感想一覧

▽感想を書く
1 2 Next >> 
[一言]
>温泉で現代の高校生が妖怪退治する話とか、読んでみたいよね
読んでみたい(`・ω・´)
温泉生み出す地脈エネルギーで浄化しちゃうのかしら(ぇ

わたしゃ群馬県行った事がたぶんない(別の旅行先へバスで向かう途中で県内に入ったかもしれんが)んですが行きたくなりました( ´∀` )
サカキショーゴ様

返信大変遅くなりまして申し訳ないですm(__)m
また、レビューまで書いて下さいまして、本当にありがとうございます!!

群馬ではなく栃木ですが、九尾のなんたらを封印した場所の側には温泉ありますもので、瘴気を温泉の地熱で浄化するとか、あってもいいかな、と(^_^;)

群馬とか鹿児島とか熊本とか、動物の名が入っている県は何となく神秘的ですね(^-^)
[良い点]
うわあ……(´;ω;`)ウッ…
温泉良いなあ……群馬って天国にあったんですね。
私は行ったことありませんが、初めてもらったお給料で両親に猿ヶ京温泉旅行をプレゼントしました。
とても良いところだったよと言っていたので、いつか自分でも言ってみたいな(´艸`*)
[一言]
この度は企画ご参加誠にありがとうございました<(_ _)>
ひだまりのねこ様

この度は歴史的な企画を立ち上げて下さいまして、ありがとうございました!!

>猿ヶ京
近隣の景色も綺麗な温泉ですね。その昔、日帰りで行きました。
いつの日か、温泉宿で皆様とお会い出来たら幸せだな~~

感想、ありがとうございました!!
[一言]
全国のおすすめ温泉エッセイ……興味あります……!
私もお風呂好きなのですが、結局最終的に食に流れてしまいます……笑。
群馬をはじめとして北関東っていいところなのに、何故か魅力度ランキングでは報われませんよね……(´・ω・`)
先日たまたま群馬に行ったら駅でバックナンバーが流れていて、さすが3B!と思いました。
鳩の湯温泉、行ったことないので行ってみたいですね(´ω`*)
高取さん、ありがとうございました。
未来屋 環様

北関東は、温泉以外にも良いところが沢山ありますね(*^▽^*)
高速も新幹線もあるので、気軽に遊びに行くと、それぞれの県の魅力が分かってもらえるのではと思っています。
次は諏訪か、箱根あたりの温泉の紹介でも出来れば……いいなあ~

>鳩の湯温泉
機会があれば、ぜひ!

感想、ありがとうございました!!
[良い点]
あはは、温泉ですか。残念ながら私は温泉に魅力を感じないのですが、妻が温泉好きなのでちょこちょこ出かけたりします。
群馬だったら法師温泉が思い出深いです。古くからある混浴風呂が女性専用になるのが1日に朝の2時間だけという突き抜けっぷり。(笑) まあ混浴時間でも、洗い場もない湯舟だけの風呂ですので誰も他の人を見たりしませんが。
建物もすごく趣があってゆったりとした時間を過ごせます。まあ温泉しかありませんけど。(笑)
たんばりん様

奥様が温泉お好きなのですね!
温泉で種々の疾患を治す研究、いくつかの有名大学が取り組んでいるようです。
美肌と健康状態の改善が(それなりに)期待できるように思います。

>法師温泉

確かに趣がありますね。ご夫婦で、ゆっくりお過ごしになられたことと存じます。

感想、ありがとうございました!!
[一言]
先月、万座温泉で「日本一標高の高い露天風呂」に入りました。
一泊した次の日、山越えして草津と四万で日帰り温泉に入って、群馬の温泉を満喫してきました。
いや〜、やっぱり硫黄泉は温泉入った感があって良いですね。

実は草津温泉は、例の噴火が起こるまで毎年末「年越しスキー」しに行ってました。
湯畑の周りで燻製卵を食べながら外湯をめぐり、西の河原の露天風呂を堪能し、
長寿店で配る温泉まんじゅうをタダで食べ、テルメテルメのプールで泳ぐ・・・
楽しかったなぁ。
わっしー様

お読みくださいまして、ありがとうございます!!

万座温泉は本当に、標高が高い処にありますね。さらに草津、四万の温泉巡りをされたのですね。うらやましい!!

