかなと(笑)置き換えしようかなと思いつつ、上手い言葉を探すより流れを崩さない為に使っている感じです…
この舞台にも転生者がこっそりいたということで…(汗)

ルーシーの両親は、ルーシーの能力を『知られたらルーシーが危険な目に遭う』モノとして理解していたので、王族の保護を受けるという点に関しては大賛成でした。まぁ、まさか嫁になるとは思っていませんでしたが…笑
[一言]
未成年者略取誘拐………
リアルならとっ捕まってますね。
王子も17歳なんで未成年ですけど、これはどこまで罪に問えるんでしょうかね?(笑)
[一言]
YESロリータNOタッチ!
王子よ、いかんぞ手を出しちゃ。王子たるもの紳士であれ。
YESロリータNOタッチ!
  • 投稿者: じぇい
  • 2023年 09月21日 00時58分
NOタッチ…!
触れ合いなしは難しいですが、子供だからって一緒にお風呂とかは無いです。だって王子様だから他人の面倒なんで見たこと無い(笑)
王子よ、良き兄であれ…!
[良い点]

疲れ切って追い詰められていた王子のいよいよな時に精霊の愛し子が寄ってきたのは、それこそ精霊さまのお導きですかね。
歳の差は確かにあるのですが、ふたりには幸せになってもらいたいなと思いました。
王子が人間不信になる前に精霊に救われて良かったです。
[気になる点]
せめて側近くらいは王子を守ってやれよ、せめて性格くらいは偽物でも良かったらマシだったのに、偽聖女がどこから花を持ってきてるかすら調べようとしない浅井王妃って…しかも息子を追い詰めてノイローゼにしたくせに偉そうにアドバイスか…とか本文及び感想欄でいろいろ周辺人物がひっかかりましたが、これからは精霊に守ってもらいながら国を導いていけたら良いですね。
[一言]
まともに本文に出ていない元凶王妃が信用ならないし底が浅い目をしているなと思ってしまいました。
  • 投稿者: となり
  • 2023年 09月19日 20時57分
一言で言うと王子が疲れ切っている大元の原因が王と王妃なので、元から人間不審かも…
人間不審なので側近も少なく、調査も任せられる人物がいない孤軍奮闘状態。
ルーシーが王子のとこへ来たのも偶然ではなく、精霊の導きです。ルーシーが「キラキラしてる」といったように、王子は精霊に好かれる体質で周りに沢山いたようです。

きっと成長したルーシーが王妃をガツンとやっつけてくれるはず!毒親は幽閉して、二人で良い国を作ってもらいましょう。

設定が表に出て来てなさすぎて読み取り難くすみません(汗)
[一言]
王子の「もうロリコンでいいや」発言に、初めて同情し過ぎて涙が出そうに

この純粋な子をどのように育てるのか楽しみですね、王子
相当追い詰められていたようです王子…(笑)
女性不審になっていたかもしれませんね。
ルーシーが成長すればロリコン疑惑は無くなると思いますが、二人に娘が産まれた頃に「そういえば…」と皆思い出すかもしれません(笑)

ルーシーはお城の離宮で両親共々囲い込まれるので、世間知らずに育ちます。王子様は家族と過ごすのを優先させているのですが、ルーシー的には王子様にもっと構って欲しいお年頃。
(小さい子ってちょっと年上のお兄さんお姉さんが好きですよね)
[良い点]
おいおい大丈夫かこの王子……とか途中まで思ってました。
思った以上にちゃんとしてた!そして思った以上に疲れ切ってたんだなあ……と(遠い目)。
[気になる点]
平民の聖女って結局ニセなんですかね?
そこらへんが感想返信とかにしか書いてないので、本文中に落としこんであれば良かったかなあと。
(例えば王子が、聖女が力を使ってる場面を見たことがないことを回想してるとか、それなのに側近たちも学友も周囲もみんな褒めそやしてて不信感募らせてるとか)


でもそうなると、偽聖女はどうやって自分を聖女と偽れてるのかっていう別の問題が……!
  • 投稿者: 杜野秋人
  • 男性
  • 2023年 09月18日 21時27分
王子様は疲れ切っていました(笑)
偽聖女の凸は半分母親の仕業のようなものなので(いい加減婚約者くらい作れという圧)、それを暫く回避したいためにルーシーを連れ帰ってしまったのです…

あの聖女は、ルーシーの花の力に目をつけて商売し、癒やしの力で美肌になった王妃のお気に入りになった、という裏話が。
本文にチラッとしか無いのは、それを書いてたら王子がはっちゃけて民衆の前でルーシーとの婚約を発表してしまう展開になってしまったからです。こりゃあいかんと修正して削りまくったのが今の形です。王子のロリ…暴挙を止めるために短くなったのかもです。

一応偽聖女は光魔法少しだけ使えます。ただ光るだけの(笑)
体を発光させて癒やしの力を花に入れるフリをしていたので、周囲を騙せていたのかと。
暗闇で役に立ちますが、虫も寄ってくるので本人は夜に使わないようにしています。
[良い点]
殿下ががんばったところ。まぁ、多少、錯乱してましたが(笑)

[気になる点]
側近たちも、偽聖女を押しとどめようとか、まやかしを暴こうとか、しようよ……?
よほど偽装が巧妙だったのでしょうか。
[一言]
ジャンルを確認……ヨシ、紫の上だ、十六歳まで、がんばれ!w 今でも純粋に癒してくれてるんだ、大切にしよう!
いやぁ、まっとうな殿下じゃないですか。そして無邪気な幼女。応援したくなるカップルですね。
殿下は錯乱してたと思います(笑)
偽聖女?の凸に怯えてあまり眠れていなかったもので…
偽聖女の力は植物に癒やしの力を与えるものだと思われていたので、彼女はせっせとルーシーの家に納品させた花に力を込めるフリをして、王家に納めていました。
ここは聖女が結界を張ったり浄化したりする力を持つ世界ではないので、聖女=光魔法を使える人であって、世界を救う人ではなかったりします。偽聖女も光魔法を使う素質はあるので、まるっきり嘘ではないですが、王太子妃なるほどの素質はないです(笑)
対して『愛し子』はこの世界共通の保護対象で、とても珍しい存在。神の愛し子→精霊の愛し子→→→//→聖女という感じかも?


紫の上!
両親が適当すぎて真面目な殿下は空回り。
本当に真面目にマメに、婚約者への贈り物とか花とか、ルーシーに贈って『子供にそんなプレゼントしても喜ばれないですよ』とアドバイスされるまで気付かないような人です。
[気になる点]
この幼女の親が誘拐犯との歳の差結婚を許すかなぁ。
いくら王子様でも相手の両親が反対していたら結婚できるか?
[一言]
この国に新聞が有れば見出しは「王子様ご乱心!?婚約者の聖女を街に放り捨てて幼女誘拐を実行か?」で決まりだね!
  • 投稿者: Nissan
  • 2023年 09月18日 00時52分
ルーシーの両親は彼女の力が知られるとヤバいものと感じていたので、王子からその力が精霊達に好かれる愛し子のモノで、その力を得ようと狙ってくる存在からルーシーを守ると宣言され、奴は両親をも囲い込みます。
流石に性癖はマトモなので幼女とどうかなろうとは考えていません。16歳になるまで妹のように接します。年齢差は9〜10歳なので、政略結婚としてはありなのではー?と思ってのこの年齢差です。

偽聖女様は民に何かをした事がなく、現状、王妃様が認めてるだけの存在でして…多分あの王子なら偽聖女のヤバイ情報を新聞社にりーくしそうです(笑)
1 2 Next >> 
↑ページトップへ