感想一覧
▽感想を書く[良い点]
素敵なお話でした。
共に過ごした時間こそが絆。
「星の王子さま」のキツネと薔薇を想起しました。
ラストシーンは、静かな看取り、ですね。
今、介護をしておりまして、命ながらえる事と、その人らしさ、どちらを尊重するべきかと、よく考えます。
記憶と「その人」であることは、分割できぬものと、長年考えておりましたが、認知症の家族のお世話をしておりますと、記憶がなくとも、できることが減っていっても。存外「その人」のままなのだなと感じることも、増えました。
もしかしたら雨子さんも、初期化されても雨子さんのままだったかもしれないな、などと。
けれども、本作の結末は、これで良い、とも思いました。手放したくない思い出を手にしたまま、思い出の自宅から旅立てるなんて、なんと幸せなことでしょう。
自宅での静かな看取り。
現代では、なかなか実現が難しい旅立ちかたですね。
素敵なお話でした。
共に過ごした時間こそが絆。
「星の王子さま」のキツネと薔薇を想起しました。
ラストシーンは、静かな看取り、ですね。
今、介護をしておりまして、命ながらえる事と、その人らしさ、どちらを尊重するべきかと、よく考えます。
記憶と「その人」であることは、分割できぬものと、長年考えておりましたが、認知症の家族のお世話をしておりますと、記憶がなくとも、できることが減っていっても。存外「その人」のままなのだなと感じることも、増えました。
もしかしたら雨子さんも、初期化されても雨子さんのままだったかもしれないな、などと。
けれども、本作の結末は、これで良い、とも思いました。手放したくない思い出を手にしたまま、思い出の自宅から旅立てるなんて、なんと幸せなことでしょう。
自宅での静かな看取り。
現代では、なかなか実現が難しい旅立ちかたですね。
コメントありがとうございます。
温かなお言葉が胸にしみます。
私も認知症家族の介護を経て紡ぐに至った作品ですが、確かに初期化をしても雨子さんは雨子さんのままなんだと感じる瞬間があったかもしれませんね。そういうifもあったかもしれません。素敵なひらめきをお伝えくださってありがとうございます。
こちらはAI×恋愛コンテストに出していたので雨子さんは最後ああいう選択になりましたが、テーマが恋愛ではなく親子だったならそのルートを書いてみたいところでした。
返信が遅くなってすみません。
お読みくださり本当にありがとうございました。
温かなお言葉が胸にしみます。
私も認知症家族の介護を経て紡ぐに至った作品ですが、確かに初期化をしても雨子さんは雨子さんのままなんだと感じる瞬間があったかもしれませんね。そういうifもあったかもしれません。素敵なひらめきをお伝えくださってありがとうございます。
こちらはAI×恋愛コンテストに出していたので雨子さんは最後ああいう選択になりましたが、テーマが恋愛ではなく親子だったならそのルートを書いてみたいところでした。
返信が遅くなってすみません。
お読みくださり本当にありがとうございました。
- けっき
- 2024年 07月30日 23時39分
[良い点]
読んでいてスルスル読めました、本当に面白かったです。アンドロイドが母としての心を持っていく過程や、主人公が母として愛を抱く過程が丁寧に描かれていてよかったです。
読んでいてスルスル読めました、本当に面白かったです。アンドロイドが母としての心を持っていく過程や、主人公が母として愛を抱く過程が丁寧に描かれていてよかったです。
コメントありがとうございます!
母親として扱われることでより母親になっていったのかもしれませんね。
母親として扱われることでより母親になっていったのかもしれませんね。
- けっき
- 2024年 01月11日 14時19分
[良い点]
浮気で子供を捨てる実母よりもアンドロイドの方が人間らしくて非常によかったです。
初期化したら別人ですから、これしかなかったんでしょうね。
浮気で子供を捨てる実母よりもアンドロイドの方が人間らしくて非常によかったです。
初期化したら別人ですから、これしかなかったんでしょうね。
コメントありがとうございます
「家族をやる」つもりがあるかないかは大きな差ですよね……
「家族をやる」つもりがあるかないかは大きな差ですよね……
- けっき
- 2023年 12月15日 13時22分
[一言]
ただもう、読んで良かった、としか言えません。
心があるのかないのか関係なく、この家族はこれで幸せで、これで良いと思います。
ただもう、読んで良かった、としか言えません。
心があるのかないのか関係なく、この家族はこれで幸せで、これで良いと思います。
感想ありがとうございます~!
