エピソード9の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[気になる点]
回帰前の両親にも痛い目を見てほしかったですねぇ……
回帰前の両親にも痛い目を見てほしかったですねぇ……
エピソード9
navi 様
感想を下さり、ありがとうございます。
回帰前の両親はひどかったですね。娘より姪を優先させるなんて。
ブロンシュは、幼い頃にもカレリアに物を取られております。その時母親に訴えてたのですが、「子供同士の事だから」と取り合ってくれませんでした。
回帰後は両親がカレリアを贔屓する事はありませんでしたが、ブロンシュの中ではもやもや感が残っているのかもしれません。やはり両親も、少し痛い思いをするべきでしたね。
読んで頂き、本当にありがとうございました。
感想を下さり、ありがとうございます。
回帰前の両親はひどかったですね。娘より姪を優先させるなんて。
ブロンシュは、幼い頃にもカレリアに物を取られております。その時母親に訴えてたのですが、「子供同士の事だから」と取り合ってくれませんでした。
回帰後は両親がカレリアを贔屓する事はありませんでしたが、ブロンシュの中ではもやもや感が残っているのかもしれません。やはり両親も、少し痛い思いをするべきでしたね。
読んで頂き、本当にありがとうございました。
- Kouei
- 2023年 11月11日 19時53分
[一言]
とても良かったです( ´∀` )b
レナードにも罰を与えないと( ´∀`)σ)゜Д゜;)
とても良かったです( ´∀` )b
レナードにも罰を与えないと( ´∀`)σ)゜Д゜;)
エピソード9
クマさん 様
感想を下さり、ありがとうございます。
「とても良かったです」と仰って頂けて、嬉しい限りです(*^▽^*)
レナードにとっては愛するブロンシュに去られ、ずっとブロンシュとの思い出に囚われ、一生後悔して生きていく…という事を「罰」にしたのですが、やはりこれでは甘かったようです。 これはもう…レナードの不幸を願うしかありません(^^;)
読んで頂き、本当にありがとうございました。
感想を下さり、ありがとうございます。
「とても良かったです」と仰って頂けて、嬉しい限りです(*^▽^*)
レナードにとっては愛するブロンシュに去られ、ずっとブロンシュとの思い出に囚われ、一生後悔して生きていく…という事を「罰」にしたのですが、やはりこれでは甘かったようです。 これはもう…レナードの不幸を願うしかありません(^^;)
読んで頂き、本当にありがとうございました。
- Kouei
- 2023年 09月23日 22時25分
[一言]
レナード!キモ!
なぜ、浮気したのに悲劇のヒーロー面してるの?
レナード!キモ!
なぜ、浮気したのに悲劇のヒーロー面してるの?
エピソード9
うめねこ 様
感想を下さり、ありがとうございます。
レナードは婚約者を裏切ったにも関わらず、“ブロンシュに許してもらえなかった自分、かわいそう”とか思っているのかもしれませんね。キモい人です。
読んで頂き、本当にありがとうございました。
感想を下さり、ありがとうございます。
レナードは婚約者を裏切ったにも関わらず、“ブロンシュに許してもらえなかった自分、かわいそう”とか思っているのかもしれませんね。キモい人です。
読んで頂き、本当にありがとうございました。
- Kouei
- 2023年 09月22日 22時12分
[良い点]
読ませていただきました、面白かったです
割とハッピーエンド
読ませていただきました、面白かったです
割とハッピーエンド
エピソード9
はにワ 様
感想を下さり、ありがとうございます。
このお話はバッドエンドとして書いたのであまり受け入れられないかな〜と思っていましたが、楽しんで頂けたようでうれしい限りです。また読む方によっては、“割とハッピーエンド”と思って頂けた事も新鮮でした。
読んで頂き、本当にありがとうございました。
感想を下さり、ありがとうございます。
このお話はバッドエンドとして書いたのであまり受け入れられないかな〜と思っていましたが、楽しんで頂けたようでうれしい限りです。また読む方によっては、“割とハッピーエンド”と思って頂けた事も新鮮でした。
読んで頂き、本当にありがとうございました。
- Kouei
- 2023年 09月22日 22時05分
[一言]
主人公が浮気男にスッパリと引導を渡した点がカッコよくてスッキリしました。
前世?での出来事でも婚約者を自分から裏切っていた(しかも従姉と複数回)実績があるのは間違いないのですから、再構築(正しい表現ではないかも?)するのではなく新しい一歩を踏み出して良かったと感じました。
主人公が浮気男にスッパリと引導を渡した点がカッコよくてスッキリしました。
前世?での出来事でも婚約者を自分から裏切っていた(しかも従姉と複数回)実績があるのは間違いないのですから、再構築(正しい表現ではないかも?)するのではなく新しい一歩を踏み出して良かったと感じました。
エピソード9
おかん 様
感想を下さり、ありがとうございます。
回帰前のレナードはカレリアの事を愛してたので、(愛情だったのか、ただの熱情だったのか微妙なところですが…)身も心も完全にブロンシュを裏切っていました。しかも、ブロンシュがいる屋敷内でのカレリアとの逢瀬(複数回)。最悪な男です。引導を渡せて良かったです。
読んで頂き、本当にありがとうございました。
感想を下さり、ありがとうございます。
回帰前のレナードはカレリアの事を愛してたので、(愛情だったのか、ただの熱情だったのか微妙なところですが…)身も心も完全にブロンシュを裏切っていました。しかも、ブロンシュがいる屋敷内でのカレリアとの逢瀬(複数回)。最悪な男です。引導を渡せて良かったです。
読んで頂き、本当にありがとうございました。
- Kouei
- 2023年 09月21日 22時22分
[良い点]
・ヒロインが変にほだされず正論でクズ男を振ったところ
・都合良く前婚約者より権力がある男が出てきてヒロインがそいつをゲットしたりする展開がなく、前世の恨みを思い切ったところでスッキリ終わっていること。あれほんま「被害者面してたお前も結局地位と金じゃん」ってヒロインに萎えるんで、なくてよかった
[気になる点]
レナードはカレリアより重い罰を受けるべきでは?
