感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
後書きの内容を募集しているということで、今更ではあるのですが質問させていただきます!
魔物の自我?はどの程度なのでしょうか。もし作中で語られていたら大変申し訳ございません
魔物の自我?はどの程度なのでしょうか。もし作中で語られていたら大変申し訳ございません
ここまで読ませていただきました!日誌形式と丁寧な設定の世界観(最近増えてきた後書きの、いわゆるtips形式?も含め)にどんどん引き込まれていって、一話自体の文量は少なめながらも更新の度に満足感と、次の更新に対するワクワク感がありました。また筆者様の気分が向いた時にでも更新して頂けたら1人のweb小説厨が喜びます!個人的に3本の指に入るダンジョン運営物です!
エピソード68
[良い点]
読みやすい文章、あとがきの設定集が面白い
[気になる点]
どうせならあとがきではなく本編でそれらの情報を開示してほしかった。
あとがき前の収支報告も、日記として主人公が使っている的な描写としては良いが、この作品を小説として読んでいる私としてはあまり必要性を感じなかった。それより本編の文章量を増やして展開を進めてほしい
モンスターもよくあるRPG的なやつらばかりで独自性を感じない、せっかくの深海要素が今のところ主人公も把握してるのかわからない迷宮の名前にしかない
[一言]
日記形式の都合上、話がすぐに進まなくて非常にダレる
あんま主人公の行動にワクワクできない
また、これも日記形式故の仕方がないことなんですが、三日目でいきなり知らん固有名詞を垂れ流されるのはまだこの作品を知らない読者としては非常につらい
設定集で開示されるこの世界は非常に面白そうなのに、それが主人公の日記内ではまるで滲み出てこないのが非常に残念
文章そのものは普通に読みやすいのでまた話数が溜まったら読みます
辛辣なコメントになってしまって申し訳ない
執筆応援しております
読みやすい文章、あとがきの設定集が面白い
[気になる点]
どうせならあとがきではなく本編でそれらの情報を開示してほしかった。
あとがき前の収支報告も、日記として主人公が使っている的な描写としては良いが、この作品を小説として読んでいる私としてはあまり必要性を感じなかった。それより本編の文章量を増やして展開を進めてほしい
モンスターもよくあるRPG的なやつらばかりで独自性を感じない、せっかくの深海要素が今のところ主人公も把握してるのかわからない迷宮の名前にしかない
[一言]
日記形式の都合上、話がすぐに進まなくて非常にダレる
あんま主人公の行動にワクワクできない
また、これも日記形式故の仕方がないことなんですが、三日目でいきなり知らん固有名詞を垂れ流されるのはまだこの作品を知らない読者としては非常につらい
設定集で開示されるこの世界は非常に面白そうなのに、それが主人公の日記内ではまるで滲み出てこないのが非常に残念
文章そのものは普通に読みやすいのでまた話数が溜まったら読みます
辛辣なコメントになってしまって申し訳ない
執筆応援しております
感想有難うございます
今作は処女作ということで、「エタらないように一話千字前後にする」「定期的に第三者視点を入れて長文を書く練習をする」というコンセプトで作り始めました。
……はい。愚かな私は文量が少なければ書くのが簡単という謎の思い込みをしており、結果日記形式縛りにおもくそ苦戦しております。中級魔物はおろか、初期の魔物の特性付与すら殆ど紹介できていない現状、新たな要素を入れるのは相当先になりそうです。申し訳ありませんが気長にお待ち下さい。更新がんばります。
収支報告はフレーバー要素の割に計算がクソめんどくさいので、【筆記用具Ⅰ】が解放され次第廃止し、どんぶり勘定で進める予定です。いやそれもいつになるんだよ、という話ですが、そうなれば多少は本編の文量も増えるので、是非お待ち下さい。
今作は処女作ということで、「エタらないように一話千字前後にする」「定期的に第三者視点を入れて長文を書く練習をする」というコンセプトで作り始めました。
……はい。愚かな私は文量が少なければ書くのが簡単という謎の思い込みをしており、結果日記形式縛りにおもくそ苦戦しております。中級魔物はおろか、初期の魔物の特性付与すら殆ど紹介できていない現状、新たな要素を入れるのは相当先になりそうです。申し訳ありませんが気長にお待ち下さい。更新がんばります。
収支報告はフレーバー要素の割に計算がクソめんどくさいので、【筆記用具Ⅰ】が解放され次第廃止し、どんぶり勘定で進める予定です。いやそれもいつになるんだよ、という話ですが、そうなれば多少は本編の文量も増えるので、是非お待ち下さい。
- 飛翔
- 2024年 09月24日 19時37分
[良い点]
設定がしっかりしていて、徐々に世界観が広がっていく感じがとても面白いです!
