感想一覧

▽感想を書く
1 2 Next >> 
[良い点]
丁寧なご返信をいただきありがとうございます。
[気になる点]
あらためて読み返して思ったのですが、この人が麒麟児とか英雄と持て囃されているのは優秀な周囲のフォローと、何よりも皇室唯一の跡継ぎだからでは。
同類のやらかしをした王国の王太子は廃嫡されていますから、弟や従兄弟、王弟などの代わりがいたということですよね。
国内の貴族たちを敵に回したくないのは帝国も王国も変わらないはず。
[一言]
唯一皇家の血を引くからやらかしても見逃され、正妃候補や側妃たちの人生計画をめちゃくちゃにしても許される。
この人に弟がいれば遺伝子的にも優秀なはずだし、お山の大将の兄より上手く貴族社会を調整したのではないかと思いました。
前皇帝もっと頑張れよ‥‥。
  • 投稿者: ゆう
  • 2024年 07月02日 05時57分
ご感想ありがとうございます。
一応、唯一の跡取りである事に加え、設定上の能力だけを見れば滅茶苦茶優秀なので、次期皇帝として選ばれました。
ただ、個人でどれだけ優秀であっても、周りの有力貴族の面子を潰しまくった結果、孤立して干されてしまった感じですね。
良くある悪役令嬢物で、婚約破棄後に急に出てきて、ざまぁ返しをする大国の真のヒーローの行動は、その大国の視点から見るとこの様であった……そんなお話になります。
[気になる点]
側妃三人がかりで支えてもらわなくては成り立たない皇帝夫妻ってどうなんでしょうか。
周囲に皇家への忠誠心がなければ、王子が二人できたあたりで難病に罹って儚くなっていたのでは。
優秀だと自画自賛している者同士、皇帝夫妻は傷を舐め合って隅に引っ込んでいて欲しいですね。
  • 投稿者: ゆう
  • 2024年 06月24日 20時04分
ご感想ありがとうございます。
悪役令嬢物で、格上の大国のヒーローに見初められ、その後大国の王妃になるのが王道なのですが、果たしてそう上手く行くのかな? といった感じで書いたお話でした。
皇帝とは言え、国の大貴族の令嬢達を袖にした挙句に、小国の令嬢を正妃にするなんて、やらかし以外の何者でもないかなと。
愛人として傍に置く程度ならば、元婚約者候補達や、側妃達も見逃したのでしょう。
皇帝夫妻は今後もお飾りになりますが、後継者の頑張りによっては、幾らか地位は向上するかと思います。
[良い点]
為政者が一時の感情に振り回されてはいけない。
周りから見て幸せでも本当にそうとは限らない。
[一言]
他の方も言及してましたがハーレムの主である以上、
責任をもって接していかなければなりませんね
  • 投稿者: D祐
  • 18歳~22歳 男性
  • 2024年 02月14日 18時31分
ご感想ありがとうございます。
もう少し他者への配慮があれば、全て上手く行っていたけど、そうはならなかったお話です。
一見すると帝国が素晴らしい発展を遂げていますが、皇帝はこの様でした。
一途な愛は素晴らしいですが、だからと言って他を蔑ろにするのは話は違うと言う事ですね。
[一言]
似たような文化の国なら婚約破棄される悪役令嬢と年齢の近いスパダリにも婚約者(候補)いますよね

これシリーズの転生内政チートヒロインちゃんと同じ世界だったら余計に微妙な気分になってそう
文化的経済的な世界の中心を正妃の出身小国の男爵領に持ってかれた上にそことは物語にもなった蟠りがあり、しかもそのことを毎日トイレで多くの人が思い浮かべるっていう
ご感想ありがとうございます。
断罪返しでざまぁされた元王太子達が、僻地である男爵領で、大陸有数の経済発展をしていたら、複雑な気持ちですね。
ざまぁした自分達は、皇室でありながら権力から遠ざけられているのですから。
でも男爵領から齎された文化や、トイレなどの便利さは手放せない。
側妃達や元婚約者候補達が、男爵領を褒める度に、色々とモヤモヤしてそうですね。
[良い点]
まあ、皇帝以外は何だかんだで自分の分を知ってますよねぇ。
劣等感に悩まされてる正妃も何だかんだで嫉妬で粛清とかの馬鹿な真似はしてないから、根は真っ当なのはよくわかる。
[一言]
何が足りなかったって?
慎みでしょ、この幼児皇帝(呆れ)
幼児的万能感が抜けてればむしろ歓迎ですやん、この状況。

適度に開き直ってほどほどのお飾りになっとけば過度な負担を背負わんで済むんだし、社会システムとしてのバランスは悪くないから後世も安定しやすいし。

はっきり言って偉いのに好きにやれないからと腐るのは子供のわがままですな(辛辣)
責任の重さ考えればむしろ選択肢が少なくて当然やっちゅうねん。
ご感想ありがとうございます。
仰る通り、ちゃんと慎みを持っていれば、上手くいっていたんでしょうけど、そうはならなかった物語でした。
側妃達や元婚約者候補達の尽力によって、帝国は発展して、皇帝の仕事も暇になるくらい圧縮されるなど、改善はされてます。
変わりに権力が無くなりましたけど。
他国からすれば、小国の令嬢を娶った結果、帝国は益々繁栄しましたという、悪役令嬢あるあるな結末だったりするのが、実に皮肉だと思います。
[一言]
ですよね…。