前世でのブロンシュに対する浮気も悪いのは悪いんですが(ただしブロンシュが死んだのは命を取られたとかでなく階段前で激走したせいで自業自得だと思うが…)
今世で罪もないアンディと性格は悪いとはいえまだ罪は犯してないカレリアに汚名を着せる、それも薬物を使って性的な汚名を着せると言う胸糞な方法で二人の人生を壊すって、今世の方が刑法沙汰になる悪質さだから。
そもそも浮気にしたって、作中でも語られているように法的な関係にある相手を裏切った+家に来る行為も性行為も決定権はレナードが握っていたという2点でレナードの方がカレリアより更に悪いわけだし
それで女に振られただけが罰というのは疑問
[一言]
ハッピーエンドではないけどレナードがもっとちゃんと罰を受けたらグッドエンドだったと思います。
・ヒロインが変にほだされず正論でクズ男を振ったところ
・都合良く前婚約者より権力がある男が出てきてヒロインがそいつをゲットしたりする展開がなく、前世の恨みを思い切ったところでスッキリ終わっていること。あれほんま「被害者面してたお前も結局地位と金じゃん」ってヒロインに萎えるんで、なくてよかった
[気になる点]
レナードはカレリアより重い罰を受けるべきでは?
前世でのブロンシュに対する浮気も悪いのは悪いんですが(ただしブロンシュが死んだのは命を取られたとかでなく階段前で激走したせいで自業自得だと思うが…)
今世で罪もないアンディと性格は悪いとはいえまだ罪は犯してないカレリアに汚名を着せる、それも薬物を使って性的な汚名を着せると言う胸糞な方法で二人の人生を壊すって、今世の方が刑法沙汰になる悪質さだから。
そもそも浮気にしたって、作中でも語られているように法的な関係にある相手を裏切った+家に来る行為も性行為も決定権はレナードが握っていたという2点でレナードの方がカレリアより更に悪いわけだし
それで女に振られただけが罰というのは疑問
[一言]
ハッピーエンドではないけどレナードがもっとちゃんと罰を受けたらグッドエンドだったと思います。
エピソード9
遠矢 様
感想を下さり、ありがとうございます。
こうしてレナードの所業を改めて見ると、胸糞悪くなりますね。レナードとしては、カレリアがいなくなれば今世ではブロンシュとうまくやっていけると思い込み、自分のした事は棚に上げて暴走してしてしまったようです。確かにレナードにはもっと重い罰を受けさせるべきでしたが、悪い事した人には悪い事が倍になって自分に戻ってくるので、きっと幸せな人生にはならないと思います。因果応報。
読んで頂き、本当にありがとうございました。
感想を下さり、ありがとうございます。
こうしてレナードの所業を改めて見ると、胸糞悪くなりますね。レナードとしては、カレリアがいなくなれば今世ではブロンシュとうまくやっていけると思い込み、自分のした事は棚に上げて暴走してしてしまったようです。確かにレナードにはもっと重い罰を受けさせるべきでしたが、悪い事した人には悪い事が倍になって自分に戻ってくるので、きっと幸せな人生にはならないと思います。因果応報。
読んで頂き、本当にありがとうございました。
- Kouei
- 2023年 09月21日 21時51分
[良い点]
レナードにとってはバッドエンドかもしれないけど
ブロンシュにとってはビターエンドかと。
むしろこれからのことを考えるとハッピーエンド?
