エピソード9の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
1 2 Next >> 
[良い点]
主人公はやはり社畜気質なんだね。
[気になる点]
赤子の寝不足で呪力は伸びても身体成長に影響が出ない事を祈ります。
[一言]
引き込まれますね。
  • 投稿者: きさい
  • 2023年 12月11日 21時32分
[一言]
やばい。面白い。
  • 投稿者: えーま
  • 2023年 11月09日 01時50分
ゆうきゅうしゅとく(ありがたや~!)
[良い点]
(*/ФωФ)σ 家族団欒ヨシッ!!
  • 投稿者: suika
  • 2023年 11月05日 21時19分
[一言]
お母さんヒロインはちょっと…
[一言]
がんばれクレハさん!!(ㆁωㆁ)
  • 投稿者: 299
  • 2023年 10月29日 07時25分
[一言]
それはホントの優しさではない
ただの相乗効果
  • 投稿者: 白鉛
  • 2023年 10月28日 09時12分
そう!
[良い点]
時次ネタを使ってギリギリを攻めてるところが面白いと思う。その反面これは超えちゃいけないライン踏み越えてるんじゃないかってところもあるけれど面白さは変え難いし趣味の範囲ならまぁいいかって思います。(書籍化とか金が絡むなら話は変わってきますが)
[気になる点]
言語的に『しゃちょうのむすこ』『かれはざい』の出番が多すぎる気がする。
時次ネタを言語として使うのは新しいと思うが、言語として使うならもう少し種類増やさないと言語としてもネタとしても使えないんじゃないかって思います。

そして謎言語話しているのに周りが最初から何の反応も示さないのはかなり違和感を覚えた。最初戸惑って次第に諦めて慣れるとかならわかるんだけど、そんな当然の反応をしないで最初から普通に流してる周りにも『しゃちょうのむしゅこぉ(違和感があります。)』
[一言]
これ、仮に書籍になるとしたら一番の壁はこの幼児の台詞だなw
一言二言なら見逃してもらえるかもしれないけど、ここまで多用するとつらい気がする。個人的には時次ネタはさらっと使うなら笑えるけどここまで多用すると『かれはじゃい(笑えないから)』

  • 投稿者: 電子 邪亜
  • 30歳~39歳 男性
  • 2023年 10月21日 07時21分
種類増やしからがんばります!
[良い点]
ミ、ミズホさん……大丈夫なんですかこの人!?
(大丈夫じゃ)ないです!
[一言]
団欒…?
  • 投稿者: MaKaDi
  • 23歳~29歳 男性
  • 2023年 10月18日 17時34分
団欒!(広義の意味で)
[一言]
頭おかしいな!!(褒め言葉)
  • 投稿者: Nissan
  • 2023年 10月18日 15時21分
やったぜ!
1 2 Next >> 
↑ページトップへ