感想一覧

▽感想を書く
<< Back 1 2 3
[良い点]
その通りですね。
★1がつまらないって思い込んじゃってるんでしょうね。でもそういう声を聞いて、弱い私なんかは星5以外は付けなくなりました。
嫌われる風潮があるにもかかわらず、信念を持って★1を付ける方を尊敬しますよ。
[一言]
やべ、感想書いてたら暗黒面しか出てこなかったので慌てて消しました。(笑)


 たんばりん 様

 感想をいただき、ありがとうございます。

 ★1を使う人。少なくても信念を持って評価している人が尊敬に値することには強く同意いたします。

 ★1を『悪い』と捉えるのも、『加点』と捉えるのも、本来は人それぞれでいいはずなんです。だから、『★1が悪いに違いない』と一方的に決めつけて相手を批判するのは、ちょっと違うんじゃないかと思っています。

「暗黒面」(笑)
 お気を付けて!

 
[良い点]
全くもって仰る通りだと思います。
[一言]
残念ながら、悪意をもって☆1を付ける人は確かにいるようです。
以前に自身のエッセイで書いたと思うのですが、☆1を付けられた方が「☆1は嫌だ」と宣言してしまうと悪意をもって☆1を付ける人を喜ばすだけだと思うのです。悪意が届いているわけだからです。
ですので「☆1ありがとう。嬉しい」と宣言した方が悪意をもって付ける人も付けにくくなるのではないかと愚考しております。悪意をもって☆1を付けたのに喜ばれたら、もう悪意で☆1は付けないと思うのです。
  • 投稿者: 白烏
  • 2023年 11月16日 18時45分
 白烏 様

 感想をいただき、ありがとうございます。

>☆1を付けられた方が「☆1は嫌だ」と宣言してしまうと悪意をもって☆1を付ける人を喜ばすだけだと思うのです。

 そうなんですよね。実はこの辺のくだりは、本編で書こうか迷ったんですが、冗長になるかなと削った経緯があります。

 そういえば、★1を付ける行為を批判するエッセイを書いた方が、「書いたエッセイに★1を付けられた」って怒っていたのを思い出しました。あの時は、悪意をもっている方は、何でも付け込んでくるんだなと思いましたね。

 私は0より1の方が嬉しいんで、ありがたく頂戴してますが、この辺の見解の相違は、埋めるのが難しいですね。
[良い点]
わあっΣ(゜Д゜)
素晴らしい宣伝ありがとうございます~ヽ(=´▽`=)ノ
そうそう、今ならエッセイ書いて企画参加するだけで読まれる可能性めっちゃ高いです(*´艸`*)
物申したい人はチャンスですよ~ヽ(=´▽`=)ノ
 ひだまりのねこ 様

 感想をいただき、ありがとうございます。

 なかなか参加できないんで、勝手に連日宣伝してみました。
 とりあえず、2作とも日間は1位になったんで、ちょっとは貢献できたかなと。

 感想欄で書くのも何ですが、遂に明日参加します。
 よろしくお願いします。
[一言]
有/無(1/0)で言えば、そりゃ有った方が嬉しいんですよね、評価。
私は個人サイト勢として鍛えられたメンタルで無反応でも「HAHAHA」で済ませますが、いや1ptもあれば御の字だと思います、本当に(エッセイはまだしも、小説にはなかなかptも感想も入らない顔)

そもそもなろうさんのユーザインタフェース考えると、作品評価するまでがめんど……げふん(詳細は長くなるからこれネタにします)
なので、それ踏まえてわざわざ☆1付けるにも時間を食うこと考えれば、もしその1が不当評価のつもりと仮定したら「こいつ、ムダなことに時間使ってるぅ〜www※」と内心煽るだけで溜飲が下がるってもんです。

※あくまでそれが不当評価としてつけられたものなら、です。普段は☆1付けられてもこんな考えしません。しません!
 板久咲絢芽 様

 感想をいただき、ありがとうございます。

>わざわざ☆1付けるにも時間を食うこと考えれば、もしその1が不当評価のつもりと仮定したら「こいつ、ムダなことに時間使ってるぅ〜www※」と内心煽るだけで溜飲が下がるってもんです。

 板久咲さんがおっしゃる、まさにその通りなんです。私なんかもありがたく頂戴してますよ。

 実際、私は書籍化作家さんに感想欄で怒られて、★1を付けられたことがあります。怒られたことについては、かなりへこみましたが、「怒っててもちゃんと評価してれて嬉しい」って思いましたもん。

