感想一覧

感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20  Next >> [74]
[良い点]
怒涛の展開。コノミと再会できたこと。
[気になる点]
果たしてハッピーエンドを迎えることができるのか、、
[一言]
コノミとの再会、不覚にも涙が止まりませんでした。
しかし既に亡くなっている方も多く、今後の展開が気になります。
  • 投稿者: AoRinco
  • 40歳~49歳 男性
  • 2024年 07月12日 12時41分
[良い点]
ドキドキしながら読んでました。
焦らし方の加減が上手い!
[一言]
(泣)
[一言]
つながったのは、ホッとしたね。
全く違う可能性もあったわけなので。
しかし娘かー。

先端技術と知識を引っさげ過去にいって
戻ってきたら時代遅れになっているとは……
コールドスリープから目覚めたらきっとこんな人ばっかりだよね。
  • 投稿者: 阿音透
  • 2024年 07月12日 11時21分
[一言]
うおー!続きが気になるー! 現代に飛んだところからずっと気になってますけど!
[気になる点]
ショウイチ・ノートが相原さんらにどのような影響を与えたのか
スマホのリバースエンジニアリングはほぼ不可能だろうがどのような影響を与えたのか
(昭和の間では、そういうものを作ろうぐらいのふんわりとした形ですか)
[一言]
残された人たちの思いがどのようなものだったのか、それが気になります。

可能ならまた昭和に戻って新しい未来につながってくれるならと思います。

  • 投稿者: Luv-Cometer
  • 2024年 07月12日 10時41分
[一言]
最初期のPDAは1991年には市販されています。
スマートフォンの開祖であるiPhoneの発売は2007年ですが、iPhone自体に特筆すべき新技術というものはありません。ですが自社のiPodのユーザーインターフェースを軸に各社の技術を統合できたので覇権を取れたのです。
iPhoneの中身がどうなっているか分からなくてもiPhoneが使えるように、現在のスマートフォンの最大の特徴はユーザーインターフェースの簡易化にあります。
スマートフォン以前のPDAをタッチペンでポチポチしていた人たちにとってこの変革こそが驚異的でした。
そして作中では機甲天使などで個人向け情報端末の存在を示しています。
iPhoneの中身を分解しなくても、概念としてのスマートフォンが先行していれば、いずれはそこにたどり着きます。
古典SFの世界に一般化した個人向け情報端末がほぼ存在しないのは概念として存在しなかったからです。

この世界は個人向け情報端末の市場で日本が覇権を取っている世界かもしれません。
  • 投稿者: riffraff
  • 2024年 07月12日 10時35分
[一言]
ショウイチが消えた後にヒカルコは妊娠していたのだな。その50代のヒカルコのそっくりさんってのは実はショウイチの娘なんだな。 

ショウイチが消えた後にヒカルコが他の誰かと結婚したってのはありえないと思いたいw
  • 投稿者: bunta
  • 2024年 07月12日 10時27分
[良い点]
急展開めっちゃ面白いっすヽ(^o^)丿
  • 投稿者: sororin
  • 50歳~59歳 男性
  • 2024年 07月12日 10時15分
[一言]
ただただひたすら次回の「説明」を読みたい、コノミ以外の人物の語りは信じられん!

ネオ、ヒカルコみたいな人物はほんとわけわからん
  • 投稿者: とうこ
  • 2024年 07月12日 09時31分
[一言]
> やたらと電子決済が普及しているし、年寄たちも端末を持って普通に使いこなしている。

  ショウイチ が、失踪した、昭和42年:1967年 から

  ハンバーガーショップ:聖徳太子の1万円札の話から、
  先々週の新札(令和6年:2024年)の時代より先の、
  似たような未来に、戻ってきたのでしょうか?


  いきなりですが、
  昭和42年:1967年に手本となるスマホがあったとして、
  リバースエンジニアリングは、不可能です。
  技術が隔絶しすぎています。

私は、昭和56年:1981年 に半導体メーカーに就職しましたが、
  この時代でさえ
     コンピューターは、紙テープで、ソフトを読み込んでいました。
     このあと、パンチカードの時代です。
       フォートラン コボル マシン語の時代です。

     実験で、基板を起こす時は、
     銅箔の生基板に、塩化第2鉄でエッチングで、パターンを起こしていました。
     アナログの電流計/電圧計 を使っていました。
     オシロも、ものすごく見づらい使いにくい。(装置の中身は真空管)

     IC:集積回路のパターン(回路図)を読み込むことも不可能です。
     光学顕微鏡の実用で、1ミクロンですら、無理めのキツイさです。

  おそらくは、リバースエンジニアリングは、
    ずっと時代が経って、2000年代に、入ってから、
     ショウイチの令和の時代のスマホを、解析したのでしょう。
     内部のコンテンツも含めて。

     ショウイチは、別な世界(パラレルワールド)の令和に戻ってきたのではないでしょうか?

  日本が、スマホの世界市場を席巻している、未来でしょうか?

     調べたら、初代のスマホ:iPhoneは2007年6月29日に発売されました

  ひょっとすると、この世界では、アップル(ジョブズは居ない?)は無いのかも?



> 彼女は相原さんだ。
  結婚しなかったんですね。

> 政治にはバックが必要である。
  八重樫くんの、お姉さんが、新潟の地盤を乗っ取り
   アドバイスをしたのでしょうか?
    カンバン: > 雑誌やニュースで取り上げられ、
    カバン: お姉さんの借金返済のつもりの、寄付  物価は、およそ10倍

> 俺の目の前に現れたのは、背の高いコンクリの壁。
  ・コノミの未来からの誘拐対策
  ・相原総理の住まいの保護

> 「あの……母とは、どういうご関係で?」
  種は、ショウイチ であって欲しい

> 警備や警察を呼んだ女性――ヒカルコの娘も気まずそうだ。
  母親:ヒカルコ と コノミ姉さん から、ショウイチの話は聞いていても
   会ったこともない人を、信じられなかったんでしょうね。
[1] << Back 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20  Next >> [74]
↑ページトップへ