コツコツと頑張りながらだんだん強くなっていく感じがとても好みなので、今後も楽しみです。
なんというか、青の神の信託が結果的に滅茶苦茶雰囲気のあるボス部屋みたいになっていていい感じですね!
[一言]
作者名の所から作者様のマイページに跳ぶことができないのですが、もしかしたら設定で作者名が『ユーザー名と違う名前にする』になっていて、そこでユーザー名と同じ名前を入れていませんか?
一応その状態でも作者様のマイページには跳べますが、設定を『ユーザー名と同じ』にしたほうが楽に跳ぶことができるので、活動報告を活用する場合はこっちのほうがいいと思います。
長文失礼しました。
設定がしっかりしていて、徐々に世界観が広がっていく感じがとても面白いです!
コツコツと頑張りながらだんだん強くなっていく感じがとても好みなので、今後も楽しみです。
なんというか、青の神の信託が結果的に滅茶苦茶雰囲気のあるボス部屋みたいになっていていい感じですね!
[一言]
作者名の所から作者様のマイページに跳ぶことができないのですが、もしかしたら設定で作者名が『ユーザー名と違う名前にする』になっていて、そこでユーザー名と同じ名前を入れていませんか?
一応その状態でも作者様のマイページには跳べますが、設定を『ユーザー名と同じ』にしたほうが楽に跳ぶことができるので、活動報告を活用する場合はこっちのほうがいいと思います。
長文失礼しました。
エピソード66
感想有難うございます
マイページに関しては自分でも何故直接飛べないのか分からずにいたので、教えてくださり有難うございます。
ダンベルマスターモノとして、そのうち本格的な【ボス部屋】も作る予定なので気長にお待ち下さい。
なお【青海神殿】は【ボス部屋】以上にえげつないボス部屋になる模様。
マイページに関しては自分でも何故直接飛べないのか分からずにいたので、教えてくださり有難うございます。
ダンベルマスターモノとして、そのうち本格的な【ボス部屋】も作る予定なので気長にお待ち下さい。
なお【青海神殿】は【ボス部屋】以上にえげつないボス部屋になる模様。
- 飛翔
- 2024年 09月20日 12時08分
[良い点]
更新ありがとうございます!いよいよ新しい勢力が迷宮に来るの楽しみです!
更新ありがとうございます!いよいよ新しい勢力が迷宮に来るの楽しみです!
エピソード63
感想ありがとうございます
しばらくは不定期ですが、そこそこの頻度で更新していきたいと考えているので、今後とも本作を楽しんでいただけると幸いです
しばらくは不定期ですが、そこそこの頻度で更新していきたいと考えているので、今後とも本作を楽しんでいただけると幸いです
- 飛翔
- 2024年 08月21日 21時54分
[良い点]
ダンジョン運営もののなかでもめちゃくちゃ面白いです!更新ありがとうございます!
ダンジョン運営もののなかでもめちゃくちゃ面白いです!更新ありがとうございます!
エピソード62
[一言]
自分もエタるタイプなので気持ちは分かる。この形式のダンマスものが見ていて面白いので応援してます。
自分もエタるタイプなので気持ちは分かる。この形式のダンマスものが見ていて面白いので応援してます。
エピソード55
感想ありがとうございます
読者の方の応援が一番のモチベーションになるので、これからもご愛読いただけると嬉しいです!
読者の方の応援が一番のモチベーションになるので、これからもご愛読いただけると嬉しいです!
- 飛翔
- 2024年 05月03日 00時46分
[良い点]
こつこつ積み上げていくのが凄く良いです
先は長そうですが楽しみにしております
こつこつ積み上げていくのが凄く良いです
先は長そうですが楽しみにしております
エピソード52
感想ありがとうございます
最近は忙しくてなかなか投稿できないのですが、投稿は続けていくつもりですので、これからも本作をよろしくお願いします
最近は忙しくてなかなか投稿できないのですが、投稿は続けていくつもりですので、これからも本作をよろしくお願いします
- 飛翔
- 2024年 02月07日 20時57分
感想を書く場合はログインしてください。