エピソード84の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
面白い展開になってきましたねぇ。

いやぁ~、感想を書く前に読者諸兄と作者様のやり取りを読んで、勉強になるやら感心するやら。

なんか、もうお腹一杯になって書けなくなりました(笑)
役者不足と役不足の誤用を逆手に取ったオモロ展開だっ……と思って意気込んだところなんですけど気付かれなくてもそれはそれで大丈夫な感じになってると思ってるのでお腹ペコしてもらっておkです
[良い点]
 なるほど、正しい意味で役不足、と。 
 上手いですね。
そこを拾っていただけるのは滅茶苦茶嬉しいです。
一見するときついことを言っているように見えて滅茶苦茶褒めてる演出を入れたくてたまらなかったのです。

これ以外には「随分汚い格好、パン屋のまな板みたい」などと言わせ、あとで「パン屋のまな板と女は、汚れるたびに価値を変える。ただし逆の意味で」という諺を引用しようかなあとかも考えたんですけど、自然に使うには難易度が高い上にけっこう無慈悲な言い分なので諦めたりしてました。
[良い点]
いいですねいいですね!
こないだのロクサーヌの言葉、何かあるだろうと思っていたけれどもこういうことだったんですね!ロクサーヌはサン推しなんですね!ツンデレですね!
やったあ!ありがとうございます。
推しも推しです。激重偏愛過激派令嬢です。美人貴族令嬢の真っすぐな愛なんて重ければ重いほど良いですからね。


ちなみになんですけど、アレクサンドラはアレクサンドロスの女性名らしくてですね、かの有名なアレクサンドロス大王の奥さんの名前はロクサーヌ(ロクサーネ)だそうです。全く他意はありません(あります)。
↑ページトップへ