感想一覧
▽感想を書く[一言]
富士山…私登った経験がなく、憧れの存在です。
そこから見る夜の景色、綺麗なんでしょうね。
おかげさまで読ませて頂き、美しい光景が見えるようでした。
光る動く物体も見えたら楽しいのでしょうね。
お父さま、愛する家族とその美しい景色を共有したかったのでしょうね。いつも愛に溢れているなぁと感じます。温かく美しく大切な思い出ですね。
満月の夜にお裾分けいただき、ありがとうございました。
富士山…私登った経験がなく、憧れの存在です。
そこから見る夜の景色、綺麗なんでしょうね。
おかげさまで読ませて頂き、美しい光景が見えるようでした。
光る動く物体も見えたら楽しいのでしょうね。
お父さま、愛する家族とその美しい景色を共有したかったのでしょうね。いつも愛に溢れているなぁと感じます。温かく美しく大切な思い出ですね。
満月の夜にお裾分けいただき、ありがとうございました。
奈々さん
言うて私も頂上まで登ったのは遠い昔、学生時代に一度きり、なんです(笑)。
夕方登り始め、明け方山頂からご来光を拝むというパターンでした。
今でいう「弾丸登山」てやつで、危険なので今は決して推奨されないですが、当時は若い人たちの間では一般的でした。
「富士に一度も登らぬ馬鹿、二度登る馬鹿」って言われますが。
私の感想としては「一度で充分!!」(笑)。
前に連なる長い長い行列に続いて、ひたすら暗い足元と前の人の背中を追うだけの道行きでした。疲労困憊、星や夜景をゆっくり楽しむ余裕なんて微塵もなくて。
夜明け前に登頂しても、山頂の山小屋には仮眠をとるどころか、体を休めるスキマすらありませんでした。
それでも隅っこで膝を抱えて体を休め、ご来光はどうにか、拝むことが出来ました。
富士宮口の5合目駐車場からの夜景は、そんな登山の想い出とは全く別物で(笑)。絶景というよりほかない、感動の光景でした。
いつかきっと友に見せたい、大切な夢ですね。
奈々さんも機会がありましたら、ぜひ。
富士の頂や、山腹からの絶景をお楽しみいただけたらと思います。
丁寧な、心のこもったご感想をいつもお届け頂いて、とても励まされています。感謝の想いで一杯です!
この度も誠に、ありがとうございました!
池畑瑠七
言うて私も頂上まで登ったのは遠い昔、学生時代に一度きり、なんです(笑)。
夕方登り始め、明け方山頂からご来光を拝むというパターンでした。
今でいう「弾丸登山」てやつで、危険なので今は決して推奨されないですが、当時は若い人たちの間では一般的でした。
「富士に一度も登らぬ馬鹿、二度登る馬鹿」って言われますが。
私の感想としては「一度で充分!!」(笑)。
前に連なる長い長い行列に続いて、ひたすら暗い足元と前の人の背中を追うだけの道行きでした。疲労困憊、星や夜景をゆっくり楽しむ余裕なんて微塵もなくて。
夜明け前に登頂しても、山頂の山小屋には仮眠をとるどころか、体を休めるスキマすらありませんでした。
それでも隅っこで膝を抱えて体を休め、ご来光はどうにか、拝むことが出来ました。
富士宮口の5合目駐車場からの夜景は、そんな登山の想い出とは全く別物で(笑)。絶景というよりほかない、感動の光景でした。
いつかきっと友に見せたい、大切な夢ですね。
奈々さんも機会がありましたら、ぜひ。
富士の頂や、山腹からの絶景をお楽しみいただけたらと思います。
丁寧な、心のこもったご感想をいつもお届け頂いて、とても励まされています。感謝の想いで一杯です!
この度も誠に、ありがとうございました!
池畑瑠七
- 池畑瑠七
- 2023年 10月03日 19時58分
感想を書く場合はログインしてください。