感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 Next >> 
[一言]
とりあえずやらかした阿呆共は問答無用で生き地獄を味わってもらいましょう。幼馴染みといえ人一人の心を踏みにじったゴミグズ男とゴミグズ女ですからそれぞれの両親と一緒に墓場迄一生背負い続けてもらって尚且つ奴等に主人公の最大限の幸福をも見せつけてトコトン追い詰めて後悔させてしまえば良いでしょう。正直やらかした阿呆共だけでなくその家族も害悪の何物でもない。主人公に頼る資格がない。
ランヤード田中さん

お、おおう。なかなか過激な意見ですね……。まあ晴明に関しては蒼に罵倒されたとしても文句は言えないし、言う資格もないでしょうね。

>家族も害悪の何物

これはねぇ。なかなか難しい問題ではありますが、まあ親のしつけも原因のひとつではあるのは確かでしょうし、ちゃんと反省して二度とこういう過ちを犯せないように子供を教育すべきでしょうね。
むろん、まだ未成年とはいえ莉緒や晴明にもちゃんと責任を取らせた上で。

それでは、感想ありがとうございました。
[一言]
ビッチとクズ男のお話ですか?
まあお似合いの2人ですが。

主人公はお人好しとゆうよりも人を見る目がなさすぎでは。
今回は逃れる事が出来て結果的によかったのではないですか?
また碌でもない輩に振り回されるか、それとも朱に交わって赤くなるか。
付き合う人間は本人次第ですしね。
寝ぼけ眼さん

>人を見る目がなさすぎ

的外れとまでは言いませんが、昨日今日会った人間というわけではありませんからねぇ。まして莉緒とは幼少の頃からの付き合いですし、晴明ですら小学生からの友達なので、まだ未成熟の蒼に長年一緒にいた人を見分ける術はなかったと思います。
また作品内ではクズさが目立ちますが、蒼と莉緒、晴明にはそれぞれ重ねてきた年月もあるので、そう簡単には割り切れないんですよー。まあ、今回の件で莉緒と晴明に対する信用をそれなりに無くしたのは確かですが。

>付き合う人間は本人次第

畢竟、この言葉に尽きますね。
ろくでもない奴らと断じて絶縁するか。
もしくは、それでも幼馴染や友達として共にありたいと願うか。
どっちが幸せでどっちが不幸なんて決めようがありませんが、されど二者択一には変わりなく。
あとは蒼の気持ち次第ですね。

それでは、感想ありがとうました。
[一言]
クズい
なんか切ない話っぽくなってるが
ただのクズ二人
  • 投稿者: cans2
  • 2023年 12月03日 21時40分
cans2さん

切ないというより、ビター濃いめの話を書いたつもりだったんですが、やはり小説を書くのって難しいですね……。精進いたします。


それでは、感想ありがとうございました。
[一言]
淫売とクズがタップダンス踊ってるだけの話。
淫売もクズも殊勝なこと言ってるけど、ただの自業自得。
ほろ苦い失恋とかじゃなく、ただただ胸糞悪いだけの話だった。
なにこれ?
天麩羅婦人さん


考え方は人それぞれなので、胸糞悪いと感じたのであれば、それもひとつの答えだと思います。自分自身、何もかもが意図した通りに伝わるとは思っていませんし。

ただ願わくば、いつか自分の作品で天麩羅婦人さんの琴線に触れるような機会があればと思っています。

それでは、感想ありがとうございました。
[一言]
主人公が超大人です。
主人公の判断は正しいと思いますよ。
30超えても考えられないやつは考えられない道理を知った考え。
続編も見て見たいですね、この後の物語を描くのは難しいかもしれませんが。
  • 投稿者: ゆう
  • 2023年 12月03日 19時12分
ゆうさん

>超大人

正直、もうちょっと高校生らしい部分を見せてもよかったかなあとも思っていますが(苦笑)。

>30超えても考えられないやつは考えられない

こういう方、本当にいらっしゃいますよね。精神年齢が幼いまま歳を取った困った人が……。

>続き

申しわけありませんが、続きは今のところ考えてないんですよー。たぶん蛇足にしかならないと思うので。

それでは、感想ありがとうございました。
[気になる点]
中1で初体験する人なのに、なぜ幼馴染を男として見ることができないのか理解不能だ。特に中2なんて成長期で、嫌でも大人を自他共に意識するはずだ。彼女はどんな神経をしているのだ?リアルじゃねぇ。
[一言]
蒼には『くどい‼誰を愛そうがどんなに汚れようかかまわぬ。最後にこのラオウの横におればよい‼』という北斗の拳のラオウの名言を送るぜ。

蒼、お前が幸せになるためには、てめぇの気持ちから逃げ続けるだけではダメだ。真正面からメンチ切って向き合わなきゃならねぇ。じゃねぇとお前は一生負け犬のままだ。

それにキレイな部分だけ見て幸せになろうなんて考えは、尻の青いガキだけで十分だ。チン毛生え揃ったお前には必要ねえ。

それが惚れた弱みだ。相手の醜い部分も受け入れろ、そうじゃなきゃお前のやってるこたぁオナニーと変わらねぇ。莉緒を許し、今こそお前の懐の深さ、器の大きさ、男を見せて、もう誰にも取られないようしっかり抱え込んでおくんだ。

