感想一覧
▽感想を書く[良い点]
きっとめちゃくちゃ苦労するだろうけど、それでも自分の力で生きる決断をした主人公の選択を讃えたいなと思いました。
元婚約者とも旦那とも、どうにかしようと思うなら多分主人公だけがめちゃくちゃ頑張ることになってしまう。
[気になる点]
弟とだけはいつか和解出来たらいいなと思いました。
きっとめちゃくちゃ苦労するだろうけど、それでも自分の力で生きる決断をした主人公の選択を讃えたいなと思いました。
元婚約者とも旦那とも、どうにかしようと思うなら多分主人公だけがめちゃくちゃ頑張ることになってしまう。
[気になる点]
弟とだけはいつか和解出来たらいいなと思いました。
感想ありがとうございます。
主人公に人を受け入れる度量ができれば弟と和解できるかもしれません。
今はきっと何を言っても駄目でしょう。
主人公に人を受け入れる度量ができれば弟と和解できるかもしれません。
今はきっと何を言っても駄目でしょう。
- 瀬崎遊
- 2023年 11月14日 23時53分
[一言]
手紙を読まなかったのはそれだけ主人公が、元婚約者の行動に傷ついていたから。それは元婚約者が意図したつもりではなかったけど、普通に考えて会う度にため息と他の女性に視線をやってる場合、嫌われてると考えると思いました。だから、主人公が悪いわけではなくて、元婚約者が対面ではその様な態度になってしまうなら、2度目ぐらいで手紙を出せば良かったのに。
それをしない時点で、婚約者であった主人公に甘え、婚約者なんだからいつかわかってもらえると怠惰な考えだったのでしょうね。
手紙を読まなかったのはそれだけ主人公が、元婚約者の行動に傷ついていたから。それは元婚約者が意図したつもりではなかったけど、普通に考えて会う度にため息と他の女性に視線をやってる場合、嫌われてると考えると思いました。だから、主人公が悪いわけではなくて、元婚約者が対面ではその様な態度になってしまうなら、2度目ぐらいで手紙を出せば良かったのに。
それをしない時点で、婚約者であった主人公に甘え、婚約者なんだからいつかわかってもらえると怠惰な考えだったのでしょうね。
感想ありがとうございます。
そうですね。
主人公の立場なら私もきっと読めないと思います。
愛情があったならもっとやりようがあったと思います。
婚約したら大丈夫と思ってしまったのか・・・。
そうですね。
主人公の立場なら私もきっと読めないと思います。
愛情があったならもっとやりようがあったと思います。
婚約したら大丈夫と思ってしまったのか・・・。
- 瀬崎遊
- 2023年 11月14日 20時44分
[一言]
手紙を読まない時点で落ち度は女にしかない
流石に元婚約者かわいそうすぎる
不幸になって当然な女性でしたとしか……
手紙を読まない時点で落ち度は女にしかない
流石に元婚約者かわいそうすぎる
不幸になって当然な女性でしたとしか……
感想ありがとうございます。
そうですね〜その辺は難しいところだと思います。
読めば救われたかもしれませんが、罵詈雑言が書かれているかもしれない手紙を傷ついているところになお傷ついてまで読もうと思えるかな?と思います。
元婚約者に対していい思い出は一つもありませんから。
そうですね〜その辺は難しいところだと思います。
読めば救われたかもしれませんが、罵詈雑言が書かれているかもしれない手紙を傷ついているところになお傷ついてまで読もうと思えるかな?と思います。
元婚約者に対していい思い出は一つもありませんから。
- 瀬崎遊
- 2023年 11月14日 18時03分
[一言]
皆が愛し愛される努力をするべきだと思う。
主人公はそれを放棄したが、相手に求めず自分一人で生きる努力をしたので本人が満足ならそれでいいと思う。
周囲も主人公も不満や後悔があるなら、まず自分が相手にそれをわかって貰える努力をするべきだし。すれ違って終わりならそれまでなのかなと感じた。
皆がそれぞれ完璧でなく、大なり小なり足りないところがあったのだなと。
皆が愛し愛される努力をするべきだと思う。