驕る平家は久しからずってやつですよね。
  • 投稿者: みずな117
  • 女性
  • 2023年 10月31日 17時50分
ご感想ありがとうございます。
国内の貴族間のバランスを無視して、格下の国の令嬢を娶るという、貴族の面子を潰す行為をした上に、結局手が足りずに無理に召し上げた側妃を蔑ろにしたら、そりゃあ逆襲されますよねってお話でした。
[一言]
ざまぁの後の更に巨大なざまぁがあった…というのは納得出来る話です。
というか皇帝がアホだったな。若い頃から傲慢が鼻についたのかもしれませんね。親身になって『それヤバイから』って言ってくれる側近いなかったんだろうな…。いても無視したのかも。
側妃大事にしなかったのが迂闊過ぎる…独裁の息子だから世情の変化についていけなかったのかもしれませんね。
少なく求めて満足するように自分を調教しないとこれから大変でしょうなぁ~夫婦生活が殺伐ギスギスじゃないだけ良かったのでは。
  • 投稿者: 高谷
  • 2023年 10月31日 03時59分
ご感想ありがとうございます。
アレでも能力だけは本当に高いので、忠言をしてくれる側近がおらず、ただのイエスマンばかりだったのでしょう。
自分で何でも出来るから、婚約者候補達にも塩対応でした。
側妃達にも、恋愛脳で茹だっていた所為で、やらかしました。
もうちょっと他者へ愛情なり、敬意などを持っていれば、こうはならなかったでしょうね。
妻とはちゃんと愛し合っているので、そこだけは救いかもしれません。
[一言]
世界三大宗教の1つである、とある教えの中には「妻を四人まで娶ってもよい」とするものがあります。
が、それには「ただし平等に遇すること」ということも云われてます。
妻として自分の比護下に置く以上、差別はアカンということですね。

まぁ人間であるからには好みはあるでしょう。
ですがこのセリフはアウト。
「愛」はさておき、相手のメンツを潰すことになるのに。
ましてやこれから自分1人では出来ない家業(この場合国政)を共に行う立場だったのですから。

結婚の夢が叶って、脳内麻薬がドバドバ出てラリってたのかなぁ。
次代の皇子様、これを反面教師としてくれぐれもお気をつけ下さい。

  • 投稿者: 江布院
  • 2023年 10月29日 01時42分
ご感想ありがとうございます。
完全に頭がラリってましたね。
スペックだけならスパダリでしたが、愛する妻以外に気を配る事をしなかった結果、あの様でした。
ちゃんと自分の我儘で他国の令嬢を娶った事を、誠心誠意で謝罪して、事の経緯を説明していれば、皇帝としての地位は磐石だったでしょうが、今更もう遅いですね。

次代の皇子の頑張り次第では、皇帝の権威や権力を、ある程度は取り戻せるかもしれませんね。
[良い点]
スパダリといいつつ、環境整えられてない、臣下を纏めきれてない、モドキな男には相応しい末路であった…
というか側室いらんといいつつ性欲あったとかもう浮気します宣言じゃないですかーやだー
[一言]
皇帝さまの余計な一言はさておき、皇帝夫妻が昼夜仕事しないといけないみたいな国家体制で
さらにぶっちゃけ個人的嫉妬とプライドで上に対して事実上の離反する、判断ヤバすぎる上に能力ある野心家が6人(たまたま女なだけで)もいたら
仮に彼女らから選んでても遅かれ早かれ、6人の仲が崩れたりしてどの道この国は崩壊してたんじゃないかなー

先代皇帝もこれ過労死ですよ、きっと…

  • 投稿者: steel
  • 2023年 10月28日 09時59分
ご感想ありがとうございます。
テンプレ物を読む度に、スパダリさんはちゃんと、自国の貴族や令嬢達を押さえ込めてるの?
大国の貴族は格下の国の令嬢が、自分達を差し置いてトップに立つ事に不満は無いの?
という疑問から、本作を書いた結果、スパダリがモドキになっちゃいました。

一応、彼女達は帝国に忠誠を誓っているので、帝国その物を瓦解させる気はさらさら無いと思います。
でも、皇帝はムカツクから、ただのお飾りにしてやったぜ! ざまぁ!! しちゃいましたが。

先代皇帝さんが亡くなった原因は、間違いなく24時間戦う日々の所為ですね……。
[良い点]
今度は悪役令嬢を掻っ攫った大国の世継ぎ視点ですか、面白かったです。
[一言]
悪役令嬢のスパダリが国内から出てくる(第2王子、妾腹、王弟)バージョンも読んでみたいです。
  • 投稿者: 蒼Q
  • 2023年 10月28日 08時32分
ご感想ありがとうございます。
楽しんで頂けた様で何よりです。
テンプレ婚約破棄も、大国の貴族からすれば、小国の令嬢を妃にするなんて、たまったものじゃないなという考えから、書いてみました。

確かに国内スパダリもテンプレでよく見ますね。
ネタが思いついたら、書いてみたいと思います。
1 2 Next >> 
↑ページトップへ