これで幸せ、そう言っていただけて嬉しいです
これで幸せ、そう言っていただけて嬉しいです
- けっき
- 2023年 12月01日 20時08分
[良い点]
自分の老いた親に対する気持ちが少し変わりました。この小説に出会えて良かったです
自分の老いた親に対する気持ちが少し変わりました。この小説に出会えて良かったです
感想ありがとうございます!
そう言っていただけて幸いです!
そう言っていただけて幸いです!
- けっき
- 2023年 12月01日 20時09分
[良い点]
面白かったです。短めの文章なのに作者さんが伝えたい気持ちが胸にしっかりと刺さった気がします。
面白かったです。短めの文章なのに作者さんが伝えたい気持ちが胸にしっかりと刺さった気がします。
感想ありがとうございます!
1万字以内で書かなければいけなかったので短めになりましたね。そのぶん前半と後半で時の流れを感じられるように頑張りました!
嬉しいお言葉ありがとうございます!
1万字以内で書かなければいけなかったので短めになりましたね。そのぶん前半と後半で時の流れを感じられるように頑張りました!
嬉しいお言葉ありがとうございます!
- けっき
- 2023年 11月26日 17時25分
[良い点]
ステキなお話でした…!
細かいエピソードが丁寧で、かつリアルな所が素晴らしい。アンドロイドの設定も絶妙でした。
これがSFでないところがまた、現代だな…という感じです。
[一言]
充電がゼロになってるというくだりが凄いですね。あと涙の設定凄い…わかっててももらい泣きしてしまいます。最後の一文が見事でした。
ステキなお話でした…!
細かいエピソードが丁寧で、かつリアルな所が素晴らしい。アンドロイドの設定も絶妙でした。
これがSFでないところがまた、現代だな…という感じです。
[一言]
充電がゼロになってるというくだりが凄いですね。あと涙の設定凄い…わかっててももらい泣きしてしまいます。最後の一文が見事でした。
感想ありがとうございます!
泣かない(泣けない)設定でも良かったのですが、泣いてほしかったのでそれらしい設定をくっつけました笑
過分なお褒めをいただいて恐縮です……!
泣かない(泣けない)設定でも良かったのですが、泣いてほしかったのでそれらしい設定をくっつけました笑
過分なお褒めをいただいて恐縮です……!
- けっき
- 2023年 11月22日 12時08分
[良い点]
三人は本当の家族でしたね。
初期化させるかどうかの答えを出す下りはぐっときました。
彼ら以外にも、アンドロイドと家族と同等の付き合いをしていた人たちがいたという描写もよかったです。
三人は本当の家族でしたね。
初期化させるかどうかの答えを出す下りはぐっときました。
彼ら以外にも、アンドロイドと家族と同等の付き合いをしていた人たちがいたという描写もよかったです。
感想ありがとうございます。
心に残るものがあれば幸いです!
心に残るものがあれば幸いです!
- けっき
- 2023年 11月19日 19時26分
[一言]
良い作品でした。
良い作品でした。
感想ありがとうございます!!
- けっき
- 2023年 11月19日 19時26分
[良い点]
心にしみるお話でした。
[一言]
AIだろうが、アンドロイドだろうが、人間であろうが、契約という名で始まった家族は最初から血の通ったものではありません。そうだとしたらそれはとても幸運なことです。あなたの書かれた家族の物語はSFの枠を超えて、「家族の在り方とは?」と考えさせられました。私も雨子さんと同じように大切な人の思い出を抱いて生きていきたいと思いました。まぁ、ボケちゃったらなんですけど。
まだ字が読めるうちにこの作品に出合えてよかった。心からの感謝を。ありがとうございました。
心にしみるお話でした。
[一言]
AIだろうが、アンドロイドだろうが、人間であろうが、契約という名で始まった家族は最初から血の通ったものではありません。そうだとしたらそれはとても幸運なことです。あなたの書かれた家族の物語はSFの枠を超えて、「家族の在り方とは?」と考えさせられました。私も雨子さんと同じように大切な人の思い出を抱いて生きていきたいと思いました。まぁ、ボケちゃったらなんですけど。
まだ字が読めるうちにこの作品に出合えてよかった。心からの感謝を。ありがとうございました。
コメントありがとうございます!
家族って「なっていく」ものだなあと思うのでとても嬉しい感想でした。
心に響くものがあれば幸いです!
家族って「なっていく」ものだなあと思うのでとても嬉しい感想でした。
心に響くものがあれば幸いです!
- けっき
- 2023年 11月16日 15時00分
感想を書く場合はログインしてください。