感想一覧
[良い点]
面白かったです!
ベタ展開かもですが、各キャラも好きだし話のテンポも良かったです。
ほのぼのなハッピーエンドでほんわかしました。
[気になる点]
最後の方のセリフで、
「ごめんなさい、兄に口止めされていて。どうやら僕は嫌われているようだから、妹だと知られたら、私もお友達になってはいただけないかもしれないと」
これは誰のセリフかしら?ってなりました。
「僕」のところは「兄」では無いでしょうか。
面白かったです!
ベタ展開かもですが、各キャラも好きだし話のテンポも良かったです。
ほのぼのなハッピーエンドでほんわかしました。
[気になる点]
最後の方のセリフで、
「ごめんなさい、兄に口止めされていて。どうやら僕は嫌われているようだから、妹だと知られたら、私もお友達になってはいただけないかもしれないと」
これは誰のセリフかしら?ってなりました。
「僕」のところは「兄」では無いでしょうか。
みありん様
面白かったと言ってくださって嬉しく思います!
ほんわかしていただけたとのこと、何よりです。
またセリフのご指摘もありがとうございます、先程修正いたしました。
最後までお付き合いくださり、素敵なお言葉もくださいましてありがとうございました!
面白かったと言ってくださって嬉しく思います!
ほんわかしていただけたとのこと、何よりです。
またセリフのご指摘もありがとうございます、先程修正いたしました。
最後までお付き合いくださり、素敵なお言葉もくださいましてありがとうございました!
- 瑪々子
- 2023年 11月05日 19時35分
[良い点]
かなり読みやすく作者の考えが伝わってくるとてもいい作品だと思います。
[気になる点]
最初にフローラが絡んでいた時にディアに絡んでいると思ったのですが、ミュリーだったのがよく分からない表現に思えました。
[一言]
単純でわざわざ複雑化しないが丁寧な文章でとても素敵な作品だと思います。
かなり読みやすく作者の考えが伝わってくるとてもいい作品だと思います。
[気になる点]
最初にフローラが絡んでいた時にディアに絡んでいると思ったのですが、ミュリーだったのがよく分からない表現に思えました。
[一言]
単純でわざわざ複雑化しないが丁寧な文章でとても素敵な作品だと思います。
pajan様
読みやすいと言っていただけて嬉しく思います。
最初の場面、わかりにくく申し訳ありません。「放課後の王立学院の裏庭から聞こえてきた彼女の言葉は、私にではなく、一人の小柄な令嬢に対して発せられたものだった。」というディアドリーの表現で、フローラがミュリーに絡んでいることを指していました。
蓋を開けたらシンプルな話かと思いますが、素敵なお言葉をありがとうございます!
最後までお付き合いくださって、嬉しいお言葉もいただきありがとうございました!
読みやすいと言っていただけて嬉しく思います。
最初の場面、わかりにくく申し訳ありません。「放課後の王立学院の裏庭から聞こえてきた彼女の言葉は、私にではなく、一人の小柄な令嬢に対して発せられたものだった。」というディアドリーの表現で、フローラがミュリーに絡んでいることを指していました。
蓋を開けたらシンプルな話かと思いますが、素敵なお言葉をありがとうございます!
最後までお付き合いくださって、嬉しいお言葉もいただきありがとうございました!
- 瑪々子
- 2023年 10月26日 23時00分
[一言]
すんごい良かったです。語彙力皆無
すんごい良かったです。語彙力皆無
律様
わあありがとうございます!
そう言っていただけると、私もものすごく嬉しいです…!
最後までお付き合いくださって、素敵なお言葉もいただきありがとうございました!
わあありがとうございます!
そう言っていただけると、私もものすごく嬉しいです…!
最後までお付き合いくださって、素敵なお言葉もいただきありがとうございました!
