感想一覧

▽感想を書く
[一言]
ヒトラーに功があるかどうかは置いておいて。
ヒトラーおよびナチス・ドイツについての記述をするのに790字で収まるはずがありません。今までどれだけの研究、議論がなされてきたと思いますか。
あなたはどのような文献にあたり、この文章を書きましたか。
あなたは本当にナチス・ドイツの経済の実態を調べてからこの文章を書きましたか。
この文章は、昔から流布されている、非常にお手軽なヒトラー評(すごく悪いことをしたけど、良いこともした)としか私には思えません。
あなたの能力に見合った題材を選ぶことを強くお勧めします。
貴方の指摘は正しい。
ただし、この手の話題を濃く書いても、なろうの読者に読まれるとは思えない。
なるべく1000字前後で、分かりやすく書かないとイケない。
(ホントかな?)
と、思われて、資料を自ら手に取って、深く知るキッカケにしてくれさえすれば良い。
そんな気持ちで書いてます。
  • 藤樹(ハンモック職人)
  • 2023年 11月02日 20時22分
[一言]
実は最近の研究で人気も経済立て直しもタダのプロパガンダだったことが解っています。最も人気で政権をまとも取ったヒトラーの支持率はイマイチだったそうで。
経済政策も雇用ぐらいで戦争経済による搾取で糊塗してたそうです。
軍需も国内で補えるなら、立派な経済政策です。
ヒトラーの支持率も若い世代にはあったみたいだけど…年配者には微妙だったとか?
逆選択と言って、他の候補者よりマシだからと、選んだ人も多いと思う。元々ナチスは少数派だった事を考えると、政権はツギハギだらけだった言われても、否定はできない。
  • 藤樹(ハンモック職人)
  • 2023年 11月02日 20時40分
↑ページトップへ