エピソード31の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
ディアナのフォークの投擲は正確無比でした
根来流手裏剣術の皆伝レベルですねww
ミリ単位の微妙な投擲コントロールの持ち主ですから、家紋の刺繍にあっても、名人を超えるデキでした
根来流手裏剣術の皆伝レベルですねww
ミリ単位の微妙な投擲コントロールの持ち主ですから、家紋の刺繍にあっても、名人を超えるデキでした
エピソード31
ディアナは指先はめっちゃ器用ですが、
芸術的センスは皆無な上に興味もないので、
刺繍はほぼ機械的にさしている…はずです。
芸術的センスは皆無な上に興味もないので、
刺繍はほぼ機械的にさしている…はずです。
- 真朱
- 2025年 03月08日 17時42分
[一言]
だんだん、公爵家の皆様がレベルアップしていく未来が(笑)
侍女さんも、ディアナに仕えているうちに体力的に鍛えられるし、芸術においても、ディアナは自身の感覚で教えるから(旦那さん経験済)、判る範囲でやっていくうちにディアナのノウハウを覚えて進化していきそう(笑)
下手すると、辺境伯に匹敵する武家になりそうですね!!未来は明るい!!
だんだん、公爵家の皆様がレベルアップしていく未来が(笑)
侍女さんも、ディアナに仕えているうちに体力的に鍛えられるし、芸術においても、ディアナは自身の感覚で教えるから(旦那さん経験済)、判る範囲でやっていくうちにディアナのノウハウを覚えて進化していきそう(笑)
下手すると、辺境伯に匹敵する武家になりそうですね!!未来は明るい!!
エピソード31
ご感想ありがとうございます!
せっかく公爵家のハイスペックな皆さんに囲まれてるので、
ディアナも更にレベルアップしてくれたらいいな~と思います。
やればできる子の本領を是非!
せっかく公爵家のハイスペックな皆さんに囲まれてるので、
ディアナも更にレベルアップしてくれたらいいな~と思います。
やればできる子の本領を是非!
- 真朱
- 2024年 01月17日 20時24分
[一言]
番外編までとても楽しく読ませていただきました。
隣国との和解は立場的にこちらが上だったはず。
ならば「王太子妃の座を」っと言ったのはこっちの国王だろう。
で、隣国側は「王太子妃ならば姫のみ!」っと言っただけで当然の主張だと思う。
もしも国王が側妃に〜とか第2王子の妻に〜とか辺境伯同士の婚姻を!とか妥協していれば既に婚約している姫をなんて言われなかったと思う。
つまりこの2つの縁談は国王の政策で、公爵夫人より未来の隣国王妃を選んだのは姫自身だと思う。
だけど姫はそれを「国のため仕方なく…」「私が嫁いでもラキはずっと私を思っていてくれるはず」と悲劇のヒロインになりたかったのかな?
臣下の献身を真実の愛だと思っていたんだね。
ラキは最強妻と仲良くやってるから隣国王太子妃頑張ってね〜であるw
隣国の辺境伯はこちらの辺境伯ブートキャンプをラキと共にうけるぺし!!w
番外編までとても楽しく読ませていただきました。
隣国との和解は立場的にこちらが上だったはず。
ならば「王太子妃の座を」っと言ったのはこっちの国王だろう。
で、隣国側は「王太子妃ならば姫のみ!」っと言っただけで当然の主張だと思う。
もしも国王が側妃に〜とか第2王子の妻に〜とか辺境伯同士の婚姻を!とか妥協していれば既に婚約している姫をなんて言われなかったと思う。
つまりこの2つの縁談は国王の政策で、公爵夫人より未来の隣国王妃を選んだのは姫自身だと思う。
だけど姫はそれを「国のため仕方なく…」「私が嫁いでもラキはずっと私を思っていてくれるはず」と悲劇のヒロインになりたかったのかな?
