エピソード3の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
莉緒は寂しかったからと自身の浮気を正当化するタイプなので蒼逃げて。全力で逃げて。
でも男は上書き保存出来ない生き物なんだよなぁ~。もう遅いと分かっていても涙は止まらんのも分かります。なぜ分かるかは聞かないで(涙)
莉緒は寂しかったからと自身の浮気を正当化するタイプなので蒼逃げて。全力で逃げて。
でも男は上書き保存出来ない生き物なんだよなぁ~。もう遅いと分かっていても涙は止まらんのも分かります。なぜ分かるかは聞かないで(涙)
- 投稿者: maniaxpace
- 40歳~49歳 男性
- 2024年 04月13日 01時28分
エピソード3
maniaxpaceさん
男に限った話ではありませんが、惚れた弱みというか、一度恋してしまうとなかなか相手の事を忘れられないものですからね〜。しかもそれが親友に取られた上に妊娠させられたと知ったら、普通に泣いちゃいますよね。涙もちょちょ切れますわ。
>なぜわかるかは聞かないで
アッハイ。生きていたら色々ありますもんね! 男の子だって時には泣いてもええねん!
それでは、感想ありがとうございました。
男に限った話ではありませんが、惚れた弱みというか、一度恋してしまうとなかなか相手の事を忘れられないものですからね〜。しかもそれが親友に取られた上に妊娠させられたと知ったら、普通に泣いちゃいますよね。涙もちょちょ切れますわ。
>なぜわかるかは聞かないで
アッハイ。生きていたら色々ありますもんね! 男の子だって時には泣いてもええねん!
それでは、感想ありがとうございました。
- 十日兎月
- 2024年 04月14日 00時04分
[気になる点]
うーん。
度量が狭いだけなんだろうけど、親友が利用してるだけにしか思えん。
本当に悪いと思ってたのかすら疑問。
事態が進むまではなんとも思ってなくて、こういうことになって雰囲気で謝ってたにも思えるわ。
肝心な状況とか情報を一切出さずに相手との関係を多少でも円滑にするために、ケアすべき重い部分だけ背負わせたように思えた。
相手がめんどくさい事情抱えてたの知ってて欲に負けたとかでもやることやって妊娠させたんだし、どんな結末でも自分がきっちり向き合って背負えって思う。
うーん。
度量が狭いだけなんだろうけど、親友が利用してるだけにしか思えん。
本当に悪いと思ってたのかすら疑問。
事態が進むまではなんとも思ってなくて、こういうことになって雰囲気で謝ってたにも思えるわ。
肝心な状況とか情報を一切出さずに相手との関係を多少でも円滑にするために、ケアすべき重い部分だけ背負わせたように思えた。
相手がめんどくさい事情抱えてたの知ってて欲に負けたとかでもやることやって妊娠させたんだし、どんな結末でも自分がきっちり向き合って背負えって思う。
エピソード3
胡麻タコスさん
>本当に悪いと思っているのか
本当に反省はしているんですが、一度ならず二度も親友の好きな人を抱いた上、妊娠までさせてしまっていますからねぇ。いくら言葉で謝っても薄っぺらく感じるのは仕方のない事だと思います。
>ケアすべき重い部分だけ背負わせた
これは本当にその通りで、たとえ莉緒に拒絶されようが莉緒の親御さんに追い出されようが、何度でも会いに行くべきだったんですよね。まあ本人も、全然莉緒と連絡が取れなったり、予期してなかった莉緒の妊娠などが重なって精神的に参っているせいもあったりしますが、それも含めて自業自得ですからねぇ。まあ、蒼はそれでも助ける道を選んでしまいましたが。
それが晴明の今後のために良い事だったのか悪い事だったのかは、神のみぞ知るってやつです。
>どんな結末でも自分がきっちり向き合って背負え
まさに今の晴明に一番必要な言葉ですね。
過去の行いを無かった事にはできませんが、より良き未来のために行動する事はできるので、そのためにはちゃんと現実を受け止めて、逃げずに自分が背負うべき責任と向き合うべきですね。だいぶ険しい道のりになっちゃいますけども。
