感想一覧

▽感想を書く
1 2 Next >> 
[一言]
面白かったです!
もう少し、後エピソードが欲しかったぁ!
島城笑美様

楽しんで頂けて嬉しいです!
後エピソード、ジマイマがマルコを口説き落とすところを一応書いて、短めですが連載版にするつもりです。その時はよろしくお願いします。

ご感想ありがとうございました!(ぺこり)
[良い点]
ジマイマが奔放で溌剌としてて元気になって幸せそうで、ホント、マジで、良かった……!

戦闘シーンのテンポの良さもめっちゃ良かったです。こんな風に臨場感のある戦闘シーン描きたーい!立て続けに射られる矢のなんと軽やかなこと!

あと大事なことですが、ざまぁはさておき国民に大きな混乱とか被害とかが(今のところ)出てなくて、それも良かったです。やっぱりなんの罪もない人々が苦しむのって、見てて辛いですからね。
[気になる点]
ジーナが信仰を捨てたのは仕方ないんですが、「神も彼女を見捨てた」の下りは要らなかったような……?その瞬間は他に誰も居なくて見てなくて、ジーナが聖なる力を失ったかどうか、誰も確かめられない訳ですし。
しかもそのあと、戦闘シーンでは明らかに「目の良さ」が残ったままですし、実は力は失われてないのでは……?

今までの聖水はほとんどジーナが作っていて、他の聖職者でも作れるけどジーナのものほどには効かない、みたいな感じのほうが話の流れとしては良かったかもです。王子なんて聖水さえあればとか言ってたし、その聖水作ってたの誰や思てんねん!……的な?(笑)
[一言]
ジマイマとマルコの馴れ初めと餌付けの流れは私も読みたいです!12000字とか言わずに連載版にして、10万字くらいでじっくりたっぷりねっとりと……!(悪魔の囁き)
  • 投稿者: 杜野秋人
  • 男性
  • 2023年 11月30日 22時34分
杜野秋人様

>ジマイマが奔放で溌剌としてて元気になって幸せそうで、ホント、マジで、良かった……!
→そんな風に言って頂けると嬉しいです。彼女が復讐をするのでは無く、虐げられた状況から抜け出せて自分の力で幸せを掴むエンドを書いてみたかったので!

>やっぱりなんの罪もない人々が苦しむのって、見てて辛いですからね。
→そうですそうです! 普段あんまり処刑エンドとか、アホ王子へのざまあついでに国が亡びるエンドがそれほど好きではなくてですね。どうせ処刑されるならそれなりに納得いく理由が欲しいなと思って考えました。

>戦闘シーンでは明らかに「目の良さ」が残ったままですし、実は力は失われてないのでは……?
→あ、これは明確に力を失ってます。「目の良さ」は教会に預けられる前からの彼女の特性だったんです。だからこそ司祭たちは「これは鍛えれば穢れを見ることができるようになるのでは?」と考え、彼女を厳しくしごき、本も読ませなかったんです。
ただ、聖なる力を失っても元々の目の良さは残っていたので、凄腕の射手になったという話なのでした。

まあ、もし聖なる力が残ったまま、生きているのがバレちゃうと無理やり将軍に連れ戻されちゃうでしょうからね。聖女でなくなった方が幸せなんですよ。

>ジマイマとマルコの馴れ初めと餌付けの流れは私も読みたいです!12000字とか言わずに連載版にして、10万字くらいでじっくりたっぷりねっとりと……!(悪魔の囁き)
→リクエストありがとうございます!
今書き始めてますが12000文字では終わりそうにないです(笑)。10万文字はむりですけど(笑)

ご感想ありがとうございました!(ぺこり)
[良い点]
日本人的な考えをするなら、捨てる神あれば拾う神ありといったところでしょうか?
クソも役に立たない上に文句垂れたらあっさり捨てるゴミの神から遊牧民らを守る神に拾われた的な
  • 投稿者: 退会済み
  • 30歳~39歳 男性
  • 2023年 11月30日 01時19分
管理
憶良0411様

>日本人的な考えをするなら、捨てる神あれば拾う神ありといったところでしょうか?
→あっ、なるほど!そこまで考えてはいませんでしたが、確かに司祭や聖女にホイホイ力を与えてるし、ジーナからはあっさりその力を剥奪してるし、唯一神ではなさそうですよね。
日本のように八百万とまでは行かなくとも、ギリシャ神話くらいの数は神様がいる世界でしょう。

まあ、真面目なジーナに聖なる力が残ったまま生きているのがバレたら、多分無理やり連れ戻されてしまうでしょう。
だから神はわざと力を剥奪して、後は遊牧民の神に「ちょっとこの子かわいそうだからあと頼むわ」って託した可能性もありますが。

