エピソード112の感想一覧
感想絞り込み
[一言]
昔のステレオは巨大でしたね。特に音響の技術が発展してくる80年代後半以前のはスピーカーが巨大だったの覚えています。
ミニコンポなんかも80年代入るころには広まりますが、まだまだ本格的なコンポステレオの方が主流でしたし。
そういえば主人公はまだ度々競馬に金突っ込んでいますが、そろそろ競馬場の交換所で名物化してマルサの標的になりそうな気もして怖いかも。
昔のステレオは巨大でしたね。特に音響の技術が発展してくる80年代後半以前のはスピーカーが巨大だったの覚えています。
ミニコンポなんかも80年代入るころには広まりますが、まだまだ本格的なコンポステレオの方が主流でしたし。
そういえば主人公はまだ度々競馬に金突っ込んでいますが、そろそろ競馬場の交換所で名物化してマルサの標的になりそうな気もして怖いかも。
エピソード112
[一言]
>燃料用の芋、大家さん
お金があってもモノが無ければそれしか買えなかったでしょうからね…
特に都市部は。
あと相原さんはピーラーがあっても手の皮削ぎそう()
>芋洗い
季節は真逆ですが大洗・茅ヶ崎等の有名海水浴場や遊園地・市営のプールも昭和だと超過密の芋洗い状態でしたね…
娯楽や観光施設もまだ限られ、多様化してない上に若年人口も多いので人がバラけないんでしょうね。
>燃料用の芋、大家さん
お金があってもモノが無ければそれしか買えなかったでしょうからね…
特に都市部は。
あと相原さんはピーラーがあっても手の皮削ぎそう()
>芋洗い
季節は真逆ですが大洗・茅ヶ崎等の有名海水浴場や遊園地・市営のプールも昭和だと超過密の芋洗い状態でしたね…
娯楽や観光施設もまだ限られ、多様化してない上に若年人口も多いので人がバラけないんでしょうね。
エピソード112
[一言]
更新ありがとうございます!
とても楽しく拝読させて頂いています
次回も楽しみにお待ちしてます
更新ありがとうございます!
とても楽しく拝読させて頂いています
次回も楽しみにお待ちしてます
エピソード112
[一言]
いつも面白いお話ありがとーございます。
芋で始まり芋で終わりましたね!
戦後に知識チートもってくるお話、自分は読んだことなかったのでとても新鮮です。
いつも面白いお話ありがとーございます。
芋で始まり芋で終わりましたね!
戦後に知識チートもってくるお話、自分は読んだことなかったのでとても新鮮です。
エピソード112
感想は受け付けておりません。