[気になる点]
アンデイがどういう人物か、そしてカレリアに
どれだけ気があったのか解らないけれど。
今回一番不幸だったのは彼ですね。
友人と思ってた男に騙され、冤罪で無理やり結婚
させられた、まさにバッドエンド。
[一言]
一度目は婚約者を裏切り
二度目は友人を陥れる
なにを言い訳しようが、彼がクズ男であることは
間違いないので、縁が切れてよかった。
レナードにとってはバッドエンドかもしれないけど
ブロンシュにとってはビターエンドかと。
むしろこれからのことを考えるとハッピーエンド?
[気になる点]
アンデイがどういう人物か、そしてカレリアに
どれだけ気があったのか解らないけれど。
今回一番不幸だったのは彼ですね。
友人と思ってた男に騙され、冤罪で無理やり結婚
させられた、まさにバッドエンド。
[一言]
一度目は婚約者を裏切り
二度目は友人を陥れる
なにを言い訳しようが、彼がクズ男であることは
間違いないので、縁が切れてよかった。
エピソード9
結花 様
感想を下さり、ありがとうございます。
主人公が裏切られ、命を落とし、死に戻って婚約者と別れ、一人になった…という結果を考えてバッドエンドとしてタグをつけたのですが、クズ男と別れた事は主人公にとっては将来的にハッピーだったのかもしれませんね。
アンディは脇役なのに一番の不幸者になってしまいました。カレリアとの結婚生活は…どうなる事でしょう。そしてレナードはフラれて自業自得ですね(^^;)
読んで頂き、本当にありがとうございました。
感想を下さり、ありがとうございます。
主人公が裏切られ、命を落とし、死に戻って婚約者と別れ、一人になった…という結果を考えてバッドエンドとしてタグをつけたのですが、クズ男と別れた事は主人公にとっては将来的にハッピーだったのかもしれませんね。
アンディは脇役なのに一番の不幸者になってしまいました。カレリアとの結婚生活は…どうなる事でしょう。そしてレナードはフラれて自業自得ですね(^^;)
読んで頂き、本当にありがとうございました。
- Kouei
- 2023年 09月20日 22時11分
[一言]
全然バッドエンドじゃないですよ
むしろ不幸にならないヒロインがいたのでハッピーエンドです
レナード様、自業自得ですわ
ブロンシュに前回の記憶無かったらなんとかいけたけど
全然バッドエンドじゃないですよ
むしろ不幸にならないヒロインがいたのでハッピーエンドです
レナード様、自業自得ですわ
ブロンシュに前回の記憶無かったらなんとかいけたけど
エピソード9
みゆまる 様
感想を下さり、ありがとうございます。
今回は“主人公と婚約者を別れさせるお話”として考えていたので、バッドエンド前提でした。が、レナードがどんどんクズ男になってしまったので、別れたブロンシュは結果ハッピー!…で、いいですかね?(^^;)
確かに、ブロンシュに前回の記憶がなかったら、レナードにワンチャンあったかもしれませんね。
読んで頂き、本当にありがとうございました。
感想を下さり、ありがとうございます。
今回は“主人公と婚約者を別れさせるお話”として考えていたので、バッドエンド前提でした。が、レナードがどんどんクズ男になってしまったので、別れたブロンシュは結果ハッピー!…で、いいですかね?(^^;)
確かに、ブロンシュに前回の記憶がなかったら、レナードにワンチャンあったかもしれませんね。
読んで頂き、本当にありがとうございました。
- Kouei
- 2023年 09月20日 21時25分
[良い点]
ブロンシュ良かったね!!すっぱり別れられて!!と思った次第でした。
信頼できない相手と人生を共に歩むのは苦痛でしかないので、そんなことに時間を費やすくらいなら一人になったほうが百倍はマシではないのかな。めっちゃハッピー!ではないけれど、バッドではないかな~と。ビターエンドくらいかな。
レナードは考えることが割とクズだなぁと…結局自分の気持ち優先でしかなかったなというか。信頼や愛情が失われている可能性を見いださなかったのはわからなくもないですが、でもおまえがやるのはそういうことじゃないんじゃないの?っていう…。
彼も婚約破棄された方が良かったんじゃないのかな。秘密を隠したまま一緒に暮らせるとはとても思えないので…。
[一言]
後味の悪さが良かったです。まぁ一回ゼロになった信頼は戻せないよなぁって思いますし。特に男を棄てると決めた女にリカバリーはありませんからね…。
ブロンシュ良かったね!!すっぱり別れられて!!と思った次第でした。
信頼できない相手と人生を共に歩むのは苦痛でしかないので、そんなことに時間を費やすくらいなら一人になったほうが百倍はマシではないのかな。めっちゃハッピー!ではないけれど、バッドではないかな~と。ビターエンドくらいかな。