ご感想ありがとうございました!(ぺこり)
[一言]
聖女の扱いがあまりにもひどい。協会は洗脳に近いし、王家も望んで聖女を手に入れようとする割には今まで何もしなかった模様……。歴代聖女も扱いは同じだったんだろうなあ。
そして神もあっさり見捨てやがった。(笑)
まあでも、聖女にとっては良いことだと考えると、温情ととらえることもできなくはない、のかな?
割烹でジーナとジマイマのイラストを見返したのですが……変わりすぎだろ! もはや別人。(笑)
それよりも、既にジマイマのお胸がかなり成長しているのだが、これでも足りんって……恐ろしい。
たんばりん様

>聖女の扱いがあまりにもひどい。協会は洗脳に近いし、王家も望んで聖女を手に入れようとする割には今まで何もしなかった模様……。歴代聖女も扱いは同じだったんだろうなあ。
→おそらく、歴代聖女もこき使われてます。孤児院出身だと後ろ盾がないから使い捨てだと思われてる節あり。なんてひどいんだ!(←おい作者)

>そして神もあっさり見捨てやがった。(笑)
>まあでも、聖女にとっては良いことだと考えると、温情ととらえることもできなくはない、のかな?
→彼女にとっては神への信仰を捨てた後にマルコに拾われた事は最高の幸せだったわけで、それも神の導きだったのか、それともそれは偶然で、あっさり見捨てる俗っぽい神だったのかは謎のままですw
まあでも神が見捨てず聖なる力が残ったまま生きてるのがバレると、無理やり教会か将軍に連れ戻されちゃっただろうから、見捨てられて正解だったのでしょう。

>それよりも、既にジマイマのお胸がかなり成長しているのだが、これでも足りんって……恐ろしい。
→マルコが必死でこらえてますからね。ジマイマはこれでも足りないのかと思い込んでますが、もう十分ですwww

ご感想ありがとうございました!(ぺこり)



[良い点]
面白かったです~
追放テンプレかと思ったら、ジーナさんが想像の斜め上の変身を遂げていました(笑)よかったです!
シリアスだと言うので「おおっ!?」と思っていたら、最後は黒星★チーコさん節がちょっと出ていて良かったです。
お肉いっぱい食べてお胸大きくなるといいなと思いました♡(←違う笑)
  • 投稿者: 幌あきら
  • 女性
  • 2023年 11月29日 16時25分
幌あきら様

>ジーナさんが想像の斜め上の変身を遂げていました(笑)
→だりさんへの返信にも書いたんですけど、私が王道をできないだけなんです……(;^ω^)ただ虐げられたドアマットヒロインが書けなくて(;^ω^)

「ドアマットヒロイン」タグをつけたのはこれで三作目ですが、どっちもヒーローの救出を待たずに自分で何とかしちまう系だったので、今回はまだマルコに救われて甘やかされてってだけ、王道に近いんですけどね。

>お肉いっぱい食べてお胸大きくなるといいなと思いました♡(←違う笑)
→もう結構大きいのですが、まだまだ足りないと思っているジマイマw
足りないのはマルコの覚悟だけなんだけどねー。

ご感想ありがとうございました!(ぺこり)
[良い点]
気持ちの良いお話でした!
ヒロインが最後自分の力ですっくと立つ姿がかっこよかった。

江古左だり様

>ヒロインが最後自分の力ですっくと立つ姿がかっこよかった。
→ただのドアマットヒロインが書けないだけなの……(;^ω^)
虐げられてるのをヒーローが救ってくれて甘やかされて幸せになりました、って話ではあるんですけど、結局最後に最前線に戦いに行っちゃうオラオラヒロインになってしまいました(;^ω^)

ご感想ありがとうございました!(ぺこり)
[良い点]
面白かったです!
やっぱり「聖女」ひとりに頼りきりっていう体制はいびつですな。彼女ひとりがいなくなって、他の聖職者たちもあわあわし始めたのがザマーミロってかんじ。
王子も仕方ないよねって思いました。
民衆の前での処刑は、民衆の不満を一時とはいえ解放する作用がありますし、必要悪ってやつ。

戦闘シーンの弓矢が躍動感を倍増ししてて、読んでてワクワクしました!
(≧◇≦)スキ♡

[気になる点]
マルコに餌付けされるジーナを見たかったです。
[一言]
ジマイマちゃん!
お胸だけでなく腰の括れとかプリンとしたお尻とか脚線美とか、いろんな武器がいまはあるはずですよ!
全部駆使してマルコを落とすのよ!
でももしかしたら、涙目での上目遣いが一番キクのかも……(笑)

