感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
1 2 Next >> 
[一言]
 だまされました(笑)
 遊び人の男にはまって、つらい想いをするカナンちゃんなのかと思って、心配しながら読んでしまいましたよ。あらすじめ!
 幸せなふたりでよかったです。
歌川詩季さま、感想どうもありがとうございます!

シリーズ通して三作品全部お読みいただき、すごく嬉しいです(^^)

だまされましたかー?(笑)
直人は遊び人だけど、本気になった娘には一途なんです。
本作、初めは「聖なる夜の初めてのキス」までしか考えていなかったんですが、続きはどうなる?と自分が読みたくなり、考えたストーリーです。
ある意味、私の憧れを全て詰め込んだお話でした。
ハピエンはやっぱりいいですよね♪

お読みいただき、素敵なご感想を本当にありがとうございました(^^)
[一言]
 佐々木直人——「木直」で「植」になることしかおもいつきませんでした! サッキーナとか、あるにはあっても、恋人呼びっぽくはない(汗)
[一言]
 前回から、警戒心を解いてのろけを聴くモードに入りました♡
 どんと来い!
[一言]
 あら?
 あらすじに遊び人とあったのに、意外と紳士?
 果南子ちゃんが傷つかなくてよかったです。
[一言]
 先に出逢ったもの勝ちはありますよね。
 出逢う以前のことを言ってもしょうがないですよ(割り切れるものでもないでしょうが)。
 そこにこだわって、「出逢ってからのロス」をしてしまわないようにと願うばかりです。
[一言]
 ここで終わればハピエンなんですけど、続きがあることが逆に不穏ですね(汗)そこからの幸せを描いてくれてたらいいのですが(祈)
[良い点]
きゃ~~っ 甘い甘い作品ですね☆ ドキドキして読んでしまいました。そしてなんと二人は若いっ 直人くん、モテ男だったのね、大事にしてくれるけれどな、慣れてるわっ……と終始お姉さん?はドキドキ読んでしまいました(n*´ω`*n)

こんな素敵なカップルでクリスマスをこんな風に過ごせるのはある意味憧れですね。バレエも出てきてロマンチックな香月さまらしい作品だなあと拝読いたしました。

この年頃の女の子の気持ち、時々ママも飛び出す幼さ、
恋愛への憧れを感じさせていただきました。

二人が本当に夜明けの珈琲を飲める日が、いつ来るのかな、ちょっぴり大人になったら苦いコーヒーの味がしっくりくるかもな、なんてお姉さん?は想い読みました(#^^#)

読ませていただきどうもありがとうございました<(_ _)>

あき伽耶さま、感想どうもありがとうございます!

「甘い甘い」「ドキドキ」をいただきました(^^)/
作中のバレエにも言及していただき、とても嬉しいです。

> 二人が本当に夜明けの珈琲を飲める日が、いつ来るのかな、ちょっぴり大人になったら苦いコーヒーの味がしっくりくるかもな

そうですね。
割と遅からぬ時期に然るべき時が来るのでは、と思います。
「苦いコーヒーの味」……うんうん。そうですね♪

本作、実はなろうに入会以前、丁度10年前の2014年の作品なので、危うい感じが漂っているんです。
当時はR15という概念がなかったもので(^^;;

ドキドキキュンキュンしていただけたら嬉しいです♪

お読みいただき、丁寧なご感想を本当にありがとうございます(^^)
[良い点]
佐々木くんがかっこよくて、うっとり読み進みました。女性の扱いが憎いほど慣れていて、エスコートも自然で、かつ純情なところもあって……はっ、しかし彼は高校生(我に返る)。
先にイラストを見たので当然夫婦かと思っていたんですが、想像よりずっと若かったです。でもその分、さわやかな余韻を味わいました。
カナンちゃんも女の子らしくて可愛いですね。
[一言]
『イブの夜に』のほうも拝読していて、シビアさに息をのんでいました。そのあとこちらに来たので、余計甘さが際立ち楽しかったです。
両方の作風を書けるなんてすごい!
素敵な作品をありがとうございました。
こまの柚里さま、感想どうもありがとうございます!

「イブの夜に」もお読みいただいたんですね!嬉しいです^^
あちらは私には本当に珍しいローファン?でしたが、本来は本作が香月作品の真骨頂です(笑)
佐々木君のような男子を書くのは二度目で、ちょっと宣伝すると、拙作「十七歳は御多忙申しあげます」の守屋も寡黙ですが女の子の扱いに熟知している「高校生」です^^;
汐の音さまのイラストが大人っぽい二人でしたね。指輪も素敵でした。
カナンは私の理想を詰め込みました。
ネタバレすると、本作の初稿はなろうに入会以前の2014年で、執筆のブランク約15年をおいて満を持し、生まれた作品でした。
私の当時の煩悩がたっぷり詰まった作品なんです^^;

お読みいただき、ご感想を本当にありがとうございました(^^)

今年は柚里さんとお近づきになり。感想も頂き、とても嬉しかったです。
来年もどうかよろしくお願いします(^人^)
よいお年をお迎えください♪
[良い点]
果南さんの戸惑う気持ちが丁寧に描かれていて、可愛らしく感じました。
直人さんは女性に慣れた感じがありますが、それでも誠実できちんと気持ちを考えてくれる人なんだなと思います。
夜明けの珈琲を一緒に飲む仲、というのがおしゃれで、秘密めいていいですね。
お姫様抱っこに始まる観覧車での出来事がどれもとてもロマンチックで、真冬の情景描写も綺麗でした。
恋人同士のクリスマス、とても素敵でした!
石江京子さま、感想どうもありがとうございます!

果南の戸惑う気持ちの描写を掬い取っていただき、嬉しいです。
直人も女の子慣れしているのは事実ですが、本命の女の子に対してはやはりティーンらしくピュアな思いを持ち、対応する男子なんです。
「夜明けの珈琲」というのは、やっぱり女の子にとっても男の子にとっても、特別なモノですよね。

>お姫様抱っこに始まる観覧車での出来事がどれもとてもロマンチックで、真冬の情景描写も綺麗

ありがとうございます!
このラストシーンは、冒頭と同じくらい力を入れて描写したシーンですので、伝わっていれば嬉しいです。

いつもお読みいただき、温かいご感想を本当にありがとうございます。
[一言]
ちょっと『飯テロ』に遭ってしまいましたが後はもう!! ドキドキしっぱなしでした(#^.^#)

ごちそうさまでした

ありがとうごさいます<m(__)m>
  • 投稿者: 四宮楓
  • 2023年 12月26日 14時47分
四宮楓さま、感想どうもありがとうございます!

「ドキドキしっぱなし」というお言葉嬉しいです^^

こちらこそいつもお読みいただき、ご感想を本当にありがとうございます。
1 2 Next >> 
↑ページトップへ