感想一覧
▽感想を書く[良い点]
秋、すごくいいです!
この間半袖でだったのに、もうコートきないといられなくて寂しい。
秋を楽しみたい〜。
秋、すごくいいです!
この間半袖でだったのに、もうコートきないといられなくて寂しい。
秋を楽しみたい〜。
ありがとうございます。
最近だと、秋は残暑と戦う季節と化してますね(汗)
すごしやすい秋はどこに???
最近だと、秋は残暑と戦う季節と化してますね(汗)
すごしやすい秋はどこに???
- 歌川 詩季
- 2023年 11月15日 16時06分
[良い点]
このエッセイを読み、秋という概念自体に〝もののあはれ”が内包されるのだ、と感じ入りました。
春は桜の散り様が日本人の心を表す、とよく言いますが、秋はこの季節そのものが日本人の心を指し示すものなのかもしれません。この視点に気付きを得て感動しております。
[一言]
私の中では、やはり秋は美味しいのイメージ。
食いしん坊の私は、秋の味覚にいつもよだれをたらします。
だから好き(おい)。
このエッセイを読み、秋という概念自体に〝もののあはれ”が内包されるのだ、と感じ入りました。
春は桜の散り様が日本人の心を表す、とよく言いますが、秋はこの季節そのものが日本人の心を指し示すものなのかもしれません。この視点に気付きを得て感動しております。
[一言]
私の中では、やはり秋は美味しいのイメージ。
食いしん坊の私は、秋の味覚にいつもよだれをたらします。
だから好き(おい)。
ありがとうございます。
どの季節も美味しいものありますし、カレーは常に美味しい!
あ、季節関係なくなってしまった(笑)
どの季節、よりも。
季節のかわりめが好きかもしれません。
秋って季節じたいが、まるごと「かわりめ」なんですよ。
どの季節も美味しいものありますし、カレーは常に美味しい!
あ、季節関係なくなってしまった(笑)
どの季節、よりも。
季節のかわりめが好きかもしれません。
秋って季節じたいが、まるごと「かわりめ」なんですよ。
- 歌川 詩季
- 2023年 11月15日 10時19分
[良い点]
枕草子の「秋は夕暮れ〜」を何と無く思い起こす素敵なエッセイですね。
[気になる点]
しかし、夕暮れにカラスが寝床に帰る姿を見て「あわれ」とは思えない自分がいる……
枕草子の「秋は夕暮れ〜」を何と無く思い起こす素敵なエッセイですね。
[気になる点]
しかし、夕暮れにカラスが寝床に帰る姿を見て「あわれ」とは思えない自分がいる……
ありがとうございます。
枕草子、覚えてないんですよね(汗)「春はほのぼの」でしたっけ?
徒然草なら、冒頭暗唱できる(はず)なんですけど。
枕草子、覚えてないんですよね(汗)「春はほのぼの」でしたっけ?
徒然草なら、冒頭暗唱できる(はず)なんですけど。
- 歌川 詩季
- 2023年 11月15日 16時09分
[良い点]
秋の心と書いて愁い。
『秋の風鈴』で描かれていましたね。
春は確かに区切りの季節ではありますが、新しい始まりの季節でもありますし、芽吹きの季節でもありますからね。
葉を落とす秋に終わりを感じるのも納得です。
[一言]
どの季節にもそれぞれの。
今年は紅葉見ていないなぁ、と。
作品を読んでいて思いました。
秋の心と書いて愁い。
『秋の風鈴』で描かれていましたね。
春は確かに区切りの季節ではありますが、新しい始まりの季節でもありますし、芽吹きの季節でもありますからね。
葉を落とす秋に終わりを感じるのも納得です。
[一言]
どの季節にもそれぞれの。
今年は紅葉見ていないなぁ、と。
作品を読んでいて思いました。
ありがとうございます。
私も、もみじもいちょうも見てないや!
夏のセミの声も減りましたね。
秋の虫の声は意外とよく聴きます。
私も、もみじもいちょうも見てないや!
夏のセミの声も減りましたね。
秋の虫の声は意外とよく聴きます。
- 歌川 詩季
- 2023年 11月15日 16時10分
[良い点]
温暖化?でたしかに短くなってしまっているように思えますね。
春もいいけど秋もいい。あき、だしw
一直線に考えたことはなかったですが、カレンダー的なイメージだとそうなりますね。
欧米だと、9月始まりですから、イメージは随分かわりそうですね。
温暖化?でたしかに短くなってしまっているように思えますね。
春もいいけど秋もいい。あき、だしw
一直線に考えたことはなかったですが、カレンダー的なイメージだとそうなりますね。
欧米だと、9月始まりですから、イメージは随分かわりそうですね。
ありがとうございます。
たしかに秋からはじまると、四季のとらえかた変わりそうですね。
そっちのほうが、ハッピーエンドっぽい(笑)
たしかに秋からはじまると、四季のとらえかた変わりそうですね。
そっちのほうが、ハッピーエンドっぽい(笑)
- 歌川 詩季
- 2023年 11月15日 16時12分
[一言]
私も憂いの秋が好きです(*´`*)
でも今年は秋あった??(夏→冬ぎゅーんって通り過ぎた気がして;)ちょっと寂しいです;
ヨーロッパの秋はわりと収穫(あとは冬ごもり準備)のイメージが強い気もしますが、中国で「白秋」は老年期ですしね。やっぱり衰退のイメージあるのかもですね。
ps: LAST AUTUMN'S DREAM聴きましたよ〜。あまりたくさん検索にひっかからなかったのですが、見つけたのは哀愁メロディアスロックな感じでよきでした(*´꒳`*)♪
私も憂いの秋が好きです(*´`*)
でも今年は秋あった??(夏→冬ぎゅーんって通り過ぎた気がして;)ちょっと寂しいです;
ヨーロッパの秋はわりと収穫(あとは冬ごもり準備)のイメージが強い気もしますが、中国で「白秋」は老年期ですしね。やっぱり衰退のイメージあるのかもですね。
ps: LAST AUTUMN'S DREAM聴きましたよ〜。あまりたくさん検索にひっかからなかったのですが、見つけたのは哀愁メロディアスロックな感じでよきでした(*´꒳`*)♪
ありがとうございます。
玄冬より前なので、白秋はナイスミドルかと思ってました(笑)
LAST AUTUMN'S DREAM、スウェーデンでいちばん好きなバンドなのです。スウェーデンには、メロディアスハードのいいバンドが多いので、興味ありましたらぜひ!
玄冬より前なので、白秋はナイスミドルかと思ってました(笑)
LAST AUTUMN'S DREAM、スウェーデンでいちばん好きなバンドなのです。スウェーデンには、メロディアスハードのいいバンドが多いので、興味ありましたらぜひ!
- 歌川 詩季
- 2023年 11月15日 16時15分
― 感想を書く ―