感想一覧

感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70  Next >> [74]
[良い点]
そう言えば、初期のカラーテレビは色の調整ツマミなんかもあったような気がするけど。
  • 投稿者: たま
  • 2023年 11月27日 22時16分
[一言]
更新ありがとうございます!
カラーテレビでムサシを見れたらみんな大感激でしょうね〜
次回も楽しみにお待ちしてます
[一言]
楽しみに拝見させて頂いています
昭和は切り取る時期によって発展度合いも文化も大きく誓っていて面白いですね
  • 投稿者: 市民権
  • 2023年 11月27日 13時15分
[一言]
今後作中でTV受像機購入して番組出すのに、作中年代に放送しているTV番組調べるなら、NHKアーカイブのトップページから番組の項で行くページにある検索ページの年代で年指定して調べるのが便利ですよ。

今の作中年である1966年だと、ウルトラQやらサンダーバード放映しているようです。
[一言]
そろそろ競馬の払戻金以外の各種権利料金とかの表に出せるデカい収入が増えてきますね。
となるとついに白黒TVの導入もあるかな?
それとも丁度カラー放送が1960年から始まって60年代も後半の作中の頃だともう白黒からカラーに移行し始めている頃だから、一気にカラーTV購入となるかな?
出来ればムサシのアニメ化までには導入したいところ。
海外ドラマの吹き替えモノなんかの視聴だけしている回なんかも面白そうです。

そういえば主人公のところはラジオは無いのかな?
TV無いのであれば必須とも思えますが。
ラジオドラマ聞いてる回とかも良さげですしね。
お家をゲットしたら、やっぱりTVも買いますよね~
当然買うとなると、やっぱりカラー
[気になる点]
アメリカのひも付きでアメリカに付き従ったEUの現状を教えてあげますねw
無謀にもロシアを挑発しエネルギー高・物価高にあえぎホームレス急増してるんですがそれは?w
イギリスもホームレスが数百万人に増えてるそうですわ
あれあれー?おかしいなー。
自国民傷つけてる資本主義国政府がいるぞー?
日本も自民の政策で貧困家庭爆増中。
アメリカの言いなりでアメリカの利益のために中国と戦争する気満々。
日本は将来ウクライナやEUのようになるんやでw
他国批判で一生懸命やとこんなことさえもわからんようになるでw
あと、自国民でなければ傷つけてもいいという発想が反共連中の過激さを表してますねえw
これじゃ「共産主義者は過激だ」なんて言っちゃいけないね。
ただの二枚舌だわw

ほらね?俺が言ったとおりでしょ。
反共連中の言う共産主義国家批判は全部資本主義国への特大ブーメランだってねw
  • 投稿者: Apollōn
  • 2023年 11月27日 10時34分
[一言]
この当時の左派は全てソ連の紐付き勢力
その後ソ連の姫付き国家がどうなったか知ってる令和の人間が共産主義にシンパシーを感じてれば、その方が異常

ここは感想欄だから、それあなたの感想ですよねを書き込んでも悪くはないのだが、それだけ長々と書く替わりに
令和でもいまだ共産主義を褒める俺が混迷の昭和にタイムスリップした今度こそ日本を革命するぞ、でも書いてくれたら読みますよ
  • 投稿者: かず
  • 2023年 11月27日 09時02分
[一言]
なんか変なのが沸いたので。
資本主義国が自国に利益を求めて他国に不利益をもたらすのは
普通にわかる。
だけど、自国の民を主導者の誤った政策で虐殺する共産主義
はどうなん?
大躍進主導した毛沢東とかルイセンコ支持したスターリンとか。
国家って同じ民族・思想の人の利益を最大化させるのが目的やん。
自国の民衆を迫害してなにしたいんや?
  • 投稿者: ore
  • 2023年 11月27日 03時11分
[気になる点]
俺は共産党支持者でもないけど、だからといって薄っぺらい反共に共感できるほど馬鹿でもないんだ。
その俺からすると、いきなり共産党を天敵扱いした上に恥知らずにもその天敵に縋り付いて助けてもらうクズ主人公に全く感情移入できなくなった。
政治思想云々以前に、主人公に感情移入できなくなるのは小説としてダメでしょ。

ちなみに反共が薄っぺらいのは、そいつらがしてる共産主義批判が全部資本主義にとっての特大ブーメランになってるから。

たとえば、
「共産主義国家は独裁だ」→それを言うなら政治家が資本家の言いなりになって資本家のためだけに政治をしている日本も資本家の独裁国家でしょ。
「共産主義者は過激だ」→それを言うなら、資本主義者がこれまでどれだけ人を殺しまくってきたかも数えないといけないね。太平洋戦争を引き起こした日本、ナチスドイツ、米英の帝国主義侵略戦争や奴隷貿易、大航海時代のスペインポルトガル等の新大陸やアフリカでの先住民虐殺、これらをやったの全部資本主義者ですが?って話。共産主義者とどっちが過激なんでしょうねえ?
「共産主義国家では努力が報われない」→資本主義国家では努力が報われるとでも?じゃあなんで、今の日本は非正規労働者で溢れかえってるんでしょ?手取り十四万なんて言葉も聞くけど、彼らは全員怠け者で努力不足だから貧乏なんですか?それとも日本がすでに努力の報われない国になったから貧乏なんですか?資本主義なら努力が認められるって?いつまでバブル期以前の話してるの?

こうしてみると、共産主義批判って全部資本主義への特大ブーメランなんですわ。
安い反共掲げられても主人公に感情移入できなくなるだけで、そんな反共に共感覚える読者ってバカだけでしょ。
  • 投稿者: Apollōn
  • 2023年 11月26日 09時10分
[一言]
シヨウイチの人の良さが滲み出る良いエピソードだな。
[1] << Back 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70  Next >> [74]
↑ページトップへ