エピソード27の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
ユノのケースだと更に進化した悪魔だったって事かな?
最初は概念的な存在、今いるのは欲求の生まれたいわば赤子や幼児のような存在(イド)、そしてそれが成長すると理性や知性を持つ存在(エゴ)って感じのステップアップで。
ユノのケースだと更に進化した悪魔だったって事かな?
最初は概念的な存在、今いるのは欲求の生まれたいわば赤子や幼児のような存在(イド)、そしてそれが成長すると理性や知性を持つ存在(エゴ)って感じのステップアップで。
エピソード27
自我の芽生え方に善悪の振れ幅がある感じです
最初は本能的に動くだけの存在で、『善』寄りの理性を芽生えさせたのがユノの母、『悪』寄りの理性を芽生えさせたのが今回の悪魔といった感じです
この振れ幅がどちらに傾くかは、いろんな要素が関わってきます
ユノの母が『善』寄りになったのは、歌声を聞いても死なない子供(ユノ)と出会えたことが大きな要因だったと思います
最初は本能的に動くだけの存在で、『善』寄りの理性を芽生えさせたのがユノの母、『悪』寄りの理性を芽生えさせたのが今回の悪魔といった感じです
この振れ幅がどちらに傾くかは、いろんな要素が関わってきます
ユノの母が『善』寄りになったのは、歌声を聞いても死なない子供(ユノ)と出会えたことが大きな要因だったと思います
- 榎本快晴
- 2024年 01月10日 23時59分
感想を書く場合はログインしてください。