エピソード23の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[良い点]
エルフo(*゜∀゜*)oわくわく
[気になる点]
忘却するのはエピソード記憶だけとした方がいいと思います。

既に覚えているものを、同じ内容を別に覚えると言うのは無理なような。
例えば、朝食の意味を覚えようとしても、その意味は記憶から思い出されてしまいます。すると新しく覚えるのではなく、記憶の引出しがスムーズになるだけです。
仮に出来たとしても、例えば、九九を覚えている人が新しく九九を覚えた!と言っても、本当に新しく覚えたかは記憶を失うまで分かりません。
必要な記憶の量にもよるでしょうが100%は難しいと思います。
また、幼少期に覚えたネイティブ言語は感覚的に覚えているため、大人になってから同じように覚える(覚えられるとして)のは外国語以上に難しい気がします。
[一言]
このままでも、ファンタジーだから!と言う最強理論で押し通せますが…。
  • 投稿者: 霧夜
  • 2023年 12月13日 21時25分
感想ありがとうございます。
忘却に関しては『直近三百年分』は覚えています。
なのでその間使ってることは忘れません。
「九九は知ってるけどいつ覚えたかは忘れた」
「『よっ久しぶり』って声かけられたけど誰か知らない」
「三百年一度も使わなかったらその存在すら忘れる」
ぐらいに思って頂ければと。
[良い点]
謎はまだ尽きず。明日も楽しみですわ。今日も文学をありがとう。
  • 投稿者: 佐々木和守
  • 23歳~29歳 男性
  • 2023年 12月04日 21時58分
[一言]
エルフの集落規模が気になるが、一世界樹一集落なら、森林の広さに比例した住民数か。
水野作品のエルフが有名だが、up主さんの描くエルフの食生活(ベジタリアン?人と同じ?酒類の強さは?)の描写に期待。

冒険者のエルフも居るなら、エルフ族固有の魔法(召喚系?)も登場するのか?
  • 投稿者: 匍匐善進
  • 2023年 12月04日 16時23分
[一言]
結局のところは人によるんだろうなあ
にしても長命種の身体に対して心がそれに対応し切れてないとは
[一言]
普通に人間と一緒なんだろうなー、そういう個体もいるってだけでw
↑ページトップへ