臣下の献身を真実の愛だと思っていたんだね。
ラキは最強妻と仲良くやってるから隣国王太子妃頑張ってね〜であるw
隣国の辺境伯はこちらの辺境伯ブートキャンプをラキと共にうけるぺし!!w
エピソード31
ご返信できてなかったでしょうか…
大変申し訳ありません………
ご感想ありがとうございます。
ラキルスはディアナと生きていくことに決めているので、
姫は隣国でお幸せに…です。
作者は玉の輿とか怖いので嫌ですが…。
なのでどうも王子をヒーローにしようという気持ちにならないのです…
THE庶民。
大変申し訳ありません………
ご感想ありがとうございます。
ラキルスはディアナと生きていくことに決めているので、
姫は隣国でお幸せに…です。
作者は玉の輿とか怖いので嫌ですが…。
なのでどうも王子をヒーローにしようという気持ちにならないのです…
THE庶民。
- 真朱
- 2024年 03月20日 08時17分
[一言]
>ラキルスには百年早い
欲しけりゃ天寿を全うしてから出直せと言われてる件
>ラキルスには百年早い
欲しけりゃ天寿を全うしてから出直せと言われてる件
エピソード31
そういうことになっちゃいますね~…
芸術には、腕だけでなく才能も必要ですね。
歌うまくても、音を外さないだけじゃ歌手にはなれなかったり。
芸術の奥は本当に深いです…。ディアナのは違う…。
芸術には、腕だけでなく才能も必要ですね。
歌うまくても、音を外さないだけじゃ歌手にはなれなかったり。
芸術の奥は本当に深いです…。ディアナのは違う…。
- 真朱
- 2023年 12月11日 08時22分
[良い点]
楽しく拝読しました!
全然嫌みのない語り口で、ラキ??えっと、ラキ……リ、ル……
ラキさんの包容力とディアナちやんの純真さに癒されながら一気読みでした。
隣国の王太子も姫がいい!
のワガママで済まずに向き合おうという姿勢もあってとても良かったです。
素敵なお話をありがとうございます!
楽しく拝読しました!
全然嫌みのない語り口で、ラキ??えっと、ラキ……リ、ル……
ラキさんの包容力とディアナちやんの純真さに癒されながら一気読みでした。
隣国の王太子も姫がいい!
のワガママで済まずに向き合おうという姿勢もあってとても良かったです。
素敵なお話をありがとうございます!
エピソード31
ご感想ありがとうございます!
隣国の王太子に好意的なコメントいただけるの、珍しいw
罰を受けるほど悪いことしてるわけじゃないので、
姫(と、ラキも?)に悪いことしたと思うのであれば、
幸せにしてあげて欲しいなと思います。
隣国の王太子に好意的なコメントいただけるの、珍しいw
罰を受けるほど悪いことしてるわけじゃないので、
姫(と、ラキも?)に悪いことしたと思うのであれば、
幸せにしてあげて欲しいなと思います。
- 真朱
- 2023年 12月06日 06時58分
[一言]
すごくおもしろくて一気に読みました!もっともっと続きを読みたいです!
特に2人の恋愛の進展とラキルス視点多めのエピソードが気になります。
ぜひぜひよろしくお願いいたします。
すごくおもしろくて一気に読みました!もっともっと続きを読みたいです!
特に2人の恋愛の進展とラキルス視点多めのエピソードが気になります。
ぜひぜひよろしくお願いいたします。
エピソード31
ご感想ありがとうございます!
