感想一覧

▽感想を書く
[良い点]
 どんな名作も書かなきゃ生まれない。
 本当にそうですよね!!!
[気になる点]
 実はエッセイじゃなくても短編なら読んだかもしれない私です笑
[一言]
 ウツロさん、お久しぶりですー!
 更新再開されて、すごいなと思っておりました。
 確かに、書いていると読む時間を確保できないので、すれ違ってしまいます(´・ω・`)
 私はアルファポリスをバックアップに使っておりますが、カクヨムも良いですよね!
 これからも執筆、がんばってください。
  • 投稿者: 野田莉帆
  • 30歳~39歳 女性
  • 2023年 12月03日 18時15分
野田莉帆さん感想ありがとうございます!
お久しぶりです。
元気でお過ごしでしょうか?

名作。いい響きですよね。
わたしはいつも名作を生み出してますよ。
ただ、世間とのギャップがあるだけで(笑)。

短編は読みやすいですよね。
ランキングでも猛威をふるっておる。

お~、野田さんはアルファですか。
あれ、PV分からないですよね。読まれている感覚がまるでない。
人気があるとまた違うのでしょうが。

はい、お互いがんばりましょう!
[一言]
納得
相生蒼尉さんコメントありがとうございます!
納得いただきました~。
[良い点]
私は現在小説家になろうでのみ投稿していますが、
「カクヨムってどうなんだろう」と思うこともあったので、興味深いエッセイでした。
マルチ投稿は管理が大変そうなイメージもあるのですが、
こちらのエッセイを読んで活動の幅を広げてみるのもいいかもしれない…と思いました。
エタメタノールさん感想ありがとうございます!
カクヨムの現状をお伝えしました。参考になったのならうれしく思います。
マルチ投稿はきちんとやろうとすると大変でしょうね。
ですが、だいたいどちらかがメインで、こう一方はサブになると思います。
サブはただ転記するだけなので、そこまで苦労はないです。
過去作を全部以降するとなると大変ですが、一日一話みたいにのんびり転載していけばいいと思います。
カクヨムってなろうと違って、固めて投稿してもほぼ意味がないんですよね。
コンスタントにUPし続けるのが一番伸びる。

マルチはいいですよ。
なにせ感想もらう確率が倍ですからね。
やる気をUpさせるにはなによりです。
カクヨムはなろうより厳しい意見がきにくいってのもありますしね。
執筆者=感想をもらう側の気持ちがわかるひとが多いってのも関係しているようです。
[良い点]
なるほど!
[一言]
自分は、なろうしか書いてませんでしたが、視野を広く持つべきかも知れません~。
  • 投稿者: 七生
  • 2023年 11月02日 19時55分
七生さん感想ありがとうございます。
ん~、ほんとは周りに左右されず腰を据えて活動するのがいいんですけどね。
それができる人ってなかなかいませんから。
ご自身にあった活動するのが一番だと思います!
[良い点]
非常に共感しました。
正直、エッセイ書いても小説は読んでもらえないし、もめる元なので書かない様にしてました。
でもこのエッセイを読んで、お小遣いがもらえるなら書こうかなと思いました。
ただ巻き芳賀さん感想ありがとうございます!
いや~、エッセイはおっしゃる通りモメる元ですからね。
運が悪いと謎の絡まれ方をすることだってある。
明らかに周波数が合っていない感じ。
モチベがゴリッゴリに削られますからね。

ただ、カクヨムは比較的安全かなと思います。
感想も一度しか書けませんし、なろうほど個性がある人もまだ生息してなさそうですし。
カクヨムに作者が増えればワイの創作論も読まれるかもしれん。
ワイの原動力は欲望なんや!
ご清聴ありがとうございました。
↑ページトップへ