エピソード25の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
政治家はなにかを犠牲に、技術者は全員を生き残らせることができる可能性を持つ。
ナスターシャさんへの行為を見ると、王子はもう明確に技術屋さんですね。しかも、結構クレイジーな方の。(笑)
根源領域や「我々のこの世界も、何処かの空の下で誰かが見ているのかもしれん」のところ、すごく私もそう感じてます。自分の小説にもその設定があるので、その話が出てきた時、とても嬉しかったです。
こうやって思想ってどんどん高みに登っていくのだろうなと感じました。
[一言]
時々50代、60代に見えるおじさん、いますね。
私が会ってきたそういう方は皆さん起業されて、かなり苦労をされてきた方で、やはりそういう経験が顔にも滲み出るんだろうなと心の中で思っていました。
子供の時の両親との死別も少し私は共感するところがあり、まりあさんには幸せになってほしいなと思います。
政治家はなにかを犠牲に、技術者は全員を生き残らせることができる可能性を持つ。
ナスターシャさんへの行為を見ると、王子はもう明確に技術屋さんですね。しかも、結構クレイジーな方の。(笑)
根源領域や「我々のこの世界も、何処かの空の下で誰かが見ているのかもしれん」のところ、すごく私もそう感じてます。自分の小説にもその設定があるので、その話が出てきた時、とても嬉しかったです。
こうやって思想ってどんどん高みに登っていくのだろうなと感じました。
[一言]
時々50代、60代に見えるおじさん、いますね。
私が会ってきたそういう方は皆さん起業されて、かなり苦労をされてきた方で、やはりそういう経験が顔にも滲み出るんだろうなと心の中で思っていました。
子供の時の両親との死別も少し私は共感するところがあり、まりあさんには幸せになってほしいなと思います。
エピソード25
感想ありがとうございます。
技術者の概念を曲解して、ちょっとダメな方向に行ってしまった技術者さん。若い王子はちょっとダメなところあります。
「根源領域」の概念とこの世界の設計は、Zappy様のあの作品から継承しています。書いたり読んだりのなろうの醍醐味として、いろんなものを取り込んで継承できたらいいなと思い、やりたい放題書いてみました。
ある程度歳を取って来ると、顔に生き方出てきますね。
あの王はスゴイ顔になっていたに違いない。
まりあさんも波瀾万丈な人生送っているから、ある程度顔に出ていたのかもしれない。そして、それがある意味男を惹き付けていたところもあるかもしれない?(自覚しているほど喪では無かった可能性も?)
酷い目に遭いながらも、まりあさんは幸せにたどり着いたのかなと。
技術者の概念を曲解して、ちょっとダメな方向に行ってしまった技術者さん。若い王子はちょっとダメなところあります。
「根源領域」の概念とこの世界の設計は、Zappy様のあの作品から継承しています。書いたり読んだりのなろうの醍醐味として、いろんなものを取り込んで継承できたらいいなと思い、やりたい放題書いてみました。
ある程度歳を取って来ると、顔に生き方出てきますね。
あの王はスゴイ顔になっていたに違いない。
まりあさんも波瀾万丈な人生送っているから、ある程度顔に出ていたのかもしれない。そして、それがある意味男を惹き付けていたところもあるかもしれない?(自覚しているほど喪では無かった可能性も?)
酷い目に遭いながらも、まりあさんは幸せにたどり着いたのかなと。
- クレイジーエンジニア
- 2024年 07月01日 04時10分
感想を書く場合はログインしてください。