エピソード47の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
残してきた子、家族を思う気持ちが切なくて涙が出そう。
歳の離れた弟なんて、ほぼ息子だよな…つらい
残してきた子、家族を思う気持ちが切なくて涙が出そう。
歳の離れた弟なんて、ほぼ息子だよな…つらい
エピソード47
くらくら様
マミは両親に愛されて育った子で、親からたくさんもらったその愛情を弟に与えられる子でした。ので彼女のぐちゃぐちゃになってしまった気持をどうやって立て直すのか考えて書いたので、その様に彼女を思って仰っていただけて有難いです。
お読みいただき、ご感想ありがとうございます!
マミは両親に愛されて育った子で、親からたくさんもらったその愛情を弟に与えられる子でした。ので彼女のぐちゃぐちゃになってしまった気持をどうやって立て直すのか考えて書いたので、その様に彼女を思って仰っていただけて有難いです。
お読みいただき、ご感想ありがとうございます!
- 猫石
- 2023年 12月08日 10時18分
[一言]
ベビーリング何回か甥っ子姪っ子にやろうかと思ったがやらずにでかくなったなあ(現在小2と年長
ベビーリング何回か甥っ子姪っ子にやろうかと思ったがやらずにでかくなったなあ(現在小2と年長
エピソード47
灰色狼様
ベビーリング、機会を失うと買い損なってしまいますよね。
お読みいただきありがとうございます!
ベビーリング、機会を失うと買い損なってしまいますよね。
お読みいただきありがとうございます!
- 猫石
- 2023年 10月18日 08時54分
[良い点]
きっとこの「赤ちゃんの為の商品」が聖女の功績になるのでしょう。
間違いだらけで迷走しまくったけど、なんとか真っ当に戻ってきつつあるのかな。
聖女マミ、好感度上昇中。
[一言]
スマホや便利な電化製品のように仕組みも動力も再現できない代物ではなく、
最初から赤ちゃんグッズを紹介していたなら・・・と思わずにはいられない。
自分が妊娠して、更に身近に赤ちゃんがいる環境になったからこその発想なのだろうけれど。
切ない、いろいろと。
きっとこの「赤ちゃんの為の商品」が聖女の功績になるのでしょう。
間違いだらけで迷走しまくったけど、なんとか真っ当に戻ってきつつあるのかな。
聖女マミ、好感度上昇中。
[一言]
スマホや便利な電化製品のように仕組みも動力も再現できない代物ではなく、
最初から赤ちゃんグッズを紹介していたなら・・・と思わずにはいられない。
自分が妊娠して、更に身近に赤ちゃんがいる環境になったからこその発想なのだろうけれど。
切ない、いろいろと。
エピソード47
わっしー様
マミの好感度上昇、嬉しいです、ありがとうございます。
これが聖女の功績になるかどうか……はこれからですが、マミはいい方に動き出しました。
最初から……そうですね。そこが今回の作者的見てほしいポイントでした。
何も教えぬまま「英知を出せ」いう人に、意味もわからぬまますごい知識としてスマホや電化製品を伝えると、自身たちが理解できない事を棚に上げて頭ごなしに「なんだそれ?」「まじめにやれ」と本人を否定した環境と
まずは彼女自身を受け入れて知識与えたうえで「そう言えばこういうのがあるよ」と彼女が思い出したものに対し、周りはまず聞く耳をもち、力を発揮できるように力を貸してくれ、寄り添い、評価してくれる環境。
この変化を書きたかった章でした……。
(文章能力的にあまりうまくいっていないのかもしれませんが)
ここまでお読みいただき、考察・感想ありがとうございます!
マミの好感度上昇、嬉しいです、ありがとうございます。
これが聖女の功績になるかどうか……はこれからですが、マミはいい方に動き出しました。
最初から……そうですね。そこが今回の作者的見てほしいポイントでした。
何も教えぬまま「英知を出せ」いう人に、意味もわからぬまますごい知識としてスマホや電化製品を伝えると、自身たちが理解できない事を棚に上げて頭ごなしに「なんだそれ?」「まじめにやれ」と本人を否定した環境と
まずは彼女自身を受け入れて知識与えたうえで「そう言えばこういうのがあるよ」と彼女が思い出したものに対し、周りはまず聞く耳をもち、力を発揮できるように力を貸してくれ、寄り添い、評価してくれる環境。
この変化を書きたかった章でした……。
(文章能力的にあまりうまくいっていないのかもしれませんが)
ここまでお読みいただき、考察・感想ありがとうございます!
- 猫石
- 2023年 10月17日 16時51分
感想を書く場合はログインしてください。