それでは、感想ありがとうございました。
>本当に悪いと思っているのか
本当に反省はしているんですが、一度ならず二度も親友の好きな人を抱いた上、妊娠までさせてしまっていますからねぇ。いくら言葉で謝っても薄っぺらく感じるのは仕方のない事だと思います。
>ケアすべき重い部分だけ背負わせた
これは本当にその通りで、たとえ莉緒に拒絶されようが莉緒の親御さんに追い出されようが、何度でも会いに行くべきだったんですよね。まあ本人も、全然莉緒と連絡が取れなったり、予期してなかった莉緒の妊娠などが重なって精神的に参っているせいもあったりしますが、それも含めて自業自得ですからねぇ。まあ、蒼はそれでも助ける道を選んでしまいましたが。
それが晴明の今後のために良い事だったのか悪い事だったのかは、神のみぞ知るってやつです。
>どんな結末でも自分がきっちり向き合って背負え
まさに今の晴明に一番必要な言葉ですね。
過去の行いを無かった事にはできませんが、より良き未来のために行動する事はできるので、そのためにはちゃんと現実を受け止めて、逃げずに自分が背負うべき責任と向き合うべきですね。だいぶ険しい道のりになっちゃいますけども。
それでは、感想ありがとうございました。
- 十日兎月
- 2023年 12月13日 21時10分
[一言]
タイトルからもうちょっと違うの想像してたけどこっちか…
駄目なこととはわかってるけど普通の胸糞展開より煮えきらないよな…
ただただ主人公は可哀想
正直キレてもいいと思う
いい子
タイトルからもうちょっと違うの想像してたけどこっちか…
駄目なこととはわかってるけど普通の胸糞展開より煮えきらないよな…
ただただ主人公は可哀想
正直キレてもいいと思う
いい子
エピソード3
ぷかぎゅるさん
ざまぁオチも考えなくもなかったんですが、すでにありふれている題材を書くのもちょっとなあと思ったので、あえてこういう形にさせていただきました。ちょっとビターすぎた気がしなくもないですが(苦笑)。
>主人公可哀想
可哀想ではありますが、何も知らないよりはまだマシだったんじゃないかなあ、と。下手したら親友に抱かれた事を隠されたまま莉緒と付き合っていた可能性もあったわけですし。どちらにせよ、すごく不憫なのは変わりないですけれども……。
それでは、感想ありがとうございました。
ざまぁオチも考えなくもなかったんですが、すでにありふれている題材を書くのもちょっとなあと思ったので、あえてこういう形にさせていただきました。ちょっとビターすぎた気がしなくもないですが(苦笑)。
>主人公可哀想
可哀想ではありますが、何も知らないよりはまだマシだったんじゃないかなあ、と。下手したら親友に抱かれた事を隠されたまま莉緒と付き合っていた可能性もあったわけですし。どちらにせよ、すごく不憫なのは変わりないですけれども……。
それでは、感想ありがとうございました。
- 十日兎月
- 2023年 12月12日 20時51分
[良い点]
主人公、よう頑張った。偉い。
君は幼馴染ではあっても当事者じゃない。
そういう意味じゃちゃんと自覚までさせて
一線を引いて去った君は望まれた以上の仕事をした。偉い!
[気になる点]
>「だって寂しかったんだもん!」(引用してないのでちょっと違うかも?
主人公くんはあんなに立派なのに、この幼馴染はなんで
こんなおぽんちな台詞吐いちゃうのォォ(号泣
[一言]
主人公くんの心情的には『もう遅い』系の物語なんだろうけど、
神視点(登場s人物の心情まで読めちゃう、いわゆる読者視点)だと
巻き込まれてるけど基本蚊帳の外で良かったね、としか言いようがねぇ……
キツメの登場人物評価だけど
残念ながら最初から縁が無くて正解だよ、この幼馴染は……
主人公、よう頑張った。偉い。
君は幼馴染ではあっても当事者じゃない。
そういう意味じゃちゃんと自覚までさせて
一線を引いて去った君は望まれた以上の仕事をした。偉い!
[気になる点]
>「だって寂しかったんだもん!」(引用してないのでちょっと違うかも?