- 瑪々子
- 2023年 10月24日 00時18分
[良い点]
ミュリエルの正体とゲームには登場しなかった理由。
攻略対象の闇堕ち回避のためにソレを頑張る話は読んだことがありますが、自分の平民落ち対策でやったことが廻り廻って意図せず成し遂げていた…というのは初めて読んだと思います。
ディアドリーがミュリエッタと出会った後、青春というか推し活というかを満喫している描写がとても可愛らしくて好きです。
微百合ルート?
ゲームとは違うのは何故なのか?という謎が最後に解き明かされ、ある意味ゲームと同じところに収まったのが面白かったです。
上手く伏線をはられていたので、驚いたけど納得できました。
[気になる点]
実は初読時にはフローラの立ち位置がよく分からないまま読み進めました。
>フィリップ様の婚約者としてヒロインとの仲を邪魔する悪役令嬢。
>フローラ様をあの手この手で陥れようとし、
のどちらかで「ヒロインであるフローラ樣」と明記していただくと理解しやすかったかと感じます。
[一言]
私が好きだと感じたことを書くとネタバレになりそうでブレーキのかかった文章になってしまいましたが、大好きです!
ミュリエルの正体とゲームには登場しなかった理由。
攻略対象の闇堕ち回避のためにソレを頑張る話は読んだことがありますが、自分の平民落ち対策でやったことが廻り廻って意図せず成し遂げていた…というのは初めて読んだと思います。
ディアドリーがミュリエッタと出会った後、青春というか推し活というかを満喫している描写がとても可愛らしくて好きです。
微百合ルート?
ゲームとは違うのは何故なのか?という謎が最後に解き明かされ、ある意味ゲームと同じところに収まったのが面白かったです。
上手く伏線をはられていたので、驚いたけど納得できました。
[気になる点]
実は初読時にはフローラの立ち位置がよく分からないまま読み進めました。
>フィリップ様の婚約者としてヒロインとの仲を邪魔する悪役令嬢。
>フローラ様をあの手この手で陥れようとし、
のどちらかで「ヒロインであるフローラ樣」と明記していただくと理解しやすかったかと感じます。
[一言]
私が好きだと感じたことを書くとネタバレになりそうでブレーキのかかった文章になってしまいましたが、大好きです!
蒼Q様
とても素敵なお言葉をありがとうございます…!
また、驚いていただけたようで嬉しいです(^^)しかも大好きとまで言っていただけて、ふとした思い付きで書いてみましたが、書いてよかったと思いました。
ディアドリーは、百合とまではいかなそうですが(姉という言葉に喜んでいるので笑)、青春&尊い推し活を楽しんでいたようですね。
ヒロインのフローラの説明部分も、ご指摘いただきありがとうございます!
ご提案いただいた点、先ほど直してまいりました。
また、ネタバレのご配慮まで、ご丁寧にありがとうございますm(_ _)m
最後までお付き合いくださって、嬉しく励みになるお言葉をいただき、ありがとうございました!
とても素敵なお言葉をありがとうございます…!
また、驚いていただけたようで嬉しいです(^^)しかも大好きとまで言っていただけて、ふとした思い付きで書いてみましたが、書いてよかったと思いました。
ディアドリーは、百合とまではいかなそうですが(姉という言葉に喜んでいるので笑)、青春&尊い推し活を楽しんでいたようですね。
ヒロインのフローラの説明部分も、ご指摘いただきありがとうございます!
ご提案いただいた点、先ほど直してまいりました。
また、ネタバレのご配慮まで、ご丁寧にありがとうございますm(_ _)m
最後までお付き合いくださって、嬉しく励みになるお言葉をいただき、ありがとうございました!
