感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70  Next >> [102]
[良い点]
Bellさんが小説を書いたということで読みに来ました。
[一言]
wotもこちらの小説も楽しく見させてもらってます。
  • 投稿者: レン
  • 50歳~59歳 男性
  • 2024年 01月22日 17時47分
[一言]
目立つことの弊害が出たな
外敵を排除する手段が無いと目立つと言う商売の利点が害まで引き寄せてしまう
  • 投稿者:
  • 2024年 01月22日 12時49分
[良い点]
ただの野党でよかった
紙飛行機とシャボン玉の製法を聞き出そうとする貴族の子飼いとかならもっと面倒くさいことに
儲けに応じて護衛とか付けないとダメなレベルになってきましたねー
[一言]
猫様を傷付ける輩は許すまじ
その身の全てをもって償うべし
瑞樹さん、全力でやっちゃって下さい!
  • 投稿者: BLP
  • 2024年 01月22日 09時57分
[良い点]
油断ならない世界観は好物です
猫人親子の再登場もうれしい
[一言]
早く早く。ピンチをチャンスに変えたげて
  • 投稿者: ゆさの
  • 2024年 01月22日 08時05分
[一言]
やっぱこの世界の治安良くないですよねえ
2人が逃げ切れるとよいのですが
[気になる点]
ラッチェルが泣くような事になりませんように。
ルーミル父さんが助かりますように、お願いします。

いくら最近儲かっている様子だとしても、6人がかりで行商人親子連れを襲う輩は、倒して欲しい。
そして最近出番が無い、狼家族も再登場して欲しい。
  • 投稿者: ペコ
  • 2024年 01月22日 07時46分
[気になる点]
液を入れる容器は口が広い竹筒にし、管は煙管キセルに使う竹の管を短って先端をあぶり、広げたものを製作。

ここの「短って」の部分が読み方が分かりません。
「短く切って」が文脈からすると適当かと思いましたが一応「短手」(しのびで)という言葉も存在するため私が知らないだけで読み方はあるのかもしれないと考え、誤字報告で修正しようとも思いましたが、作者様の意図があるだろうと思いこのような形をとることにしました。


[一言]
風呂はまず水を潤沢に使えるのと沸かすための薪が必要だからな
あと、単純に重さもあるし排水も考えないとだから一から作るのは無理ゲーに近いな
  • 投稿者:
  • 2024年 01月21日 23時53分
[一言]
誰も気づかないってことは、何か食べたりする時も火で水を沸騰させたり誰もして来なかったのかな?さすがに無理がありそう
  • 投稿者: annerose
  • 2024年 01月21日 17時54分
[1] << Back 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70  Next >> [102]
↑ページトップへ