主人公くんはあんなに立派なのに、この幼馴染はなんで
こんなおぽんちな台詞吐いちゃうのォォ(号泣
[一言]
主人公くんの心情的には『もう遅い』系の物語なんだろうけど、
神視点(登場s人物の心情まで読めちゃう、いわゆる読者視点)だと
巻き込まれてるけど基本蚊帳の外で良かったね、としか言いようがねぇ……
キツメの登場人物評価だけど
残念ながら最初から縁が無くて正解だよ、この幼馴染は……
エピソード3
にゅうさんさん
>一線を引いて去った君は望まれた以上の仕事をした
あそこで莉緒の告白を受け入れてしまったら、二人して泥沼ルートに陥りかねない危険性がありましたからねぇ。あの時は莉緒のためにも一線を引くしかなかった面も多々あったと思います。かなりしんどい事ですけれどね、いくら正しい選択だったとしても。
>最初から縁が無くて正解
完全に縁が切れたわけではありませんが、これからはただの幼馴染としての関係を続けていくと思います。晴明も同様に、元通りにとはいきませんが、普通の友人関係を築いていく事になるかと。
ただこれは、言うまでもなく蒼の心の広さあっての事なので、これから先は莉緒も晴明も蒼には頭が上がらなくなるでしょうけどね(苦笑)。
それでは、感想ありがとうございました。
>一線を引いて去った君は望まれた以上の仕事をした
あそこで莉緒の告白を受け入れてしまったら、二人して泥沼ルートに陥りかねない危険性がありましたからねぇ。あの時は莉緒のためにも一線を引くしかなかった面も多々あったと思います。かなりしんどい事ですけれどね、いくら正しい選択だったとしても。
>最初から縁が無くて正解
完全に縁が切れたわけではありませんが、これからはただの幼馴染としての関係を続けていくと思います。晴明も同様に、元通りにとはいきませんが、普通の友人関係を築いていく事になるかと。
ただこれは、言うまでもなく蒼の心の広さあっての事なので、これから先は莉緒も晴明も蒼には頭が上がらなくなるでしょうけどね(苦笑)。
それでは、感想ありがとうございました。
- 十日兎月
- 2023年 12月09日 17時57分
[一言]
地雷踏まなくて良かった!とか思う類だと主人公にはなれないんでしょうね
地雷踏まなくて良かった!とか思う類だと主人公にはなれないんでしょうね
エピソード3
メタボリックさん
「地雷踏まなくてよかった!」で終わってしまうと、なろうでよくあるざまぁ系作品になってしまうので、それとは差別化したかったんですよ。
なので、ラストに泣く主人公の姿を描いたのですが、自分的にはざまぁよりもこっちの方が好きですね(笑)。
それでは、感想ありがとうございました。
「地雷踏まなくてよかった!」で終わってしまうと、なろうでよくあるざまぁ系作品になってしまうので、それとは差別化したかったんですよ。
なので、ラストに泣く主人公の姿を描いたのですが、自分的にはざまぁよりもこっちの方が好きですね(笑)。
それでは、感想ありがとうございました。
- 十日兎月
- 2023年 12月07日 21時07分
[良い点]
現実的な物語の終着で良かったと思います。
[一言]
主人公の蒼が、一度振られた好きだった女の子から告白されたのにも関わらず、しっかり振るところは高校生の彼としては最もな選択だと思う。
これがもっと大人になって受け入れらる度量や余裕があれば選択も変わったのか⁈
しかしながら幼馴染は「私が妊娠してなければ」と聞く時点で認識が甘いですね。そこは「関係を持たなければ」でしょう。これは自業自得です。
蒼くんはスッキリさせて前へ進んで欲しいですね。
現実的な物語の終着で良かったと思います。
[一言]
主人公の蒼が、一度振られた好きだった女の子から告白されたのにも関わらず、しっかり振るところは高校生の彼としては最もな選択だと思う。
これがもっと大人になって受け入れらる度量や余裕があれば選択も変わったのか⁈
しかしながら幼馴染は「私が妊娠してなければ」と聞く時点で認識が甘いですね。そこは「関係を持たなければ」でしょう。これは自業自得です。
蒼くんはスッキリさせて前へ進んで欲しいですね。
エピソード3
抹茶しふぉんさん
>現実的な物語の終着で良かった
ありがとうございます!
ちょっとビターにし過ぎたかな? という懸念もあったのですが、楽しんでいただけたようで何よりです。
>大人になって受け入れられるだけの度量や余裕
あるいはそういう未来もあったかもしれませんが、よほど莉緒への愛と覚悟がないとどのみち無理でしょうねぇ。
たとえ大人でも荷が重い事案ですし(苦笑)。
>「私が妊娠してなければ」と聞く時点で認識が甘い
莉緒のよくないところは、こういう過程を無視して結果だけを見てしまっている部分ですね。
妊娠どうこうの前に、蒼が好きだったのなら他の男に抱かれるなという話なんですが、莉緒の中では妊娠さえしていなければという考えにとらわれてしまっているようです。自分で生み出しておきながらなんですが、つくづく難儀な子だ……。
それでは、感想ありがとうございました。
>現実的な物語の終着で良かった
ありがとうございます!
