エピソード3の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
我が家も昭和45年くらいまでは薪ないしオガライトで風呂を沸かしていました。その年くらいに引っ越してからは普通にガスでお風呂を沸かしてました。(マッチで点火するコンロ見たいなので
  • 投稿者: モーン
  • 60歳~69歳 男性
  • 2024年 11月26日 01時47分
[一言]
>ガス風呂よりも薪風呂のほうが温かい気がするのは気のせいでしょうか。

実家が平成頭まで薪風呂でした。
火を消して熾火になってからも湯温が上がり続けるので、多分人が入ったりしても湯温が下がらないせいではないでしょうか。
父方の実家はガチの五右衛門風呂で、樽の蓋みたいなのを沈めて入っていましたが、不思議と火傷を恐れた記憶がありません。
母方の方は長方形のタイル張りで、底の1/3位が深くなっていて底が鉄板でした。
深い部分に簀の子が沈めてありましたが、こちらは火傷に気をつける様散々注意された様な記憶があります。
  • 投稿者: 穂高貴志
  • 50歳~59歳 男性
  • 2023年 11月06日 15時00分
感想ありがとうございます。

風呂には温泉含めていろいろ有りますね。
各地の温泉も楽しかったです。

これからもよろしくお願いします。
↑ページトップへ