主人公はそれを放棄したが、相手に求めず自分一人で生きる努力をしたので本人が満足ならそれでいいと思う。
周囲も主人公も不満や後悔があるなら、まず自分が相手にそれをわかって貰える努力をするべきだし。すれ違って終わりならそれまでなのかなと感じた。
皆がそれぞれ完璧でなく、大なり小なり足りないところがあったのだなと。
感想ありがとうございます。
努力はするべきですよね。
疲れたら、その努力を休んでもいいかなとも思います。
すれ違ってしまうのなら、縁がなかったのでしょう。
努力はするべきですよね。
疲れたら、その努力を休んでもいいかなとも思います。
すれ違ってしまうのなら、縁がなかったのでしょう。
- 瀬崎遊
- 2023年 11月14日 13時11分
[良い点]
まさに「ヒューマンドラマ」ですね
いい味があって好きな内容です
[一言]
手紙の内容が最後まで「明かされない」というのが「良い後味」です
まさに「ヒューマンドラマ」ですね
いい味があって好きな内容です
[一言]
手紙の内容が最後まで「明かされない」というのが「良い後味」です
感想ありがとうございます。
主人公の性格的に読むことはできないと思いました。
本来なら、お繰り返したいと思っているでしょう。
ただ、お繰り返して、また関わりを持つのも嫌がるかなとも思いました。
主人公の性格的に読むことはできないと思いました。
本来なら、お繰り返したいと思っているでしょう。
ただ、お繰り返して、また関わりを持つのも嫌がるかなとも思いました。
- 瀬崎遊
- 2023年 11月14日 13時08分
[一言]
旦那さんとめでたしめでたしで終わる作品が多いところ、自分の力で生きていくところに好感を持ちました。
翻訳という自活の道がなかったら、婚家か実家で我慢の日々だったでしょう。
愛は免罪符ではないし、愛よりも信頼の方が大切だと思います。
ただ、子育てをひとりで頑張りすぎないか、両親や他人を頼れるか、それが少し心配です。子どもさんと幸せに暮らせればいいですね。
感想が書きたくなる、考えさせられる作品でした。
読ませていただけたことに感謝します。ありがとうございました。
旦那さんとめでたしめでたしで終わる作品が多いところ、自分の力で生きていくところに好感を持ちました。
翻訳という自活の道がなかったら、婚家か実家で我慢の日々だったでしょう。
愛は免罪符ではないし、愛よりも信頼の方が大切だと思います。
ただ、子育てをひとりで頑張りすぎないか、両親や他人を頼れるか、それが少し心配です。子どもさんと幸せに暮らせればいいですね。
感想が書きたくなる、考えさせられる作品でした。
読ませていただけたことに感謝します。ありがとうございました。
- 投稿者: 退会済み
- 2023年 11月14日 11時30分
管理
こちらこそ感謝いたします。
主人公は自分で幸せを掴むのが下手な人だと思います。
きっと、この後も、いろんなことが起きて、傷ついていくのだと思います。
その分、子供が逞しく育ってくれるのではないかと思っています。
主人公は自分で幸せを掴むのが下手な人だと思います。
きっと、この後も、いろんなことが起きて、傷ついていくのだと思います。
その分、子供が逞しく育ってくれるのではないかと思っています。
- 瀬崎遊
- 2023年 11月14日 13時13分
[良い点]
世の中そううまくいかない事ばかりよね、人ってそれぞれ欠点があるし、相性が良くない組み合わせも多いよね、というリアルさがありますね。
[一言]
元婚約者→会う度ため息吐かれて無視されて会うのも渋られたらそら好かれてるとは思わんわ。気が弱かったら自信喪失するし、顔見るだけで過呼吸起こすとか完全に心的外傷。気弱な相手にはモラハラの域だし一人の女性の精神を歪めて押し潰しているので悪くないとは言えない。自分の行動でトラウマレベルに嫌われてんだよ察しろ。
旦那→浮気クソ野郎。普通の人はたとえ時間が会わずにすれ違っても奥さんの妊娠中に奥さんほったらかしにしないし他の女に現を抜かさない。つまりただの脳みその代わりに精子が詰まってる屑。