ちょっとビターにし過ぎたかな? という懸念もあったのですが、楽しんでいただけたようで何よりです。
>大人になって受け入れられるだけの度量や余裕
あるいはそういう未来もあったかもしれませんが、よほど莉緒への愛と覚悟がないとどのみち無理でしょうねぇ。
たとえ大人でも荷が重い事案ですし(苦笑)。
>「私が妊娠してなければ」と聞く時点で認識が甘い
莉緒のよくないところは、こういう過程を無視して結果だけを見てしまっている部分ですね。
妊娠どうこうの前に、蒼が好きだったのなら他の男に抱かれるなという話なんですが、莉緒の中では妊娠さえしていなければという考えにとらわれてしまっているようです。自分で生み出しておきながらなんですが、つくづく難儀な子だ……。
それでは、感想ありがとうございました。
- 十日兎月
- 2023年 12月07日 21時02分
[一言]
寂しくて好きでもない奴に抱かれるやつなんて、もしも付き合えれたところであれやこれやと理由つけて裏切るやろうから、傷が浅く済むうちに本性が見つかって良かったと思うな、ましてやそれが親友とかもはやその状況に興奮してるやろw
親友のサル感はリアルで好き、親友は確実にその状況に興奮してヤってるやろうなってのが目に見えるのがいいね。
寂しくて好きでもない奴に抱かれるやつなんて、もしも付き合えれたところであれやこれやと理由つけて裏切るやろうから、傷が浅く済むうちに本性が見つかって良かったと思うな、ましてやそれが親友とかもはやその状況に興奮してるやろw
親友のサル感はリアルで好き、親友は確実にその状況に興奮してヤってるやろうなってのが目に見えるのがいいね。
エピソード3
スチールウールさん
>もしも付き合えれたところであれやこれやと理由つけて裏切る
可能性がゼロと言い切れないところがまたなんとも……(苦笑)。
けどまあ、仰る通り莉緒の一面を知れてある意味良かったと言えるかもしれませんね。仮に今後莉緒と付き合おうとした際、また似たような事をされる可能性だってあるわけなのですから。
>親友のサル感はリアルで好き
まさか晴明に好感を抱く人がいようとは思ってもみませんでした(笑)。
でもある意味、自分に正直な男とは言えますよね。どちらかと正直なのは性欲というか下半身の方ではありますがw
それでは、感想ありがとうございました。
>もしも付き合えれたところであれやこれやと理由つけて裏切る
可能性がゼロと言い切れないところがまたなんとも……(苦笑)。
けどまあ、仰る通り莉緒の一面を知れてある意味良かったと言えるかもしれませんね。仮に今後莉緒と付き合おうとした際、また似たような事をされる可能性だってあるわけなのですから。
>親友のサル感はリアルで好き
まさか晴明に好感を抱く人がいようとは思ってもみませんでした(笑)。
でもある意味、自分に正直な男とは言えますよね。どちらかと正直なのは性欲というか下半身の方ではありますがw
それでは、感想ありがとうございました。
- 十日兎月
- 2023年 12月06日 21時14分
[良い点]
別にシンママ幼馴染と寄り添って子供育てて、
助けてあげるうちにほだされて籍入れてもいいだろ。
悲劇の主人公ぶってるのイヤだねぇ。
単に受け入れる度量がないだけよ。
別にシンママ幼馴染と寄り添って子供育てて、
助けてあげるうちにほだされて籍入れてもいいだろ。
悲劇の主人公ぶってるのイヤだねぇ。
単に受け入れる度量がないだけよ。
エピソード3
るるんばさん
いやー、まだ高校生の蒼にそこまでの度量を求めるのはさすがに酷ってもんですよ(苦笑)。
なにせまだ進学か就職すら決めていない子供なのですから。その上、蒼に想いを寄せておきながら親友に抱かれ、あまつさえ妊娠までしてしまったのですから、気持ちの整理が付くはずもありません。相談に乗るって口にできただけでも最大限の譲歩ですよ。
ただまあ、この先蒼が社会人になって、将来に展望が見えるようになったら、莉緒を受け入れるだけの心の準備ができているかもしれませんね。それまで莉緒への想いが残っていたらの話ですが。
それでは、感想ありがとうございました。
いやー、まだ高校生の蒼にそこまでの度量を求めるのはさすがに酷ってもんですよ(苦笑)。
なにせまだ進学か就職すら決めていない子供なのですから。その上、蒼に想いを寄せておきながら親友に抱かれ、あまつさえ妊娠までしてしまったのですから、気持ちの整理が付くはずもありません。相談に乗るって口にできただけでも最大限の譲歩ですよ。
ただまあ、この先蒼が社会人になって、将来に展望が見えるようになったら、莉緒を受け入れるだけの心の準備ができているかもしれませんね。それまで莉緒への想いが残っていたらの話ですが。
