エピソード19の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
とても面白かったです。一気読みしましたし。
なろうではホラーを読むのは初めてでしたが、タカヒロとお隣との関係性が絶妙な感じですごく引き込まれる作品でした。この調子で続きも読ませていただきます。
なろうではホラーを読むのは初めてでしたが、タカヒロとお隣との関係性が絶妙な感じですごく引き込まれる作品でした。この調子で続きも読ませていただきます。
エピソード19
[一言]
第一部完結、お疲れさまです!
1話から読みやすくて面白そうだと感じていたのですが、ここまでずっと楽しみながら読めました!落ち着いた主人公と時々ヒヤッとする隣人との関係性がよかったです!
ひさびさに面白い連載中の作品に巡り会えたので作者様の励みになればと思い、感想を書かせていただきます!今後の連載、楽しみに待っています!
第一部完結、お疲れさまです!
1話から読みやすくて面白そうだと感じていたのですが、ここまでずっと楽しみながら読めました!落ち着いた主人公と時々ヒヤッとする隣人との関係性がよかったです!
ひさびさに面白い連載中の作品に巡り会えたので作者様の励みになればと思い、感想を書かせていただきます!今後の連載、楽しみに待っています!
エピソード19
[良い点]
作者様の作品をいくつか読ませていただきました。そつなく面白かったです。が、この作品は毛色がだいぶ違っていますが、傑作です。別格です。
上手く言葉に表せない自分の語彙力に絶望します。異形たちと交わす言葉、起こる事象全てが恐ろしかった。失礼かも知れませんが、作者様はこういったお話の方が本領を発揮できるのでは?
この作品は是非続けて欲しい。たとえ100話超えようが300話超えようとも、主人公の先を書いて欲しい。作者様には忌避し怖気を振るいそれでも読みたい!と思える一流のホラー小説を書ける方だと思います。こんなの見たことない!
作者様の作品をいくつか読ませていただきました。そつなく面白かったです。が、この作品は毛色がだいぶ違っていますが、傑作です。別格です。
上手く言葉に表せない自分の語彙力に絶望します。異形たちと交わす言葉、起こる事象全てが恐ろしかった。失礼かも知れませんが、作者様はこういったお話の方が本領を発揮できるのでは?
この作品は是非続けて欲しい。たとえ100話超えようが300話超えようとも、主人公の先を書いて欲しい。作者様には忌避し怖気を振るいそれでも読みたい!と思える一流のホラー小説を書ける方だと思います。こんなの見たことない!
エピソード19
[良い点]
いやーこのなんともいえない不気味な感じがいいですねー
続きいつかくるのを期待してます
いやーこのなんともいえない不気味な感じがいいですねー
続きいつかくるのを期待してます
エピソード19
[良い点]
面白かったです!怖いけど愛着湧きますね。おまえー!
面白かったです!怖いけど愛着湧きますね。おまえー!
エピソード19
[良い点]
第1章完結おめでとうございます!
和風ホラー最高ですね…
主人公なりに『おそろしいもの』の創作と現実との境界を線引きしつつ、ときに曖昧になって入り混じるのが醍醐味を感じさせます。
次の章もとても楽しみにお待ちしております。
第1章完結おめでとうございます!
