感想一覧

▽感想を書く
1 2 Next >> 
どことないリアル感と得体のしれない不気味さがマッチしていて怖かったです。
自分でも、口では他の人の人生を羨むことばかり多いですけど交換したいですか?と聞かれると主人公みたいに迷うと思います。
ただ、本当に沈んでる時に言われたら即答してしまいそうな怖さがあります……。
女は怖かったですけれど、そのおかげで主人公は大切なものに気がつけましたし……女性の方は案外いい方なのでは……と信じたいです(笑)
  • 投稿者: キハ
  • 15歳~17歳 女性
  • 2025年 03月04日 22時28分
[良い点]
これは……自分だと好奇心に負けてうっかり交換してしまいそうです。
そういった意味でかなり怖いと感じました。
頭を打って寝込んだのは「それだけで済んだ」と言うべきなのか、そうでないのか……
答えがない感じがまたホラーとして良い味出てると思います。
[一言]
読み終わった後、よくよく冷静に考えてみました。
……が、やはり自分は迂闊に交換すると答えてしまいそうで改めてゾッとしました(笑)
  • 投稿者: 彩葉
  • 2023年 11月20日 19時49分
彩葉さま

ご感想くださり、ありがとうございます!

好奇心という誘惑は怖いですよね(苦笑)

ちょっとだけ体験!とかなら良いのですが、ホラーの世界ではそんな甘いことはないですよね、きっと……。

読み終わったあとに、さらに考えてくださったなんて作者として、とても光栄です。

お読みくださり、ありがとうございました(^^)
[良い点]
「夕焼け企画」から拝読させていただきました。
これは怖いです。
じわじわくる秀逸なホラーですね。
水渕さま

ご感想くださり、ありがとうございます!

>じわじわくる秀逸なホラー

わ、お褒めくださりありがとうございますm(_ _)m
ホラージャンルから外れてなくて良かったです。

お読みくださり、ありがとうございました(^^)
[良い点]
いいですね。じわっと怖い。
交換していたら……でいろんなパターンを考えられそう。
黒星さま

ご感想くださり、ありがとうございます!

黒星さまからホラーの感想いただけると、何か嬉しいです(*´艸`*)

じわっと怖い、をありがとうございますm(_ _)m
人生の怖さも怪異の怖さも、色々なパターンを考えていただけたらな〜と思いつつ執筆しました。

お読みくださり、ありがとうございました(ꈍᴗꈍ)
[良い点]
∀・)とてもイイ夕焼けホラーの良作でしたね。黄昏の語源を絡ませているのがおもしろいっていうか本作1番の売りになっているんじゃないかって思いますね。
[気になる点]
∀・)「世にも奇妙な物語」って感じがどことなくありました。有名な女優さんを起用したいですね(笑)
[一言]
∀・)悪いふうに受けとめないで頂けたら幸いですが、僕が夕焼け企画にて投稿をした作品と似てるというか「近い」と思いました。するとあの拙作でも「黄昏」の語源が意味を大きく持つのかなぁ。でもだからこそ湧く親近感です。素敵な怪談をどうもでした♪♪♪
いでっちさん

ご感想くださり、ありがとうございます!

>「世にも奇妙な物語」って感じ

そういう雰囲気の作品なので嬉しいです(*´ω`*)
女優さん、本来は美人なんだけど疲れたメイクしてもらって、ラストには少しスッキリした雰囲気に……
妄想が( ゜д゜)ハッ!

いでっちさんの作品も「黄昏」の語源がキーポイントになりそうなんですね。
ホラー? それともヒューマンドラマでしょうか?

ちょっと伺ってきますε≡≡ヘ( ´Д`)ノ

お読みくださり、ありがとうございましたm(_ _)m
[一言]
相手の正体がわからずゾクゾクしますね……。
女が話していた内容が真実かもわからないですし、モヤモヤする感じがまたより怖いなぁと思いました(´・ω・`)
千秋が自分の人生の大切さに気付いてよかったです。
咲月さん、ありがとうございました。
未来屋さま

ご感想くださり、ありがとうございます!

ゾクゾクするというお言葉をいただけてとても嬉しいです。

そうなんです。女の正体も目的も、「交換しよう」と提案された満ち足りた生活が事実なのかどうかも、すべてが不明瞭で。

怪談家として有名な稲川淳二さんも、「はっきりとした理由がわからないほうが怖い」とおっしゃることが多いのですが、意図せずこの作品はその類いのものになりました。

千秋は、またつまずくこともあるかもしれませんが、その都度立ち上がり、きっともう大丈夫だと思います。

こちらこそ、お読みくださりありがとうございました(^_^)
[良い点]
この女性は、幽霊的な存在でその存在ごとを変えたかったのかなと考えたり、それとも彼女の人生の意味を見出すためにそのような芝居を打った存在だったりするのかなと考えたりと様々に想像出来て面白かったです。
余韻があるところが良いなと思いました。
本羽 香那さま

ご感想くださり、ありがとうございます!