面白かったです!
ありがとうございました!
あとさん♪様

>やっぱり「聖女」ひとりに頼りきりっていう体制はいびつですな。彼女ひとりがいなくなって、他の聖職者たちもあわあわし始めたのがザマーミロってかんじ。
→そうそう。王子ほどは酷くないけど、聖職者たちも結構ひどいですよね。ジーナに全部めんどくさいことを押し付けてるくせに本を読ませないとかさ。だからそこにも因果応報がくるようにしようかなと考えました。

>戦闘シーンの弓矢が躍動感を倍増ししてて、読んでてワクワクしました!
>(≧◇≦)スキ♡
→わーいスキ頂きました!\( 'ω')/
そこはジマイマの大活躍シーンだから、めいっぱいカッコよくしたかったんです!

>マルコに餌付けされるジーナを見たかったです。
→おっ、やっぱりですか。うーん。やっぱり書こうかな。でもそこを書いたら後日談も必要になりそうな。


>でももしかしたら、涙目での上目遣いが一番キクのかも……(笑)
→確かに!!最後はそれで落としましょう!www

こちらこそ、ご感想ありがとうございました!(ぺこり)

[良い点]
ジマイマかわいいっ!
胸の大きさでマルコを落とそうとしているところが、とっても単純に肉欲系になっててよかった!

これはきっと、アリッサの影響だね♪
やっぱり「豊満な胸を強調する」ことこそ、女の武器……なのかな、やっぱ笑。ちっ!

スカッとしました。
なんとなく国も滅びずに済んでよかったし。

堕落や腐敗とかもなくなって、平和じゃないけど不平等が解消された感が特にいいですね~。
働かざる者食うべからず!私腹を肥やすやつに天誅!

  • 投稿者: 日置 槐
  • 2023年 11月28日 22時58分
日置 槐様

>胸の大きさでマルコを落とそうとしているところが、とっても単純に肉欲系になっててよかった!
>これはきっと、アリッサの影響だね♪
→あ!そこを読み取ってくれてありがとうございます!
ジマイマは昔はガリガリの洗濯板だったので、王子に棄てられたことでやっぱり女の武器は胸!と思い込んでいる節があります。
まあ、あと多分、傭兵団の男たち、「マルコを落とすなら胸を……」とか、少しだけお下品な話を彼女に教えちゃったのかもしれない(* ´艸`)

>なんとなく国も滅びずに済んでよかったし。
>堕落や腐敗とかもなくなって、平和じゃないけど不平等が解消された感が特にいいですね~。
→そうですね。ジーナ一人に重い負担を押し付けていた王家と教会は片や滅び、片や必死に働かなくてはいけなくなったと。教会の方はもしサボって聖水を作る量が減れば、王家の二の舞(将軍が牙をむく)の恐れがあるのでサボれません。ホントに名前だけは最高権力者になったけど実情は働かされてる感じですねw

ご感想ありがとうございました!(ぺこり)
[良い点]
みすぼらしいジーナよりも派手で艶やかなアリッサを妻にしたかったディラン王子は意気揚々とそう言ってのけた→不治の病はアーロン王子のみならず(@ ̄□ ̄@;)!!
[一言]
人間は自由がいちばんだと思います(o≧▽゜)o
  • 投稿者: 退会済み
  • 2023年 11月28日 16時34分
管理
木内敦子様

>→不治の病はアーロン王子のみならず(@ ̄□ ̄@;)!!
→ぶはははは(≧∇≦)
まあ、異世界恋愛の定番、婚約破棄をする王子様は8割くらいアホ王子ですからね。みんな不治の病にかかって可哀相(* ´艸`)

仰る通り、自由なのが一番ですよね。ジーナ(ジマイマ)は幸せです。

ご感想ありがとうございました!(ぺこり)
[良い点]
愚かなことをした王家は滅びましたが、
国自体は自浄作用が働き、どうにか持ちこたえることができましたね。
ジーナがどうなったのかは気がかりでしたが、
彼女も生き生きとした第二の人生を見つけることができてよかったです。
[一言]
狩りのシーンの躍動感・スピード感がとても素晴らしかったです。
エタメタノール様

>国自体は自浄作用が働き、どうにか持ちこたえることができましたね。
→はい。ギリギリ、王家のままよりは良くなりました。
まあ司祭たちは聖水を作るのに必死で、将軍に言われるがまま(もし聖水を作るのをサボったりすれば、魔物がもっと増えてしまう。そうなれば民は不満を言い、騎士団の裏切りがあるかもしれない)なので将軍の一人勝ちとも言えますが。

ジーナは聖女の頃よりは遥かに幸せです。そういう意味では神は居たのかもしれませんね。

ご感想ありがとうございました!(ぺこり)
1 2 Next >> 
↑ページトップへ