ラキルス視点、そういえばあまりないですね。
書き始めたころは、前半で暴走するディアナに困惑する周囲の視点が入りすぎてて、「これはイカンな」と、大幅な書き直しを経ていることもありまして。
手刀くらいしか身体接触のない夫婦なのでww
たしかにもうちょい進展…するのかな……
ラキルス視点、そういえばあまりないですね。
書き始めたころは、前半で暴走するディアナに困惑する周囲の視点が入りすぎてて、「これはイカンな」と、大幅な書き直しを経ていることもありまして。
手刀くらいしか身体接触のない夫婦なのでww
たしかにもうちょい進展…するのかな……
- 真朱
- 2023年 11月30日 21時15分
[良い点]
微細な意識や言葉、配慮。
ざまあでなくても、とても楽しい。ほのぼの。どこにも努力しなくても、最後まで楽しく読めるし、とっても分かりやすい!
その点、素晴らしいですね。ありがとう。
微細な意識や言葉、配慮。
ざまあでなくても、とても楽しい。ほのぼの。どこにも努力しなくても、最後まで楽しく読めるし、とっても分かりやすい!
その点、素晴らしいですね。ありがとう。
エピソード31
ご感想ありがとうございます。
楽しんでいただけてとても嬉しいです。
ちょっとへこむ出来事があったので
温かいコメントに元気いただきました。
こちらこそ、ありがとうございます!
楽しんでいただけてとても嬉しいです。
ちょっとへこむ出来事があったので
温かいコメントに元気いただきました。
こちらこそ、ありがとうございます!
- 真朱
- 2023年 11月30日 07時55分
[良い点]
すげー!!
この刺繍技法からしてカウントステッチっぽい?気がしますが糸のよりをほぐしてさらにもう少し細くして刺すのは若者でないと出来ない技…!!普通の刺繍でも小さい奴割と死ぬ奴ですもんね…!文字を刺す、しかも漢字とか無茶する人いますもんね…!!そっちの気配を感じます。
家紋の刺繍はめんどくせーやつたくさんありますもんね…!!それを出来ちゃうあたり、芸工より技工の系統なのかも。
[一言]
おかあさまの興奮が目に見える…!小さい技工って本人の身体能力とダイレクトに呼応するから、技能上がったときには出来なくなってる事が多いんですよね~。
おもしれー女が更にすげー女になって、皆さんニッコリですね!!
すげー!!
この刺繍技法からしてカウントステッチっぽい?気がしますが糸のよりをほぐしてさらにもう少し細くして刺すのは若者でないと出来ない技…!!普通の刺繍でも小さい奴割と死ぬ奴ですもんね…!文字を刺す、しかも漢字とか無茶する人いますもんね…!!そっちの気配を感じます。
家紋の刺繍はめんどくせーやつたくさんありますもんね…!!それを出来ちゃうあたり、芸工より技工の系統なのかも。
[一言]
おかあさまの興奮が目に見える…!小さい技工って本人の身体能力とダイレクトに呼応するから、技能上がったときには出来なくなってる事が多いんですよね~。
おもしれー女が更にすげー女になって、皆さんニッコリですね!!
エピソード31
ありがとうございます~。
作者の母が刺繍をするのですが、刺繍の糸は6本どりが基本で、
3本どりとか1本どりとか調整してた記憶があります。
ディアナはその1本どりの糸のよりを更に解して刺したイメージです。
母が「目が見えないから(※老眼)もうキツイ…」って言ってました…。
作者の母が刺繍をするのですが、刺繍の糸は6本どりが基本で、
3本どりとか1本どりとか調整してた記憶があります。
ディアナはその1本どりの糸のよりを更に解して刺したイメージです。
母が「目が見えないから(※老眼)もうキツイ…」って言ってました…。
- 真朱
- 2023年 11月28日 20時05分
[一言]
幸せならオッケーですってやつですな。
お幸せに
で、子供はまだ?
幸せならオッケーですってやつですな。
お幸せに
で、子供はまだ?
エピソード31
最後までおつきあいいただけたようで
ありがとうございました。
嫌な気分のまま終わってないでしょうか…。
ありがとうございました。
嫌な気分のまま終わってないでしょうか…。
- 真朱
- 2023年 11月27日 19時21分
感想を書く場合はログインしてください。