エピソード5の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
静子さんの設定が面白いですね(^^)
  • 投稿者: atias
  • 40歳~49歳 男性
  • 2025年 01月24日 12時16分
わー。atiasさん、また感想をいただきましてありがとうございます。嬉しいです。
貴重なお時間と通信容量を割いていただきました事、心より感謝申し上げます。
(そういえば私は通信制限がかかるくらいスマホを使うことがとんとなくなってしまいました……。これはこれで少し寂しいですね(笑 )

さてさて、静子の設定を面白いと仰って頂きましてありがとうございます。

ちょっと詰め込み過ぎたかな……?と思いつつ、やれることはやってしまおうとギュッと押し込めた次第です(笑

今後も静子は大活躍しますので、ご期待にそえるよう頑張ります。

この度はご感想をいただきまして本当にありがとうございました。
静子さん、方言になるとキャラが変わるんですね。
最後にまた一人やって来て、どんどん賑やかになって来ましたね!
次も楽しみです!
  • 投稿者: ReseraN
  • 2025年 01月10日 19時53分
ReseraN様、ご感想ありがとうございます。
(こちらは拝読がお久しぶりになってしまっていて申し訳ありません……!)

静子の真の姿(笑)を楽しんでいただきまして嬉しいです。

登場人物が賑やかとも仰っていただけて、こちらも嬉しく、また少しは学生たちのワチャワチャ感が出せたかな?と安心しました。

引き続き、ご期待に添えるよう頑張ります♪
[良い点]
静子、人気ありすぎ!
そして地は方言キャラ。
このギャップが堪らないですね!
如月さん。ご感想いただきまして本当にありがとうございます。

静子の方言にふれていただきまして、こちらもありがとうございます。
方言って不思議だな~と思うことがつねづねで、どうして同じ日本でこんなに特徴が出るんだろうと考えたりしてしまいます。

そしてそうした方言をナマで聞くと嬉しくなっちゃいます♪
北海道の方が本当に「なまら」と仰ったときは感動しました。「本当になまらっていわれるんだ!」って感じでした。

京都の「京都人言葉」は古くからの料亭やご年配のお婆さんがふつーに使ってて感動してしまいます。
芸子さん、舞子さんの使われる言葉とは少し違う感じがしてて、もっともっとこうした生の方言を学べたらな~など思っておりますです。


※お返事がおそくなってすみません…!
 言い訳をするとお返事を書いたのですが、送信をした際、確認だけで満足して実行をしなかったようです(汗
 本当にすみませんでした(汗)
[良い点]
由佳のモテモテの男女比率に偏りが出始めてきましたね。静子さんのキャラクターもまた素敵で良いと思います。少しずつストーリーのパーツが集まっていくようで、とても面白いですね。
  • 投稿者: 黒笠
  • 2024年 05月29日 22時28分
黒笠さん、感想ありがとうござます!!
嬉しいです!!

少しずつストーリーのパーツが集まるといっていただけまして良かったです。
広げて散らかしっぱなしで読んで下さる方が疲れないかな?などなど思っておりましたので、安心しました。

静子は活躍してくれますので、どうかご期待いただけますと幸いです。
↑ページトップへ