 評価で怒ったり、落ち込んだりする方が、気にするのも、気にしないも、その人固有の感情なんで、外野である私が「気にするな!」とは口が裂けても言えないんです。でも、悪気があってやってる人だけじゃないんだよってことは知ってもらいたいですね。
[良い点]
なるほどね~! 確かに「★1なんて失礼だ!」というご意見は、ちょっと乱暴かも……という深く同意するエッセイから流れるように「ご感想が長いならエッセイに書こう!」とおすすめされ、さらに「エッセイ企画やってるよぉ~!」という見事なオチ!!
[気になる点]
もしこれがエッセイではなくアヤシイ壺の営業だったら、間違いなく買っています!ww ものすごく綺麗な流れでした!!
[一言]
わたしもアヤシイ壺を売りたいです……。ww
 ソウ マチ 様

 感想をいただき、ありがとうございます。

 せっかくの企画に乗り遅れてますんで、ちょっとでも貢献できればと。
 しかも対抗エッセイが投稿されれば、ジャンルも盛り上がって、一石二鳥なんですよね。

 ちなみに怪しい壺は売った経験がありません。
 訪問販売、特にこの手の販売(?)は相当な鋼メンタルでないと……。

 ソウさん、売らないでね!?

 
[良い点]
私も前は★3を付けてたんですが、鶴舞さまと似た理由で最近は滅多に付けないですね。
そうなったのは書き手目線で平均評価が★4を割ると悲しいなと思った為です。気にするなと言われるとそうだよねと思うのですが頭から離れませんねぇ……。
[一言]
一言に書いてた内容が長すぎて、200文字越えましたのでエッセイに書けと言われそうで一旦消しましたw
ですがエッセイの作品数割合増やしたくないんですよね……(^_^;)さてどうしたものか。
 黒星★チーコ 様

 感想をいただき、ありがとうございます。

 嫌がる人がいるって知ってるだけに、なかなか★3以下を付けるのって勇気が要ります。ですから、基準を決めてきちんと★3以下でも評価してる方って、凄いと思ってます。

 書いて下さって良かったのに! いくら私でも「エッセイに書け!」なんて言いませんよ。でも、内容によっては「書いたら?」と勧めはじめる可能性は否定できませんが……。
[良い点]
私も基本的に5、4または0で評価を入れるようにしています。
連載物の場合は、完結前は4を入れることも多いですね。
完結時の読了間によってそのままにするか、5にするかが違ってくるかも。
 アホリアSS 様

 感想をいただき、ありがとうございます。

 基本的な評価行動が私と一緒ですね!
 ちなみに、私は連載作品については、途中で違和感を覚えて評価を下げても読了していたら★5にすることがほとんどです(※一気に読める『中編』は除く)。
 評価を下げて終わるのは、途中で読むのに耐えられなくなったケースのみですね。
[一言]
よくわかります。
ただ、評価平均を気にしてしまうんですよね…。読者側からしてみたら、評価が加算されているんですけど、作者としては平均が下がると悲しいので、できれば星1をつけてほしくないと考える人がいるのもわかります。

私は星1でもいいかなと思っていますが、嫌がらせの星1はやめてほしいですね。

共感できるエッセイをありがとうございました!
  • 投稿者: はせ
  • 2023年 11月16日 07時15分
 はせ 様

 感想をいただき、ありがとうございます。

 作品情報で目立つ位置に出てきますんで、作者としては、どうしても平均は気になりますよね。

 私も最初の頃は気にしてたんですが、連載をやってると、基本的にポイントが入れば入るほど5.0から離れていくんで、色んな人に読まれてる証拠だと思うことにしました。

 それから、私は時々感想をいただいた方のページにお邪魔することがあるんですが、どんな作品も連載中は★1で、完結後に評価を上げてる方や、基本が★1で、★5は何百万部と売れているようなレジェンド作品にしか付けていらっしゃらない方もいて、あんまり悩む必要は無いんじゃないか? と、思うようにもなりました。

 嫌がらせのつもりでする人は論外ですので、本当はそこと普通の評価を切り離して考えられればいいんですが、如何せん、評価をくれたのか誰かって調べるのは、かなり難しいんですよね。
<< Back 1 2 3
↑ページトップへ