- 瑪々子
- 2023年 10月17日 08時48分
[良い点]
ミュリエルの正体と、乙女ゲームに登場しなかったミュリエルが救われるきっかけになった「情けは人の為ならず」を地で行くディアドリーの行動
フィリップが惚れるのも納得
[気になる点]
私も侯爵令嬢が下位の令嬢に水をかけられた事をなあなあで終わらすことに違和感があったので、補足される一文があるとなおいいと思いました。
[一言]
コンパクトながら面白かったです
ミュリエルの正体と、乙女ゲームに登場しなかったミュリエルが救われるきっかけになった「情けは人の為ならず」を地で行くディアドリーの行動
フィリップが惚れるのも納得
[気になる点]
私も侯爵令嬢が下位の令嬢に水をかけられた事をなあなあで終わらすことに違和感があったので、補足される一文があるとなおいいと思いました。
[一言]
コンパクトながら面白かったです
ひまわりの種様
面白かったと言っていただけて何よりです!とても励みになりました。
また、ご指摘もありがとうございます。なぜディアドリーがそれ以上フローラたちを追及しなかったのかについて、言葉を補ってみました。少しでも違和感が解消されそうでしたら幸いです。
最後までお付き合いくださって、ごもっともなご指摘もいただき、ありがとうございました!
面白かったと言っていただけて何よりです!とても励みになりました。
また、ご指摘もありがとうございます。なぜディアドリーがそれ以上フローラたちを追及しなかったのかについて、言葉を補ってみました。少しでも違和感が解消されそうでしたら幸いです。
最後までお付き合いくださって、ごもっともなご指摘もいただき、ありがとうございました!
- 瑪々子
- 2023年 10月17日 00時21分
[一言]
フィリップ様視点も気になるところです 地位が高くてモテ男なのに落ち着いていて好きな女性に一途なこういう男はグッときます
フィリップ様視点も気になるところです 地位が高くてモテ男なのに落ち着いていて好きな女性に一途なこういう男はグッときます
moco様
フィリップにグッときてくださったとのこと、とても嬉しいです…!
ありがとうございます(^^)
婚約を断られても、忘れられないまま文通をしたり、魔法の腕を磨いているのを陰から見守っていたりするうちに、さらに好きになってしまったのでしょうね。フィリップ&ミュリエルの兄妹は、きっと人を見る目があって、好きになったらとことん一途なのではないかと思います。
最後までお付き合いいただき、嬉しいお言葉もくださって、ありがとうございました!
フィリップにグッときてくださったとのこと、とても嬉しいです…!
ありがとうございます(^^)
婚約を断られても、忘れられないまま文通をしたり、魔法の腕を磨いているのを陰から見守っていたりするうちに、さらに好きになってしまったのでしょうね。フィリップ&ミュリエルの兄妹は、きっと人を見る目があって、好きになったらとことん一途なのではないかと思います。
最後までお付き合いいただき、嬉しいお言葉もくださって、ありがとうございました!
- 瑪々子
- 2023年 10月16日 23時28分
[一言]
序盤の上位貴族への暴力(ブッカケ)をスルーしたのはどうかと思われ。謝罪と賠償を請求しないと。
序盤の上位貴族への暴力(ブッカケ)をスルーしたのはどうかと思われ。謝罪と賠償を請求しないと。
じぇい様
仰る通り、はじめに水をかけられた時に、謝罪と賠償を請求していたらよかったのかもしれませんね…!ディアドリーも少し甘かったかもしれませんね。
最後までお付き合いくださり、納得のご指摘をありがとうございました!
仰る通り、はじめに水をかけられた時に、謝罪と賠償を請求していたらよかったのかもしれませんね…!ディアドリーも少し甘かったかもしれませんね。
最後までお付き合いくださり、納得のご指摘をありがとうございました!
- 瑪々子
- 2023年 10月16日 21時21分
[良い点]
ゲームには存在しなかったミュリエルが学校に入学できたのが、悪役回避のための主人公の行動の結果だった点。
悪役化していたゲームヒロインの中身が、主人公の行動の変化で歪められたゲームヒロインそのものではなく、主人公と同じ転生者だった点。
[気になる点]
手際よく攻略対象者を篭絡していたらしい転生ゲームヒロインの魔の手は、主人公の兄に届いていたのか否か。
主人公は前世や乙女ゲームの事を誰にも話していないようでしたし、ゲームヒロインが腹黒性悪な事も兄に伝えている様子も無かったので気になりました。
ゲームには存在しなかったミュリエルが学校に入学できたのが、悪役回避のための主人公の行動の結果だった点。
悪役化していたゲームヒロインの中身が、主人公の行動の変化で歪められたゲームヒロインそのものではなく、主人公と同じ転生者だった点。
[気になる点]
手際よく攻略対象者を篭絡していたらしい転生ゲームヒロインの魔の手は、主人公の兄に届いていたのか否か。
主人公は前世や乙女ゲームの事を誰にも話していないようでしたし、ゲームヒロインが腹黒性悪な事も兄に伝えている様子も無かったので気になりました。
alt様
嬉しいお言葉をくださって、ありがとうございます!
