感想一覧

▽感想を書く
[良い点]
 沈むさまを、地平への口づけと。
 太陽と月にとっては、それぞれの仕事を終えてのおやすみのキスなのかもしれませんね。
 
[気になる点]
 某ランドで、楽しんでる様子が、タイトルから浮かんでしまいました(笑)
歌川 詩季様

仕事を終えて、おやすみのキス、という表現
まさにそういうイメージで描いていました。

タイトルについては
某ランドのことは全く考えつきませんでしたが
指摘されると「確かに!」と思ってしまいます。

雰囲気的にもそういう世界観っぽくて
頭の中でパレードの音楽が(笑)

感想ありがとうございます。
[一言]
いつもながら、描写がとても美しい作品ですね。
「三十階建て、四十階建ての 硝子の木々を従えて」や「光星が地平に口づけ」など、日常風景がこんな風に描かれたらとても綺麗だろうなぁと味わうように読ませて頂きました。
マジックアワー、確かに魔法のようなひとときかも。
タイトルも好きです!
日浦さん、素敵な作品をありがとうございました。
未来屋 環様

描写を美しいと言っていただきたいありがとうございます。
しかも、いつもながら、というお言葉、嬉しいです。

なんとなくファンタジーなイメージを持てるように
現実味のある表現と
そうではない表現を混ぜ合わせて描きましたが
それがうまくはまっていたならいいなぁ、と思います。

マジックアワー
魔法のような時間。
それもあって現実ではない世界のような時間として
描いてみようと思いました。

数々の嬉しいお言葉、ありがとうございました。
[良い点]
 真夜中よりも夕暮れの方が、時間が短いせいなのか、人工的な明かりが薄れるからか、景色としては幻想的な気がします。

 でもやはり、気持ち的に浸れるのは暗くなってからなのですよね。
 視覚の情報が減る分か、考えやすくなる気がします。
[一言]
 連載作品を思い起こさせる言葉たちに、こことそこが混ざったような。
 そんな不思議な感覚を覚えました。

 あちらはもっと自然な色合いなのでしょうけどね。
小池ともか様

夕暮れは
空の色が淡く、また幾重にも色が見えることや
仰っていただいたような時の短さも相まって
幻想的に感じるのかもしれませんね。

光星と闇星について
触れていただきありがとうございます。

非現実的な印象を出すために使いましたが
知っている方からすると
不思議な感じなのかもしれないですね。

感想ありがとうございます。
[良い点]
 橋の上を走る帰途の車や自転車の表現かと思える辺りに哀愁を感じる灯りにも思えますね。
 鉄橋なら川を渡る流星群かなと。
  • 投稿者: 静夏夜
  • 2023年 09月29日 00時51分
静夏夜様

ご推察の通りで、
後半の流れる星の表現は
車などの灯りをイメージしていて
道路などを川に見立てていました。

物流などでは、
道路は血管にたとえられ、
流れるもの、とされるので。

感想ありがとうございます。
↑ページトップへ