和風ホラー最高ですね…
主人公なりに『おそろしいもの』の創作と現実との境界を線引きしつつ、ときに曖昧になって入り混じるのが醍醐味を感じさせます。
次の章もとても楽しみにお待ちしております。
エピソード19
[良い点]
第一部完おめでとうございます。
ハヤトくんもハッピーで良かったね。
隣人くんの「名前をつけないほうがいい」「名前をつけると形になる」「言葉にすると信じるでしょう」からの信じちゃう友達の話、信じないほうがいい嘘の怪談、つまり信じたら……
[一言]
いままで隣人くんは子供っぽい喋りで可愛さを感じるなと思っていたんですが、今回の話で名前がない(形にならないでいる)からか?と思ってみたり(でも動画配信の知識はどっからか仕入れてるんだよなぁ……)
、タカヒロ君が5歳児()だからちっちゃい子向けに優しく簡素に喋ってた可能性を考えてみたりしました。
ここまで読み進める中で、どこかの教祖さんのジュリアさんお片付けのお話でいいねを押そうとしたら謎のエラーが出て、なんでだろうとちょっとスクロールしたらエラーが画面左上に謎に移動してからパッと消えて、読んでいるものがものだけになんとなく怖くなる、という事がありました。
タカヒロ君と隣人くんの今後が気になるので、また第二部開始で更新される日を楽しみにしております。
第一部完おめでとうございます。
ハヤトくんもハッピーで良かったね。
隣人くんの「名前をつけないほうがいい」「名前をつけると形になる」「言葉にすると信じるでしょう」からの信じちゃう友達の話、信じないほうがいい嘘の怪談、つまり信じたら……
[一言]
いままで隣人くんは子供っぽい喋りで可愛さを感じるなと思っていたんですが、今回の話で名前がない(形にならないでいる)からか?と思ってみたり(でも動画配信の知識はどっからか仕入れてるんだよなぁ……)
、タカヒロ君が5歳児()だからちっちゃい子向けに優しく簡素に喋ってた可能性を考えてみたりしました。
ここまで読み進める中で、どこかの教祖さんのジュリアさんお片付けのお話でいいねを押そうとしたら謎のエラーが出て、なんでだろうとちょっとスクロールしたらエラーが画面左上に謎に移動してからパッと消えて、読んでいるものがものだけになんとなく怖くなる、という事がありました。
タカヒロ君と隣人くんの今後が気になるので、また第二部開始で更新される日を楽しみにしております。
エピソード19
[良い点]
すごい面白かったなぁ
いい話に出会えて良かった
すごい面白かったなぁ
いい話に出会えて良かった
エピソード19
[良い点]
第一部完おめでとうございます。
タカヒロがひとまず落ち着くところに落ち着いてよかった。
五階へGO!したときはヒヤリとしましたが、酒に酔っていても最低限の危機管理が出来ているあたり場数を踏んでいるな、と感心しました。
隣人さんの怪談どのレベルで信じたらアウトなんでしょうか。
もしかしたら本当かもと脳裏によぎるだけでアウトだったら恐ろしすぎますね、怪談より怖い。
信じた時にどうなるのか、気になりますが分かったときはタカヒロとお別れになりそうなので分からないままの方がよさそうですね。
二部が始まったときは、また覗きに来ます。
ありがとうございました。
[一言]
正直タカヒロにとってはろくでもない親ながら、珠璃奈のことはちょっとかわいそうに感じました。
本人の愚かさや他人を見下す癖があった故とはいえ、利用されて利用されて珠璃奈のことを誰も顧みないままああいう末路を迎えるのは、気の毒にも感じます。
本人主観とはいえ、お母さんの接し方にもやや問題があったようですし。
もっとも、せめて子供だけでも大切にできていたら、ちゃんとお母さんをやれていれば、タカヒロからの愛は得られただろうになぁと思うと、自業自得ではあるのかもしれません。
しかし、タカヒロがいうようにそこまでされるほどのことをしただろうか?という思いもあり……
いや、でもゆなちゃん大事にしてくれるらしいし、何よりですよね。よかったなぁ。
第一部完おめでとうございます。
タカヒロがひとまず落ち着くところに落ち着いてよかった。
五階へGO!したときはヒヤリとしましたが、酒に酔っていても最低限の危機管理が出来ているあたり場数を踏んでいるな、と感心しました。
隣人さんの怪談どのレベルで信じたらアウトなんでしょうか。
もしかしたら本当かもと脳裏によぎるだけでアウトだったら恐ろしすぎますね、怪談より怖い。
信じた時にどうなるのか、気になりますが分かったときはタカヒロとお別れになりそうなので分からないままの方がよさそうですね。
二部が始まったときは、また覗きに来ます。
ありがとうございました。
[一言]
正直タカヒロにとってはろくでもない親ながら、珠璃奈のことはちょっとかわいそうに感じました。
本人の愚かさや他人を見下す癖があった故とはいえ、利用されて利用されて珠璃奈のことを誰も顧みないままああいう末路を迎えるのは、気の毒にも感じます。
本人主観とはいえ、お母さんの接し方にもやや問題があったようですし。
もっとも、せめて子供だけでも大切にできていたら、ちゃんとお母さんをやれていれば、タカヒロからの愛は得られただろうになぁと思うと、自業自得ではあるのかもしれません。
しかし、タカヒロがいうようにそこまでされるほどのことをしただろうか?という思いもあり……
いや、でもゆなちゃん大事にしてくれるらしいし、何よりですよね。よかったなぁ。
エピソード19
感想を書く場合はログインしてください。