エピソード522の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
ティア様分かって早くきてるでしょw
5分刈り/ベリショかぁ
そして「オーラパワー」といえば光戦隊マスクマンですな。多分一年一組は知らない戦隊モノだろうな
5分刈り/ベリショかぁ
そして「オーラパワー」といえば光戦隊マスクマンですな。多分一年一組は知らない戦隊モノだろうな
エピソード522
感想をありがとうございます。
ティア様の予定については、今回の顛末とは別の意味を持っています。
オーラパワーですが、自分的には力的なアレですね。自分の戦隊シリーズって、デンジマンあたりでストップしています。
ティア様の予定については、今回の顛末とは別の意味を持っています。
オーラパワーですが、自分的には力的なアレですね。自分の戦隊シリーズって、デンジマンあたりでストップしています。
- えがおをみせて
- 2025年 06月27日 21時14分
イン組長良いなあw 仕事から離れたら近所の優しいおばちゃんって感じだ。今更ながら。こういう他の組との意思決定の違いみたいなのも良いですよね。
全員平等の多数決は一年一組が一年一組のみでいるから成立してるようなものなので、これよりさらに規模を大きくする冒険者の組では使いにくいでしょうし。
そして流民冒険者は……そうですよね。本当に厳しい現状から逃げて冒険者やってる訳ですし、そういう人にとっては「もっと早く改善して欲しかった」になりますよね。まあ、そればっかりはどうしようもないんですけど。難しいですね。
全員平等の多数決は一年一組が一年一組のみでいるから成立してるようなものなので、これよりさらに規模を大きくする冒険者の組では使いにくいでしょうし。
そして流民冒険者は……そうですよね。本当に厳しい現状から逃げて冒険者やってる訳ですし、そういう人にとっては「もっと早く改善して欲しかった」になりますよね。まあ、そればっかりはどうしようもないんですけど。難しいですね。
エピソード522
感想をありがとうございます。
多数決システムは一年一組だけでしか成立しないと思います。追加でアウローニヤの勇者担当者たちや、ペルメッダではティア様とメーラさんあたりが参加することがギリギリ可能かってくらいでしょうか。
流民冒険者の最後のセリフは入れるかどうか迷ったのですが、自分だったら言ってしまいそうかなと思い、採用してみました。
多数決システムは一年一組だけでしか成立しないと思います。追加でアウローニヤの勇者担当者たちや、ペルメッダではティア様とメーラさんあたりが参加することがギリギリ可能かってくらいでしょうか。
流民冒険者の最後のセリフは入れるかどうか迷ったのですが、自分だったら言ってしまいそうかなと思い、採用してみました。
- えがおをみせて
- 2025年 06月27日 21時12分
― 感想を書く ―