両親→善良ではありそうだし、娘の意見を無視しない優しさはあるが、娘と婚約者の関係性を察知する力が無かった。旦那を選んで見合いさせたのも見る目が無かった。まあ人柄なんて簡単にはわからんよね。
弟→姉を浮気野郎の下に行かせる選択肢があるとか正気か? 浮気を男の甲斐性とか思ってるタイプ? 仮に自分の闘病中に奥さんが他の男の所に入り浸っていても奥さんの元に帰りたい人種? 情が薄いのか、無神経か、考えが足りないのか、浮気肯定派なのか、少なくとも姉が大事ではなさそう。
主人公→一歩踏み出す勇気が、傷ついても物事をはっきりさせる覚悟が、親に相談する積極性があれば、という足りなさはあるが、弱い事は罪ではないし、職を得て実家を出て迷惑を弟にかけまいとする分別はあるのでマトモ。逃げ続けるという選択の末にワンオペ育児という結果を得たが、誰も害していないという点で元婚約者や浮気糞旦那よりは人間が上等。強いて言うなら、子どもには苦労させそうではある。
世の中そううまくいかない事ばかりよね、人ってそれぞれ欠点があるし、相性が良くない組み合わせも多いよね、というリアルさがありますね。
[一言]
元婚約者→会う度ため息吐かれて無視されて会うのも渋られたらそら好かれてるとは思わんわ。気が弱かったら自信喪失するし、顔見るだけで過呼吸起こすとか完全に心的外傷。気弱な相手にはモラハラの域だし一人の女性の精神を歪めて押し潰しているので悪くないとは言えない。自分の行動でトラウマレベルに嫌われてんだよ察しろ。
旦那→浮気クソ野郎。普通の人はたとえ時間が会わずにすれ違っても奥さんの妊娠中に奥さんほったらかしにしないし他の女に現を抜かさない。つまりただの脳みその代わりに精子が詰まってる屑。
両親→善良ではありそうだし、娘の意見を無視しない優しさはあるが、娘と婚約者の関係性を察知する力が無かった。旦那を選んで見合いさせたのも見る目が無かった。まあ人柄なんて簡単にはわからんよね。
弟→姉を浮気野郎の下に行かせる選択肢があるとか正気か? 浮気を男の甲斐性とか思ってるタイプ? 仮に自分の闘病中に奥さんが他の男の所に入り浸っていても奥さんの元に帰りたい人種? 情が薄いのか、無神経か、考えが足りないのか、浮気肯定派なのか、少なくとも姉が大事ではなさそう。
主人公→一歩踏み出す勇気が、傷ついても物事をはっきりさせる覚悟が、親に相談する積極性があれば、という足りなさはあるが、弱い事は罪ではないし、職を得て実家を出て迷惑を弟にかけまいとする分別はあるのでマトモ。逃げ続けるという選択の末にワンオペ育児という結果を得たが、誰も害していないという点で元婚約者や浮気糞旦那よりは人間が上等。強いて言うなら、子どもには苦労させそうではある。
感想ありがとうございます。
正直、主人公、これで幸せになりました。では終わらないと思います。
挫折を何度も何度も味わうことになるのではないかと思っています。
それに旦那様とは離婚できていませんしね。
裁判起こされたら旦那様の子供と認められて取り上げられちゃう未来もあるかも知れないと思っています。
主人公に何かが起きて、戦う意欲を持たないと駄目かなと。
へのさんが言う通り、子供が苦労しそうです。
正直、主人公、これで幸せになりました。では終わらないと思います。
挫折を何度も何度も味わうことになるのではないかと思っています。
それに旦那様とは離婚できていませんしね。
裁判起こされたら旦那様の子供と認められて取り上げられちゃう未来もあるかも知れないと思っています。
主人公に何かが起きて、戦う意欲を持たないと駄目かなと。
へのさんが言う通り、子供が苦労しそうです。
- 瀬崎遊
- 2023年 11月13日 22時15分
[良い点]
ありがちな感じで面白かった
物語らしい都合の良い話よりリアリティあって気分転換にはならないけど、まぁ仕方ないよねって現実味のある話で、なろうにはあまり見かけず良かった
[気になる点]
ボタンの掛け違いでは全くなく
誰も彼女の話を聞こうとしなかった
