エピソード86の感想一覧

感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2 3 Next >> 
[良い点]
毎日更新を楽しんでいます。個性満載の登場人物が生き生きと動き回る感じで、毎回続きが気になりますが、今回の登場人物ユリウス様は、どんな風にメルフィーナ様によって、救われてくのか、想像してもわからないところが、今後の楽しみです。新しい食べ物や、産業がどのように、関係していくか、楽しみです
[良い点]
2ヶ月更新、お疲れ様です。
楽しみにしています。
[一言]
……この世界に来る、いや、このゲーム上に現れる
『攻略対象を落とす』レベルに達した聖女ヒロインって本来、

そもそも【超ハイレベルの知識を持っている女】なんですよね……。
現実だとネット見てなきゃ分かるか!
ってレベルの知識のオンパレードの選択肢の波を乗り越えた猛者。
それが前提の『ヒロイン』

当然、メルフィーナはその条件を満たしていますが
『単に聖なる力を行使できるだけの女』『中身はネット頼りの恋愛脳』
……みたいな人物で
男のカウンセリングだけしてればいいや〜みたいな人物だと、
彼らの誰も好きにならなそう……。
  • 投稿者: 川崎悠
  • 2023年 12月11日 17時45分
[一言]
毎回更新を楽しみにしています。
ご無理の無いようがんばってください。
  • 投稿者: 琥珀
  • 2023年 12月11日 17時11分
[一言]
分離、は発動時間や発動距離、威力を鍛える必要がありますが、魔物はともかく生物には結構強い代替攻撃魔法になりかねない、ような気がします。ある程度水分を抜くだけでも死んじゃいますもの。あ、魔力を分離できれば魔物も死ぬか。
[良い点]
我らがメルフィーナ様、新たな技術を身に着けられ、これから何を成されるのかワクワクしますね!
[気になる点]
そろそろ、セレーネもサウナに入れるようになりますかね?
[一言]
毎日更新嬉しいです!
気温や気圧の変化が激しいので、体調崩されないようにお過ごしください!
  • 投稿者: 休愚
  • 女性
  • 2023年 12月11日 15時27分
[気になる点]
ユリウスは魔法系の才能じゃなくて鑑定の才能を持ってるの?
魔法を使うのには鑑定や剣聖みたいな意味での「才能」は必要ない?
あくまでそれらとは別に魔法の才能があるってことかな?
  • 投稿者:
  • 2023年 12月11日 14時34分
[良い点]
自分と錬金術的会話がスルスルと出来る、成り立つ、がユリウスの琴線な気がしてきました。

これ聖女がアホタイプ
「え~?マリア難しい事はぁわかんなぁい!ユリウス様すご~い!」みたいなのだと、どんなに聖女パワー凄かろうが即見切り付けそう。

そもそもゲームのマリアが興味持たれたのは知識を活かすが主題のゲーム内容で話が合った可能性もあるのでは……?
何でも感でも聖女だけが使える謎魔法だと、ユリウスは、理不尽なアレね。で強い興味は持たなそうな感じがしました。
命救われて惚れるチョロタイプにも思えないですし。

分離が1発で出来た事だし、このままメルフィーナの側に居座りそう(笑)
自家製チーズを食べても感動しそうだし!

あとユリウスの「レディ」って呼び方が地味に好きです。夫人て呼ばないのは敢えてなんでしょうかね。
[気になる点]
メルフィーナの思い描く博学聖女マリア(性格も聖女)だったら皆エンカー地方から王都へ戻るだろうってのは理解出来ます。
メルフィーナの未来の為の希望的観測だけど。
でもメルフィーナも中身は別人でもある以上、マリアの中身だって違う可能性が高いって事を失念してるのかな、とか。
土台の世界は同じでも演者が違えば話も変わりますし。

自分が傷付きたくないから攻略対象達には関わりたくない、結局は聖女に持っていかれるんだから報われないって諦念が根底にあるメルフィーナに沢山の幸せと希望がありますように!
[一言]
2ヶ月更新おめでとうございます。&素晴らしい作品作りをありがとうございます!
  • 投稿者: 伊吹
  • 2023年 12月11日 14時11分
[一言]
これ、林檎や果物から糖分だけ取り出して砂糖作れるし。
毒も薬も作れちゃうよね。

  • 投稿者: サヴァ
  • 2023年 12月11日 14時08分
[一言]
二ヶ月投稿おめでとうございます。
毎日12時を楽しみにしています。
  • 投稿者: ぱるる
  • 50歳~59歳
  • 2023年 12月11日 12時43分
[一言]
うーん、メルフィーナがいなくて、魔術という言葉を思いつかなかったのなら、聖女に執着するでしょうけど……
ユリウスは元々魔法を理不尽な力と規定して、錬金術的思考、分析を好んでますよね。
どちらかと言うと魔法より錬金術――科学なわけで。
聖女の力は全く新しいものだとして、魔法と同様に理不尽な力であるのは変わらないはず。
研究し尽くして頭打ちの魔法よりは興味が湧くでしょうけど、科学的知識、思考を持つメルフィーナより面白いと思うかどうか怪しい。
  • 投稿者: 緋野
  • 2023年 12月11日 12時41分
<< Back 1 2 3 Next >> 
↑ページトップへ