感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
>私が【教導】の大賢者
まぁ大賢者なのは知ってた
むしろ違ったら驚く
  • 投稿者: Ema
  • 男性
  • 2025年 07月19日 22時55分
>野心とは即ち、自信である。ヴィザ―の言う通り、ゼルマには確かに存在していないものである。

野心とはちょっと違うかもしれないか、ゼルマもあるじゃない?
じゃないと大賢者が答えを出したのに
にもかかわらず自分の答えを出そうとすることはしない
  • 投稿者: Ema
  • 男性
  • 2025年 06月21日 19時55分
んこうなると属性を光に絞る必要が...
そりゃ才能は光だけど一応全属性並よりは使えるし

>終譚宣告
終末宣告とは同じ効果に見えるけど、別物?
  • 投稿者: Ema
  • 男性
  • 2025年 05月17日 19時16分
>終譚宣告
終末宣告とは同じ効果に見えるけど、別物?
感想ありがとうございます。
こちら別物なのですが、変換ミスで正確には
誤〈終譚宣告〉→正〈終譚宣言〉 です。
効果の違いに関してはいずれ説明が出ますのでよろしくお願いいたします。
> とはいえ、一度命を奪った上で契約を強制的に結び、手駒として扱う事を決めたのは間違いなくゼルマの意思である。それは間違いことだ。

えどどっち?
  • 投稿者: Ema
  • 男性
  • 2025年 05月11日 19時40分
すみません、誤字です。
誤 それは間違いことだ。→正 それは間違いない事だ。
少し分かりにくかったかもしれませんので、後書きに捕捉も追加しておきます。
これ魔術陣超えてない?
事前の準備によっていつでも使える
VS
事前の準備によっていつも使ってるその上多分違い魔術複数同時も可...
越えたと判断された場合ゼルマは自力で大賢者の結論を越えたことになるか...
というかこれ軽便化の賢者の石じゃないか...
  • 投稿者: Ema
  • 男性
  • 2025年 04月27日 22時16分
>その切先は真っすぐにフェイムの肉体へと向いていた。
シファー?
  • 投稿者: Ema
  • 男性
  • 2025年 03月18日 19時14分
すいません、ありがとうございます。
修正しました。
話ループしてない?
  • 投稿者: Ema
  • 男性
  • 2025年 01月30日 22時56分
神代歴史学の人?
それとも親戚?
  • 投稿者: Ema
  • 男性
  • 2025年 01月30日 18時32分
親戚です。ハールト家は名家なので最高学府には何人か同じ姓を持つ魔術師が在籍しています。ただヴィオレは本家出身でヴァイオレットは分家出身です。最高学府内での立場は教師であるヴァイオレットの方が上ですが、ハールト家ではヴィオレの方が上になります。
↑ページトップへ