草津は楽しい観光地ですね。群馬の友人たちは、スキーとは日帰りでするものと思っているみたいです。

感想、ありがとうございました!!
返信、遅くなりまして、ごめんなさいm(__)m
[良い点]
うえ! マジすか!
紹介ありがとうございます! いつか行ってみたい!
ウチの嫁は硫黄くさいのダメなんですけど、オススメはありますか?
家紋 武範様

感想返信、遅くなりまして申し訳ないです。

伊香保あたりは、それほど硫黄臭さはないと思います~~
鉄分多目。女性に優しい温泉と言われています。
近隣は、パワースポットだらけです(^^♪

お読みくださいまして、ありがとうございました!!
[良い点]
 秘境グンマーをご紹介して下って本当にありがとうございます。
群馬県は赤城山在住の群馬県人会を代表いたしまして感謝を申し上げます。
って何様だよ。笑
[一言]
 私の自宅裏には日帰り温泉がありまして、地元民対象の割引券もいただけるため日々温泉三昧です。
群馬の温泉といえば草津四万伊香保辺りが有名どころでございますが、それだけでなくあちらこちらに温泉が沸いております。宿泊ありーの日帰りありーの湯治場などもあります。
東京など首都圏から新幹線在来線高速バスなども走っておりますので、どうぞいつでもおいでくださると嬉しく思います。

 ふっと某所で題名を見かけ読んでみて狂喜乱舞ございます。
ありがとうございました。
  • 投稿者: nakagawa
  • 2023年 11月03日 13時49分
nakagawa様

この度は、お読みくださいましてありがとうございます!!
鶴舞う形のグンマーにお住まいなのですねヽ(^。^)ノ
今の時期、上毛三山は紅葉が見事でしょうか。

数年前、慰安旅行で磯部温泉とサファリパークに行き、磯部のホテルが綺麗になっていて感激でした(以前行ったのは、就学前)

関越を通りながら、「群馬って近いよね」と思っています。もっと全国に魅力が伝わると良いですね!!

感想ありがとうございました!!
返信遅くなりまして、申し訳ないです。 
[一言]
集まれエッセイ企画より読ませていただきました。

私はまだグンマを知らない(笑)。
群馬県といえば、草津温泉ですよね~。
♪草津よいとこいちどはおいで〜♪と、板でお湯をかき混ぜるお姉様方の姿が印象的です。

ベスト1、2は知らなかったなあ。
はー群馬は温泉地なのですね。
九州男なので本州方面は疎かとです(笑)。
九州は大分県由布院や別府、熊本県、黒川や鹿児島県の指宿などが温泉地としてよく知られていて有名です。

私も温泉好きなのでいつか訪れてみたいです。

素敵なエッセイをありがとうございます。
山本大介様

集まれエッセイ企画より、ようこそおいで下さいました!!

九州はお書きになられているように、全国的に有名な温泉がたくさんありますね!! 良いところにお住まいで(^o^)/

群馬もたくさん温泉あります。
温泉のあるところは、スキー場もあったりします。
機会がありましたら、一度お出かけを~~


感想、ありがとうございました!!
[良い点]
わぁ〜、群馬の温泉をご紹介頂きありがとうございます!
私も群馬在住です。

群馬県民は温泉大好き&近くに温泉が死ぬほどあるため、しょっちゅう温泉に行っています。

特に日帰り温泉施設!超充実しています。規模が違う。

ちなみに群馬よりの埼玉も群馬県民にとっては庭のようなもの。何しろ車で行動するので。

今日はどこに行こうかな〜と順番に巡っていきます。温泉巡り、楽しいよ!

お風呂カフェ系が大人気です(*´∀`*)
漫画読み放題!飲み放題!岩盤浴入り放題!ご飯美味しい!


しましまにゃんこ様

わああ!! しましまにゃんこ様、群馬にお住まいなのですね(*^▽^*)
榛名山や浅間山はお元気でしょうか(何

カフェ系のお風呂、なんてステキな響きでしょう(*´艸`*)

そうそう、車の免許がないと、生きていけない群馬県。
だから帰れない私(ノ´∀`*)

感想、ありがとうございました!!



[一言]
草津温泉は行ったことあります!
温泉街は歩いてるだけで、テーマパークみたいで楽しいですよね♪
間咲正樹様

おお、草津体験された方が!!

関東圏の(昔の)社員旅行だと、箱根、日光、そして群馬の温泉のどれか、というパターンが多かったように思います。

たしかに温泉街はテーマパークみたい。
ただし閉店時間が早いのですね~~

感想、ありがとうございました!!
1 2 Next >> 
↑ページトップへ