ただそれだけ。
自分の気持ちを伝えるだけで彼女の気持ちを聞いたのは父親だけだったから、彼女も自分の気持ちを伝えられたんだろう
夫になった人については本当にもう運がないとしか言いようのない組み合わせだけど、往々にして萎縮して自信喪失してしまっている女性には自己中で押しの強い男に安心感を覚えて失敗するのもあるあるだからしゃーなしですね
[一言]
主人公が周囲に愛されていたかとうと甚だ疑問が残るが
多少情はあったと思われるけど
誰も直接食い下がって気持ちを聞きに行くことも、時間を掛けて話をしようとすることもなく
こういう環境下に居るなら多少わがままな利己的な気の強さがないと健全な情緒では居られないので
家族からも過去の男共からも一切関係ない新しい生活でスタートを切ることが一番の解決法だから良かったのでは。
ありがちな感じで面白かった
物語らしい都合の良い話よりリアリティあって気分転換にはならないけど、まぁ仕方ないよねって現実味のある話で、なろうにはあまり見かけず良かった
[気になる点]
ボタンの掛け違いでは全くなく
誰も彼女の話を聞こうとしなかった
ただそれだけ。
自分の気持ちを伝えるだけで彼女の気持ちを聞いたのは父親だけだったから、彼女も自分の気持ちを伝えられたんだろう
夫になった人については本当にもう運がないとしか言いようのない組み合わせだけど、往々にして萎縮して自信喪失してしまっている女性には自己中で押しの強い男に安心感を覚えて失敗するのもあるあるだからしゃーなしですね
[一言]
主人公が周囲に愛されていたかとうと甚だ疑問が残るが
多少情はあったと思われるけど
誰も直接食い下がって気持ちを聞きに行くことも、時間を掛けて話をしようとすることもなく
こういう環境下に居るなら多少わがままな利己的な気の強さがないと健全な情緒では居られないので
家族からも過去の男共からも一切関係ない新しい生活でスタートを切ることが一番の解決法だから良かったのでは。
感想ありがとうございます。
元婚約者も、自己満足だったか、本当に好きだったのかよく解らないですものね。
誠意は足りなかったと思いますが、主人公は愛されていたと信じたいな、とおもいます。
引きずらずに、子供と二人強く逞しく生きて言って欲しいと思います。
元婚約者も、自己満足だったか、本当に好きだったのかよく解らないですものね。
誠意は足りなかったと思いますが、主人公は愛されていたと信じたいな、とおもいます。
引きずらずに、子供と二人強く逞しく生きて言って欲しいと思います。
- 瀬崎遊
- 2023年 11月13日 18時24分
[一言]
なんだかなぁ…主人公、自己肯定感が低いのかと思って読んでたんだけど、なんとなく、勉強も仕事もできるけど人の気持ちは考えないし知ろうともしない人みたいですね。
「話し合うなんて時間の無駄。私の感じたこと見たことが全てなのよ」てタイプの自己中さん?て思っちゃいました。
なんだかなぁ…主人公、自己肯定感が低いのかと思って読んでたんだけど、なんとなく、勉強も仕事もできるけど人の気持ちは考えないし知ろうともしない人みたいですね。
「話し合うなんて時間の無駄。私の感じたこと見たことが全てなのよ」てタイプの自己中さん?て思っちゃいました。
感想ありがとうございます。
婚約者に毎回何度も溜息をつかれてその婚約者の気持を考えることはできないのではないでしょうか?
嫌われていると思いこんでも仕方ないかなと。
婚約者に毎回何度も溜息をつかれてその婚約者の気持を考えることはできないのではないでしょうか?
嫌われていると思いこんでも仕方ないかなと。
- 瀬崎遊
- 2023年 11月13日 18時34分
[気になる点]
元婚約者行けなかったの理由
元婚約者行けなかったの理由
感想ありがとうございます。
思春期の素直になれない・・・か、
好きすぎたのか・・・?
思春期の素直になれない・・・か、
好きすぎたのか・・・?
- 瀬崎遊
- 2023年 11月13日 18時35分
感想を書く場合はログインしてください。