また、鋭いご質問もありがとうございます。ヒロインのフローラの魔の手は、どうやら主人公の兄のライアンにまでは届いていなさそうな感じですね。学院内の攻略対象を端から攻略していっていた様子のヒロインは、ヒーローを攻略しあぐねて、主人公の兄まで攻略する余裕がなかったのかもしれません。あるいは、妹のディアドリーを溺愛するようになってしまった兄は、回復薬の販売やら妹の婚約者候補の釣書チェックやらで忙しく、ヒロインの相手どころではなかったのかもしれませんね。いずれにしても、ディアドリーの行動によってヒロインが邪魔されていたことは間違いなさそうな感じがします。
最後までお付き合いくださり、鋭いご考察もいただきまして、ありがとうございました!
嬉しいお言葉をくださって、ありがとうございます!
また、鋭いご質問もありがとうございます。ヒロインのフローラの魔の手は、どうやら主人公の兄のライアンにまでは届いていなさそうな感じですね。学院内の攻略対象を端から攻略していっていた様子のヒロインは、ヒーローを攻略しあぐねて、主人公の兄まで攻略する余裕がなかったのかもしれません。あるいは、妹のディアドリーを溺愛するようになってしまった兄は、回復薬の販売やら妹の婚約者候補の釣書チェックやらで忙しく、ヒロインの相手どころではなかったのかもしれませんね。いずれにしても、ディアドリーの行動によってヒロインが邪魔されていたことは間違いなさそうな感じがします。
最後までお付き合いくださり、鋭いご考察もいただきまして、ありがとうございました!
- 瑪々子
- 2023年 10月16日 12時50分
[良い点]
ミュリエルがフィリップの実の妹だった意外性。ディアドリーが不幸な結末から逃れるために魔法の上達に熱を入れ、特上レベルの回復薬を作ったことで、その姿がフィリップを惹きつけ、ミュリエルの病気を回復させたこと。
伏線回収がカンペキ❗
[気になる点]
フィリップとディアドリーの兄はシスコン?
兄の名前が出てきてない?
ミュリエルがフィリップの実の妹だった意外性。ディアドリーが不幸な結末から逃れるために魔法の上達に熱を入れ、特上レベルの回復薬を作ったことで、その姿がフィリップを惹きつけ、ミュリエルの病気を回復させたこと。
伏線回収がカンペキ❗
[気になる点]
フィリップとディアドリーの兄はシスコン?
兄の名前が出てきてない?
うさこ様
励みになるお言葉をありがとうございます…!
伏線回収を褒めてくださって、とても嬉しいです。
ディアドリーの兄の名前はライアンで、ディアドリーが帰宅したシーンでちらっとだけ出てきます(わかりにくくてすみません)。フィリップとライアンは、二人とも間違いなくシスコンでしょうね笑
最後までお付き合いくださって、素敵なお言葉もいただき、ありがとうございました!
励みになるお言葉をありがとうございます…!
伏線回収を褒めてくださって、とても嬉しいです。
ディアドリーの兄の名前はライアンで、ディアドリーが帰宅したシーンでちらっとだけ出てきます(わかりにくくてすみません)。フィリップとライアンは、二人とも間違いなくシスコンでしょうね笑
最後までお付き合いくださって、素敵なお言葉もいただき、ありがとうございました!
- 瑪々子
- 2023年 10月16日 08時30分
感想は受け付けておりません。