それでもケジメは付けねぇといけねぇ。晴明にはトンでもらう。そしてお前は莉緒と赤ん坊を育てろ。赤ん坊に罪はねぇから殺すな。莉緒にはコトの大きさを実感させねぇといけねぇ、その実体だ。甘えさすだけではだめだ。でもそこまでだ、そこからはお前は2人を幸せにするために生きろ。前を向け。それが男ってもんよ。
空虚王子さん

>なぜ蒼を男として見れないのは

蒼とは幼少の頃からの付き合いだったので、莉緒からしてみたら兄妹みたいな感覚だったんですよ。それで告白されるまで蒼を異性としては見れなかったというわけです。結果的には告白がきっかけで徐々に意識するようになったわけですが。

>ラオウさんの名言

でもラオウさん、結局ケンシロウに倒されて死んじゃうしなあ(´・ω・`)

>キレイな部分だけ見て幸せになろうなんて考えは、尻の青いガキ

それは本当にその通りですね。特に恋愛は相手の醜い部分も受け入れなきゃ長続きしませんし。とはいえ、まだ子供の蒼には少々酷かもしれませんね。何せ好きな子が親友の子を身籠もっちゃったので。

>莉緒を許し、今こそお前の懐の深さ、器の大きさ、男を見せて、もう誰にも取られないようしっかり抱え込んでおく

莉緒と一緒に歩む未来を望むなら、そこまでの覚悟を持って生きなきゃダメでしょうね。まあ、このあとどうなったかは読者様のご想像にお任せする形にしておりますので、自分から何も言えませんが(苦笑)。

それでは、とても熱い感想ありがとうございました!
[気になる点]
主人公のトラウマになって彼だけ未婚で終わりそう。一人寂しく野垂れ死しなければいいけど、、、
[一言]
屑達が万歳の結果でしたが、現実はこんなものですよね。誠実で正直な人間ほど馬鹿を見る。
  • 投稿者: booom
  • 2023年 12月03日 16時01分
booomさん

>未婚のまま終わりそう

まだ莉緒と付き合っていたわけではないので、そこまで深い傷にはならないと思いますが、それでもしばらくは引きずるでしょうねぇ。

>誠実で正直な人間ほど馬鹿を見る

みんながみんな、恋愛に誠実っていうわけではありませんからねぇ。二股も浮気もやって当たり前みたいな人も世の中にはごまんといますから。
だからと言ってやり返していいわけではありませんし、やはり人間、誠実でいる方が一番だと思いますよ。下手に恨みを買いたくないのなら、尚の事。

それでは、感想ありがとうございました。
[一言]
「好きな相手がいても他の男と寝る相手はちょっと…君が僕を選ばなかったように、僕にだって選ぶ権利があると思うんだ」
主人公の性格的に言わないセリフだとは思うけど是非これぐらい言ってほしかったな。実際このセリフの前半部分が全てだと思う。
  • 投稿者: yuu
  • 2023年 12月03日 13時45分
yuuさん

言えないでしょうねぇ。対応としてはそれが最良なんですが、なんせ蒼がご覧の通りのお人好しなので……(苦笑)。

ただ、今回の件で莉緒と付き合うという考えは一切無くなったので、今後は幼馴染として接しつつも、一線引いた関係に落ち着くと思います。

それでは、感想ありがとうございました。
[一言]
 ままあることですよね。
 でも、許すべきことでもないと思います。

 蒼は、「相談に乗る」とか言うべきじゃなかったかな、と思います。
 きっぱりと、「単なる幼馴染が首突っ込む話じゃないよ」と拒絶するべきだったかと。
 あと、会う前におばさんにお腹の子の父親のことを説明しとくべきでした。
鷹羽飛鳥さん

>許すべきではない

それが当然の反応だと思います。
ただ蒼も青いというか、甘ちゃんなところもあるので、そこまで晴明と莉緒を突き放すだけの覚悟も意思もないんですよー。蒼にしてみれば晴明は数少ない友達の一人かつたった一人しかいない親友ですから。特に莉緒に対しては未だに想いを寄せている相手なので、見放すという考えはできないと思います。

>おばさんにお腹の子の父親を知らせるべき

思うところがあって、もう莉緒の母親は誰が妊娠させたかを知っているように書き直しましたー。途中で変更してしまって申しわけありません。

それでは、感想ありがとうございました。
[一言]
うーん、後味がよろしくないなぁ…。
ビターな展開自体は否定しないけど、やっぱり主人公が最終的に幸せにならなきゃスッキリしない。
  • 投稿者: ロープ
  • 2023年 12月03日 03時01分
ロープさん

それはもう個人の好みの問題としか言い様がないので、こちらからはなんとも言えないですねぇ。世の中、ビターなまま終わる作品を好む自分みたいな人間もいるので(苦笑)。
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 Next >> 
↑ページトップへ