レナードは考えることが割とクズだなぁと…結局自分の気持ち優先でしかなかったなというか。信頼や愛情が失われている可能性を見いださなかったのはわからなくもないですが、でもおまえがやるのはそういうことじゃないんじゃないの?っていう…。
彼も婚約破棄された方が良かったんじゃないのかな。秘密を隠したまま一緒に暮らせるとはとても思えないので…。
[一言]
後味の悪さが良かったです。まぁ一回ゼロになった信頼は戻せないよなぁって思いますし。特に男を棄てると決めた女にリカバリーはありませんからね…。
エピソード9
高谷 様
感想を下さり、ありがとうございます。
はい、ブロンシュからきっぱりすっぱり振りました。レナードは実際二人の女性を裏切っておりますから、やはり信用ならん!となりますね。レナードは結局自己中心男でした。過去に戻ったのにチャンスを活かせなかった愚か者です。自業自得ですが…。お互い、別れて正解でした。バッドでもハッピーでもなく、ビターエンド。今回の話にピッタリです。
>後味の悪さが良かったです。
“主人公が結ばれなくて良かった”という結末を狙っていたので、このように仰って下さり、嬉しかったです。
いつも読んで頂き、本当にありがとうございます。多謝m(_ _)m
感想を下さり、ありがとうございます。
はい、ブロンシュからきっぱりすっぱり振りました。レナードは実際二人の女性を裏切っておりますから、やはり信用ならん!となりますね。レナードは結局自己中心男でした。過去に戻ったのにチャンスを活かせなかった愚か者です。自業自得ですが…。お互い、別れて正解でした。バッドでもハッピーでもなく、ビターエンド。今回の話にピッタリです。
>後味の悪さが良かったです。
“主人公が結ばれなくて良かった”という結末を狙っていたので、このように仰って下さり、嬉しかったです。
いつも読んで頂き、本当にありがとうございます。多謝m(_ _)m
- Kouei
- 2023年 09月20日 08時34分
[気になる点]
霞む視界の向こうには、僕に微笑みかけるブロンシュがいた。
『レナード様』
ここが分かりませんでした。
幻が見えたのですか?
それとも回帰前のブロンシュの幽霊でしょうか?
なぜ見えたのか、何を見たのか、何を伝えたかったのかが分かりやすければよかったです。
霞む視界の向こうには、僕に微笑みかけるブロンシュがいた。
『レナード様』
ここが分かりませんでした。
幻が見えたのですか?
それとも回帰前のブロンシュの幽霊でしょうか?
なぜ見えたのか、何を見たのか、何を伝えたかったのかが分かりやすければよかったです。
エピソード9
ぴ 様
読んで頂き、ありがとうございます。
>霞む視界の向こうには、僕に微笑みかけるブロンシュがいた。
『レナード様』
ここの部分は、レナードが泣きながらブロンシュの幻を見ているシーンです。
幽霊ではありません。
>なぜ見えたのか
レナードのブロンシュへの未練が幻を見させました。
>何を見たのか
まだレナードを好きだった頃のブロンシュの笑顔です。
>何を伝えたかったのか
第8話の最後の方で、ブロンシュはレナードとの思い出とは決別し、新しい未来へと進んでいくという事を書きました。反対にレナードは、この先もブロンシュとの思い出に囚われて生きていく、一生後悔して生きていくという事を伝えたくて書きました。
あまり書きすぎると説明口調になってしまうかと思い、このような表現になりました。けれど少し言葉足らずだったと、ご指摘を受けて思いました。
感想を下さり、どうもありがとうございました。
もっと精進して参ります。
読んで頂き、ありがとうございます。
>霞む視界の向こうには、僕に微笑みかけるブロンシュがいた。
『レナード様』
ここの部分は、レナードが泣きながらブロンシュの幻を見ているシーンです。
幽霊ではありません。
>なぜ見えたのか
レナードのブロンシュへの未練が幻を見させました。
>何を見たのか
まだレナードを好きだった頃のブロンシュの笑顔です。
>何を伝えたかったのか
第8話の最後の方で、ブロンシュはレナードとの思い出とは決別し、新しい未来へと進んでいくという事を書きました。反対にレナードは、この先もブロンシュとの思い出に囚われて生きていく、一生後悔して生きていくという事を伝えたくて書きました。
あまり書きすぎると説明口調になってしまうかと思い、このような表現になりました。けれど少し言葉足らずだったと、ご指摘を受けて思いました。
感想を下さり、どうもありがとうございました。
もっと精進して参ります。
- Kouei
- 2023年 09月18日 17時27分
― 感想を書く ―