エピソード10の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
1 2 Next >> 
[一言]
自分が優秀な補佐官と侯爵家当主夫妻を遠く離れた場所に追い出して領地の屋敷に目が届かないようにした上で、実家から侍女や侍従を連れて行かせるなんて事もせず相手方を人手不足に陥らせた結果運営が滞ったのに憤慨しているパパはちょっと理不尽
しかも二年間ずっと娘の新居に訪問すらしてなかったのか
[気になる点]
侯爵家の無能振りを見抜けなかったパパさんが一番の無能なのでは?
[良い点]
頼りになる救世主かと思いきやまさかのク〇親父
確かに大きな愛はあるんですけどね…
  • 投稿者: mui
  • 2023年 11月30日 06時24分
[良い点]
そうそう、周りの人の心情って凄く気になる所だから ザマァもより納得、ザマァが楽しみに読めます。(≧∀≦)作者様の文章読みやすいです。
  • 投稿者: tomo
  • 女性
  • 2023年 11月28日 22時14分
[一言]
侯爵家はたしかに無能だが、お父ちゃんも無能なのでは………
[良い点]
お父さんの気持ちはちょっとわかる苦笑
自分よりも上な男が婿入りしてきたらさ、「パパと結婚する」も無いわけで、若いうちから「王子♡王子♪」とか「お父様は・・・優しい、、から好き」て嫌やん
だったら操作できて、孫は可愛いだろう男に・・・みたいな気持ちね。孫待ちだったのかも?

まさかね、全部が全部、悪意なき無能て罪作りだなぁ(笑)

でも、婚約前だけではなく、結婚前に誰か王弟も王子ももちろん伯爵も調査すべきだし、「花屋」の事情が今更出てきたという事は、密偵の誰かは「お嬢様離婚したら俺の・・・」という奴が居たから事実が出たんじゃないかなと、無理矢理思ってみた

[一言]
いいです いいです
続きが楽しみです♪
[良い点]
いや……。

他人を無能呼ばわりできるような器じゃないじゃんよ、親父さん…。
むしろ不幸の元凶に近い。
第二王子に掻っ攫われてどうぞ。
  • 投稿者: 川崎悠
  • 2023年 11月28日 14時04分
[一言]
一定以上の良識や常識、マトモな感覚を持った人って、異常で短絡的で後先考えない即物的な自分の見栄や快楽一番のバカがまさか自分の生存圏にいて、しかもよりによって身内(この場合娘の婚家)がそうだとは思わんのよね。
身近だからこそというか。常日頃から親兄弟がクズだと疑いながら生きて行かないのと同じというか。存在は知っていても別世界の話だと思い込む感じ。
まあ嫉妬で目が曇ってクズに娘を嫁がせて、情報社会でもないのに伝聞だけで安心して放置してたのは、家長として大丈夫か疑いますけど。
  • 投稿者: への
  • 2023年 11月28日 13時18分
[一言]
新婚家庭を一度でも尋ねていたら分かったことでしょう。普通、親を招待するのじゃないの?招待してこなかったら、その時点で結婚生活が上手くいっていないのではと疑問がわくでしょう。ごく普通のことを全くしていないね。
1 2 Next >> 
↑ページトップへ