>幽霊的な存在でその存在ごとを変えたかった

体を乗っ取るタイプの霊もいるみたいですし、あり得ますよね。提案していた優雅な暮らしも嘘だった可能性もありますし。

>彼女の人生の意味を見出すためにそのような芝居を打った存在

良くも悪くも試しにくる死神のような存在がいる、とテレビで怪談師の方が話されているのを聞いたことがあります。

彼女はいったい何者なんでしょうね……。

余韻があるところが良いと言ってくださり、とても嬉しいです。

お読みくださり、また、レビューまでくださりありがとうございました(ꈍᴗꈍ)
[一言]
何とは無しの感想だけど、人生を交換していたら、彼女に不幸は訪れなくても「元・彼女の周りの人々に」凄まじい不幸が降り掛かったんじゃないかと、ふと思った……

何となくなんだけど、誰もが羨むような恵まれた人生を送っている、その裏でその邪魔になる連中を排除していくうちに、その「排除すること」の方に快感を感じてしまうようになった狂人臭い感じを受けた……
そして今の人生では、もう自分に挑んでくるような命知らずがもう居ないので、誰かの人生でもう一回命知らずをおびき寄せて、彼らの命で遊ぼうとしてるんじゃないかな的な……
それも又吉 様

ご感想くださり、ありがとうございます!

なんと深い洞察……!
なるほど……、そういう見方もあるのですね。

作者自身も、「女」の正体や目的の詳細はあえて決めていませんでした。

怪異ではなく、いわゆる「人怖(ひとこわ)」と呼ばれるジャンル。生きている怖い人の可能性もあるな……と。

怪談番組でも、「人のかたちをしているけども、あれはもうヒトじゃないよ」と言われているものですね。


>誰かの人生でもう一回命知らずをおびき寄せて、彼らの命で遊ぼうとしてるんじゃないかな的な……

「はー……、なるほど……」と、ご感想の内容を楽しませていただきました。

お読みくださり、ありがとうございました。
[良い点]
企画参加ありがとうございます!

怖いですね~。
自分なら交換したくはないですけど、世の中には、その甘言を受け入れてしまう人もいるでしょう。
しかし、自分で切り開かないと、人生に後悔するはず。
家紋さま

ご感想くださり、ありがとうございます!

そして、素敵な企画に参加させていただき、ありがとうございました。

おかげ様で、昨年は書き上げられなかった作品が日の目を見ることができました。

コロナ後遺症(いわゆるブレインフォグ?)の症状が強く出て、小説を書けない期間が1年ほど続き、鬱々としている時に枠組みを作った作品です。

なので、主人公も荒れてます(苦笑)

作者も主人公も、何とか少しずつ切り開いています!

お読みくださり、ありがとうございました(^^)
[良い点]
企画から参りました。

あのまま「人生交換」となっていたら……。
おそらく良くないことが起きていたのだろうと思いました。ブランコから落ちて、結果としてよかったのでしょうね。
今回のことがあって、「忘れてしまっていた大事なもの」に気がついたのですから……。
現実として、たそがれどきの誰もいない公園で、怪しい女性にこんなことを言われたら、そうとう怖いと思います。
  • 投稿者: keikato
  • 2023年 11月07日 12時02分
keikato様

ご感想くださり、ありがとうございます!

>あのまま「人生交換」となっていたら……。

おそらく、想像できないようなことが起こっていたと思います。
ホラー好きとしては、それが起こった描写があるほうが物語としては面白いと思うのですが……。

今回は、主人公が人生を見直すことが主要テーマだったので。
精神だけではなく、物理的に頭を打って、大事なものに気づけたようですね(^_^;)

黄昏時の公園にひとりきりでも怖いのに、こんな女性に声を掛けられたら怖いですよねぇ。
たとえ、生きてる相手だとしても。時には、生きてるほうが怖い場合もありますね……。

そして、ブランコの前に立たれると、逃げるのが難しいんですよね。
ブランコに乗っていて、(生きてる)変な人に声をかけられたら、一度下がって振り子のように勢いをつけて蹴りを入れてから逃げるのが一番効率が良いかもしれません。

なぜか防犯対策のような話に……(・_・;)

お読みくださり、ありがとうございましたm(_ _)m
1 2 Next >> 
↑ページトップへ