エピソード50の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[一言]
真空パックってもしかしてブリスターパックですかね?
  • 投稿者: 元お面
  • 2024年 01月26日 05時31分
[良い点]
世界観がわかるシーンはやっぱり楽しーん。…。
今日も文学をありがとう!
  • 投稿者: 佐々木和守
  • 23歳~29歳 男性
  • 2023年 12月25日 21時10分
[一言]
お肉食べてないんですか?!他の小説とは一味違いますね
  • 投稿者: ゆさの
  • 2023年 12月24日 17時57分
[一言]
魔法の効果まだ続いてるのかあ
いつまでも腐らない生肉って凄いというか最早怖い物体に感じるなあw
[良い点]
ファンタジーものの洋ゲーやってると、お金の重量がめちゃくちゃ荷重を圧迫したりするんですよね……
何らかの面白さをもたらす要素ではないからカットされてるゲームも近年は多いですけれど。
[一言]
>>重量は18リットル灯油タンク2個、なのに体積は1リットルの炭酸水ボトル2本です。

身近なもので例えられるとすごくわかりやすい!
よほど頑丈な馬車でもないと運搬の圧力に耐えられなさそう(耐えたら耐えたで重すぎて動かなさそうだけど 笑)
  • 投稿者: Garnet
  • 2023年 12月24日 11時19分
[一言]
良く「金貨千枚の袋」なんて書く著者さんも居ますが実際はこんなですよね、
その袋を片手でテーブルにとかどんだけ力持ちなんだよと
金自体が価値を持つ場合と金貨に価値が有る場合では一枚の価値が変わっちゃうから難しいですよね
所で硬貨が4進数の意味って何処かで出ました?
読み飛ばしたかな、数の起点は人体尺に成りがちで前腕で1尺とか、足の長さ(靴の長さ?)で1フィート、一日分の小麦の重さで1ポンド、指折り数えるので10進数になりやすいとかなんとか、
地球の距離の何分の1とか1日を24等分とかなんで?ってのもありますけどねぇ
偉い人の考える事は私なんかに解る訳も無しですな(~‾▿‾)~
感想ありがとうございます。
硬貨の四進数については、45話の感想で聞かれた際に返答はしてるのですが、『江戸の通貨』をモデルにしたオリジナルです。
細かい端数は無視してるのでだいぶ大雑把ですが、金銀銅鉄の価値的に扱いやすかったからです。
↑ページトップへ