それでは、感想ありがとうございました。
- 十日兎月
- 2023年 12月06日 21時05分
[良い点]
大人で辛くても歯を食いしばっても恰好を付けられる主人公、そして何処までも糞餓鬼な2人。
[一言]
不完全燃焼だった想いもコレを切っ掛けにきっちり燃やし尽くせるでしょうし、今後の素敵な出会いを無駄にする事も無いでしょうね。
そしてそれを幼馴染と言うポジションで眺め続けるしか無い『幼馴染』な彼女と、その彼女にした事の責任を取らないといけない彼、しんどいですな。
大人で辛くても歯を食いしばっても恰好を付けられる主人公、そして何処までも糞餓鬼な2人。
[一言]
不完全燃焼だった想いもコレを切っ掛けにきっちり燃やし尽くせるでしょうし、今後の素敵な出会いを無駄にする事も無いでしょうね。
そしてそれを幼馴染と言うポジションで眺め続けるしか無い『幼馴染』な彼女と、その彼女にした事の責任を取らないといけない彼、しんどいですな。
エピソード3
緑色茄子さん
>不完全燃焼だった想いもコレを切っ掛けにきっちり燃やし尽くせる
状況が状況ですしね。さすがの蒼も莉緒への想いをようやく断ち切る事ができるでしょう。というより、断ち切らないと前に進めないでしょうし(苦笑)。
それでもまだ莉緒への想いを諦めきれないようなら、莉緒のすべてを受け入れるだけの覚悟が必要になるでしょうね。かなり過酷な道ではありますが。
>幼馴染と言うポジションで眺め続けるしか無い『幼馴染』な彼女と、その彼女にした事の責任を取らないといけない彼
身から出た錆ではありますが、まだ十代の彼らにはしんどいでしょうね。まだまだ遊びたい盛りに子供を作ってしまったのですから。
それでも過去を無かった事にはできないので、辛くても二人で一緒に責任を取る道を選ばざるをえないでしょうね。
それでは、感想ありがとうございました。
>不完全燃焼だった想いもコレを切っ掛けにきっちり燃やし尽くせる
状況が状況ですしね。さすがの蒼も莉緒への想いをようやく断ち切る事ができるでしょう。というより、断ち切らないと前に進めないでしょうし(苦笑)。
それでもまだ莉緒への想いを諦めきれないようなら、莉緒のすべてを受け入れるだけの覚悟が必要になるでしょうね。かなり過酷な道ではありますが。
>幼馴染と言うポジションで眺め続けるしか無い『幼馴染』な彼女と、その彼女にした事の責任を取らないといけない彼
身から出た錆ではありますが、まだ十代の彼らにはしんどいでしょうね。まだまだ遊びたい盛りに子供を作ってしまったのですから。
それでも過去を無かった事にはできないので、辛くても二人で一緒に責任を取る道を選ばざるをえないでしょうね。
それでは、感想ありがとうございました。
- 十日兎月
- 2023年 12月06日 20時57分
[気になる点]
主人公の感情がというか、おちが理解できない。
流れはわかるし、結果としては一般的な現実。
考え方も理解したくないけど理解できてしま
う。
もうちょっと主人公の感情がぐちゃぐちゃな感じが出てたらいいかな…
[一言]
自分だったら決別の言葉で疎遠案件かなぁ…
主人公の感情がというか、おちが理解できない。
流れはわかるし、結果としては一般的な現実。
考え方も理解したくないけど理解できてしま
う。
もうちょっと主人公の感情がぐちゃぐちゃな感じが出てたらいいかな…
[一言]
自分だったら決別の言葉で疎遠案件かなぁ…
エピソード3
スミさん
これ以上主人公の心情をぐちゃぐちゃにしたら、あまりにも不憫な気が……(苦笑)。
好きだった女の子が親友に孕まされたってだけでも相当堪えるシチュエーションだと思うんですけど、冬の寒空の下で泣くだけじゃあダメだったのかなあ……?
>自分だったら決別の言葉で疎遠案
まあそれが普通の対応ですね。
蒼の場合、今までの思い出もあってそこまで非情にはなれなかったという感じではありますが。
それでは、感想ありがとうございました。
これ以上主人公の心情をぐちゃぐちゃにしたら、あまりにも不憫な気が……(苦笑)。
好きだった女の子が親友に孕まされたってだけでも相当堪えるシチュエーションだと思うんですけど、冬の寒空の下で泣くだけじゃあダメだったのかなあ……?
>自分だったら決別の言葉で疎遠案
まあそれが普通の対応ですね。
蒼の場合、今までの思い出もあってそこまで非情にはなれなかったという感じではありますが。
それでは、感想ありがとうございました。
- 十日兎月
- 2023年 12月05日 22時14分
― 感想を書く ―