感想一覧

▽感想を書く
[良い点]
夢を憶えていられないくらい、まずはしっかり寝てください!
世界情勢も慌ただしく気持ちが休まりにくい時代になりました。
私はもちろん夫がはなまる描きに来てくれたら泣いて喜びますが。
考えさせられる示唆を含んだ優しく哀しい夢でしたね!
おはようございます、なるみさま(*^^*)
感想どうもありがとうございます♪(^人^)

ご心配おかけしてすみません(o_ _)o

焦燥感はやはりあるんでしょうね(^_^;)
おっしゃるようにいろいろなことに気を揉みつつ、憂いているようにも感じます。←仕方ないんですけどね、何も出来ないのに(苦笑)

なるみさま、
感想嬉しく、またありがたかったです。

お言葉刻んでゆるゆる休みます(●´ω`●)
まだまだ楽しく書き続けたいですから(o´∀`)b

どうもありがとうございました!(^o^)
[良い点]
んー。
そんな風にして憶えてるのって、凄い。
海外映画みたいですね。
僕の見る睡眠中の夢は、大抵、自分が主役で、リアルの人間関係を幼少期から現代に至るまで、ごちゃ混ぜにしたもの。
風景も、のどかな島のもあれば、都会のハイウェイを走るヤツとか……汗

みなはらさんのは、アカデミー賞とか受賞しそうな映画作品ですね。(^-^)
すみいちろさん、おはようございます♪(^人^)
感想嬉しいです、どうもありがとうございます(*^^*)

物語って感じの夢は、毎回は見れないんですよね(^_^;)

自身の夢を見る時もありますが、
全くの他人や、自分自身の夢でも俯瞰した視点で観ている時もあり、それは本当にいろいろですね(*^^*)
走る夢、浮かんで跳ぶ夢、飛んでいる夢もあります。←今思うと都会の夢はあんまり無いですね。若い頃は住んでたので頻繁に見たように思いますが(^_^;)

ネタに使えるような夢を、上手くコントロールして見られたらいいのですが、なかなかそうはいかないかなぁ。
ほめていただけて、どうもありがとうございます(*^^*)

映画とかたまには観に行きたいから、そんな夢見たんでしょうか?(^_^;)
感想嬉しかったです、すみいちろさん♪(^人^)
どうもありがとうございました~♪(●´ω`●)
[良い点]
 幼い頃の自分に再び向き合うような。

 初心に帰る。でもきっと、本当に初心ではなく。今だから改めて目指せる志なのだと思います。
[一言]
 気温の変化も激しく。身体に負担もあるかと思います。

 焦る気持ちもあるかと思いますが。
 どうぞご無理なさらずに。
 ご自愛くださいね。
小池ともかさま、おはようございます♪(*^^*)
感想どうもありがとうございます(●´ω`●)

そうですね。
初心に帰る、初心を思い出す。
それは歩んだ時間があったからこそなのかもしれませんね(^人^)

いろいろな、それぞれの歩む道がある。
そんな気持ちが浮かんでまいりました(*^^*)♪

ご心配おかけして申し訳ありません(o_ _)o
ゆるゆるとしてゆきますね(^人^)

感想嬉しかったです♪
ともかさま、どうもありがとうございました!(^o^)
[一言]
 はなまるからの推測に小学生の頃の志が再起に歓喜♪
 夢で夢追う記憶の欠片に明日への希望♪
  • 投稿者: 静夏夜
  • 2023年 10月17日 17時22分
静夏夜さま、おはようございます(^o^)♪
感想嬉しいです♪
どうもありがとうございます(●´ω`●)

ラップのような推測感謝です(o´∀`)b

まあ自分の志は回帰もできず、達せられなかったんですけどね(^_^;)←達する相手ももうおりませんし(苦笑)

ただそれでも、年を取っても夢と希望への志は持ち続けたいものです♪(*^^*)
それさえあればいつだって青春だと、誰かが言っておりました(●´ω`●)

感想とても嬉しかったです♪(^人^)
どうもありがとうございました~♪(*^^*)
[良い点]
物語みたいな詩、いいですね。ありがとうございます。
[一言]
そんな物語みたいな夢を見てみたいです。
  • 投稿者: 薄雪草
  • 2023年 10月17日 16時51分
薄雪草さま、おはようございます(●´ω`●)
感想嬉しいです♪
どうもありがとうございます(*^^*)

こうした物語のような夢はたまに見るんですね。
きっかけはいろいろですが(^_^;)←焦りが多い心配事は、山道を車や自転車で、ジェットコースターのように猛スピードで下ったり登ったりが多いようです(苦笑)

断片的なものが多いのですけど、ごく稀にまとまったものを観ることもあります。
以前にこうして詩にしたこともあります。←夏の蒼空の詩とか(*^^*)


楽しんでいただけたようで、
とても嬉しかったです♪(^人^)
薄雪草さん、どうもありがとうございました~♪(*^^*)
[一言]
 物語のような夢を見たときって。
 そのなかで語られていないことまで、めごさめてから、「あ、あれほこういうことだったんだな」って、直感的にわかるというか。補完されることがありますね。

 なにが。そんな夢をじぶんに見せたのか?

 わかるときも、わからないときも。

 でも、なにを象徴していたのか。

 じぶんには、不思議とそれがわかる——あとづけだとしても。

 そんな夢——かな? 違うかな?

 どちらにしろ、みなはら先生の胸に、なにかを残したようですね。
歌川詩季さま、おはようございます♪(^人^)
感想どうもありがとうございます(*^^*)

きっかけは幾つもの出来事、心配する気持ちではあるかと感じております。
ただ、どうして異世界の物語として、創り出した覚えのない世界と見知らぬ人物へと結実したかはわからなくて(^_^;)

なぜ二人の別れの出来事なのか?←政治家や支配層を焦点とした話なんて考えてもいないのに(-ω-;)

きっかけは想像しても、あの形は不明です。
今までに読んだものが、きっかけを介して創作の大鍋から飛び出してきたということなのでしょうね、おそらくです(^_^;)

もしかしたら、他から訪れた夢、いつかの出来事の一幕なのかもとも思えます。


おぼろげになりつつですが、お話はまだ頭にあります。←おぼろげになる映像とは対照的に、二人の感情とそのシーンの様子、印象ははっきりと残っておりますね。

このお話を直接書くことはないでしょうけれども、
戻っていった物語や人物は形を変えて、何かをきっかけにしてまたどこかで使うことになるのでしょうね(*^^*)♪

そんな出来事、夢の映像のことでした(^人^)

感想嬉しかったです♪
歌川さん、どうもありがとうございました!(^o^)
↑ページトップへ