エピソード5の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
行間が素晴らしい!
読んでいてとても気持ち良いです。
行間が素晴らしい!
読んでいてとても気持ち良いです。
エピソード5
[一言]
いくら貴族とはいえ、親の思惑に関する情報共有もなしに好きでもない相手を押し付けられたのは同情するけどさぁ……
それ以前の無駄に自己評価が高い所が無理。
いくら貴族とはいえ、親の思惑に関する情報共有もなしに好きでもない相手を押し付けられたのは同情するけどさぁ……
それ以前の無駄に自己評価が高い所が無理。
エピソード5
[一言]
うわうわうわ…
ざまぁへの期待がジワジワ高まって来たところに、この悍ましい自分語り。
比喩でなく鳥肌たちました。
早く!早くこのゴミナルシストをぶっ潰してくれ!…と、さらに先が楽しみになりますねw
うわうわうわ…
ざまぁへの期待がジワジワ高まって来たところに、この悍ましい自分語り。
比喩でなく鳥肌たちました。
早く!早くこのゴミナルシストをぶっ潰してくれ!…と、さらに先が楽しみになりますねw
エピソード5
[一言]
お花畑がお花畑によいしょされて調子にのっていた、と言う話(笑) ざまぁが楽しみ過ぎる。
お花畑がお花畑によいしょされて調子にのっていた、と言う話(笑) ざまぁが楽しみ過ぎる。
エピソード5
[気になる点]
たぶん馬鹿なんだろうな〜って思ってたけど、やっぱり馬鹿っていうか、何でもかんでも自分の都合良くとらえてしまう、悪いタイプのポジティブ思考くんだったか〜。
誰もかれもがご機嫌取りして来てたっていう記憶も、そうゆう人達しか視界に入れてないんだろう。
侯爵なんだから、上流階級のパーティーでは同じくらいかもっと上の身分の人達とも交流があった筈だが、そうゆう人達ってマナー違反に気付いてもキレたりせずにホホホって笑ってそうだしな。
ただ視線を送るだけで遠巻きに観察してたんだろうね。
[一言]
親も教師も上流階級のマナーとか教えた筈だけど、興味なくて聞き逃してたんかな。
たぶん馬鹿なんだろうな〜って思ってたけど、やっぱり馬鹿っていうか、何でもかんでも自分の都合良くとらえてしまう、悪いタイプのポジティブ思考くんだったか〜。
誰もかれもがご機嫌取りして来てたっていう記憶も、そうゆう人達しか視界に入れてないんだろう。
侯爵なんだから、上流階級のパーティーでは同じくらいかもっと上の身分の人達とも交流があった筈だが、そうゆう人達ってマナー違反に気付いてもキレたりせずにホホホって笑ってそうだしな。
ただ視線を送るだけで遠巻きに観察してたんだろうね。
[一言]
親も教師も上流階級のマナーとか教えた筈だけど、興味なくて聞き逃してたんかな。
エピソード5
読んで頂きありがとうございます(◞‿◟)
感想を頂き嬉しいです。
まだ.もうしばらくは続きますので、少しでも楽しんで頂けると嬉しいです。
感想を頂き嬉しいです。
まだ.もうしばらくは続きますので、少しでも楽しんで頂けると嬉しいです。
- 青太郎
- 2023年 11月28日 08時10分
感想を書く場合はログインしてください。