感想一覧
▽感想を書く[気になる点]
プーチン大統領が弔意を示した事がニュースになっていましたが、心の内はどのようなものなのか……
米ソ冷戦時代以前、ベトナム戦争から米国の政治に深く関わった人ですから、今ある米国はキッシンジャーが作ったと言っても良いのかも知れません。
私たちは、時代が変わる瞬間に立ち会っているのでしょう。
[一言]
100歳だったそうですが、1世紀を生きた彼が見た最後の世界とはどのようなものだったのでしょうね?
プーチン大統領が弔意を示した事がニュースになっていましたが、心の内はどのようなものなのか……
米ソ冷戦時代以前、ベトナム戦争から米国の政治に深く関わった人ですから、今ある米国はキッシンジャーが作ったと言っても良いのかも知れません。
私たちは、時代が変わる瞬間に立ち会っているのでしょう。
[一言]
100歳だったそうですが、1世紀を生きた彼が見た最後の世界とはどのようなものだったのでしょうね?
天海波平さんコメントありがとうございます
最近、日本では安倍氏、ロシアではゴルバチョフ氏など教科書に載るような人物が亡くなっていますからまさしく時代の転換点と言えるでしょうね。
そのような転換点だからこそ前の時代に取り残されないようにやり切りたいと思っております。
約100年前にアメリカに起きた出来事ですと1929年の世界恐慌があります。そこから大戦前夜の状況になったので今からも似たような感じになっていくかもしれませんね。
分からないですが心構えだけでもしておくべきでしょう。
最近、日本では安倍氏、ロシアではゴルバチョフ氏など教科書に載るような人物が亡くなっていますからまさしく時代の転換点と言えるでしょうね。
そのような転換点だからこそ前の時代に取り残されないようにやり切りたいと思っております。
約100年前にアメリカに起きた出来事ですと1929年の世界恐慌があります。そこから大戦前夜の状況になったので今からも似たような感じになっていくかもしれませんね。
分からないですが心構えだけでもしておくべきでしょう。
- 中将
- 2023年 12月03日 07時09分
感想を書く場合はログインしてください。