感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
わかるわかる。安易にごめんなさいを言うのは駄目なんよね。相手が小学校低学年だろうと論理的に何が悪かったか説明しないといけない。それが本心ではなく単なるミスであっても自らの悪意を証明しなきゃならんのよ。
要するに答えは決まってるからそれを読み取って満足する答えを最適なタイミングでさも申し訳なさそうに言わないと終わらない。こんなの小さい頃は無理だから何時間も延々とやられてたな…ある程度大きくなって論理的に考えられるようになってからは上手くこなせるようになった。
要するに答えは決まってるからそれを読み取って満足する答えを最適なタイミングでさも申し訳なさそうに言わないと終わらない。こんなの小さい頃は無理だから何時間も延々とやられてたな…ある程度大きくなって論理的に考えられるようになってからは上手くこなせるようになった。
エピソード24
ゆなちゃんお母さん出来てよかったね。
タカヒロもきちんと手渡し?出来てよかったね。
めでたし。めでたし。
タカヒロもきちんと手渡し?出来てよかったね。
めでたし。めでたし。
エピソード18
宗教と境界知能の組み合わせはこうなるわな。境界知能の部分は人格障害でも良いけど。この人の場合は両方か。境界知能かつ自己愛性人格障害の合わせ技。そこにカルト宗教はシンデレラフィットと言うんだよね。
エピソード17
心当たりがあり過ぎるなぁ…何か年取った気がしない。まだ子供の頃の自分のままだ。それを一生懸命取り繕ってるだけなんだよなぁ。
エピソード13
タイプは違うけどうちの母親も虐待話とかお涙頂戴の親子話を好き好んで観て泣きながら「愛してる、お前が一番の宝だ」みたいな事を言ってたなぁ。同じ口で死ねとかゴミとか言いながら殴ってくるんだけどな。
何と言うか感じた気持ち悪さみたいなのは近いんじゃなかろうか。大人になって前みたいに殺したいとは思わないけど、こちらがデカくなって殴れなくなった代わりにメンヘラになってメソメソしてるのは非常に不愉快で二度と会いたくない。とは言え積極的に何かしたい訳でもないと言う主人公の気持ちが分かる気もする。
うちは創価だけど何かに縋るのも似ているなぁ。隣人さんが潰してくれたらスカッとして絆されてしまうかもしれない。怪異であろうとなんだろうと救いは救いだ。
何と言うか感じた気持ち悪さみたいなのは近いんじゃなかろうか。大人になって前みたいに殺したいとは思わないけど、こちらがデカくなって殴れなくなった代わりにメンヘラになってメソメソしてるのは非常に不愉快で二度と会いたくない。とは言え積極的に何かしたい訳でもないと言う主人公の気持ちが分かる気もする。
うちは創価だけど何かに縋るのも似ているなぁ。隣人さんが潰してくれたらスカッとして絆されてしまうかもしれない。怪異であろうとなんだろうと救いは救いだ。
エピソード12
危機感が無さそうだから隣の部屋に凸って消滅しそう(小並感
エピソード29
マジかー、住むのかー。
何日持つんだろう?時間単位かな?
何日持つんだろう?時間単位かな?
エピソード29
もうこれ新種の妖怪じゃないでしょうか。いや、妖怪であってほしい。
エピソード28
感想を書く場合はログインしてください。