感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
》まず、作品投稿後24時間以内に200~300ポイント獲得します。
いや、これ『重要な情報』だと思います。
こういう『目安』は、あんまり見掛けたこと、ないので。
別の『分析』すると、定常的なファロアーが100人くらいはいないと、『芽が出ない』ってことですね。
[一言]
あたしは、出版作家になりたいとは思ってないので論外ですが、『小説家になりたい』と思っているひとの場合、『お気に入り』に入れてくれてるひとが『百人以上は必要』ってことになりますね。
・・・そこに満たないなら、『何か問題がある』ということでしょね。
(例:寡作なので、注目を得られていない)
》まず、作品投稿後24時間以内に200~300ポイント獲得します。
いや、これ『重要な情報』だと思います。
こういう『目安』は、あんまり見掛けたこと、ないので。
別の『分析』すると、定常的なファロアーが100人くらいはいないと、『芽が出ない』ってことですね。
[一言]
あたしは、出版作家になりたいとは思ってないので論外ですが、『小説家になりたい』と思っているひとの場合、『お気に入り』に入れてくれてるひとが『百人以上は必要』ってことになりますね。
・・・そこに満たないなら、『何か問題がある』ということでしょね。
(例:寡作なので、注目を得られていない)
エピソード1
感想ありがとうございます!
これを書いた時からランキングのシステムが変わっていますので、数値面では違いがあるかも知れませんけれども、おおよそのところは変わっていないかと思います。
つまり、日間ランキングの総合もしくは異世界恋愛に入ること、っという。
ハイファンタジーは、異世界恋愛に比べるとランキングの数字に左右される影響が少ない印象です。(個人の感想です)
芽が出ない、だと言い過ぎかも知れません。
初投稿から突き抜ける人もいますからね。
なので、フォロアー100人いたら芽が出やすい、くらいの言い方が適切かも知れません。
お気に入りに入れてくれる人を百人作るためにはどうしたらいいのか、と前向きに考えるのがいいのかな~と思います。
特に問題がなくても、運が悪かったりなんだりで、人目に触れなかったりする作品はあると思いますので。
ただ、寡作なのは人目に触れない原因になりえて、それを問題というならば、そこは否定しきれないところがあります。
これを書いた時からランキングのシステムが変わっていますので、数値面では違いがあるかも知れませんけれども、おおよそのところは変わっていないかと思います。
つまり、日間ランキングの総合もしくは異世界恋愛に入ること、っという。
ハイファンタジーは、異世界恋愛に比べるとランキングの数字に左右される影響が少ない印象です。(個人の感想です)
芽が出ない、だと言い過ぎかも知れません。
初投稿から突き抜ける人もいますからね。
なので、フォロアー100人いたら芽が出やすい、くらいの言い方が適切かも知れません。
お気に入りに入れてくれる人を百人作るためにはどうしたらいいのか、と前向きに考えるのがいいのかな~と思います。
特に問題がなくても、運が悪かったりなんだりで、人目に触れなかったりする作品はあると思いますので。
ただ、寡作なのは人目に触れない原因になりえて、それを問題というならば、そこは否定しきれないところがあります。
- 鰯づくし(鯵御膳)
- 2024年 04月29日 05時13分
[良い点]
僕は鰺先生に三匹が斬る!を書いてほしいんですけどね……。アマプラの時代劇チャンネルで見るので数が少ないけど鬼平、御家人斬九郎なとなど世代の作品が見れて涙出ました。赤頭巾快刀乱麻がないのは無念……。
鰺さんも、いわしさんも書くものすべてが粋だから、見てて江戸っ子になるんですよね。思わず膝打ちましたもん。退屈〜て、エドゥっ子って名前出たとき。
かぁぁぁ〜〜〜って。
応援してます。
僕は鰺先生に三匹が斬る!を書いてほしいんですけどね……。アマプラの時代劇チャンネルで見るので数が少ないけど鬼平、御家人斬九郎なとなど世代の作品が見れて涙出ました。赤頭巾快刀乱麻がないのは無念……。
鰺さんも、いわしさんも書くものすべてが粋だから、見てて江戸っ子になるんですよね。思わず膝打ちましたもん。退屈〜て、エドゥっ子って名前出たとき。
かぁぁぁ〜〜〜って。
応援してます。
エピソード5
感想ありがとうございます!
なんとも光栄な……粋と言っていただけるのは、とてもうれしいです!
書いてる作品に込めたいものの一つがそういう情感なもので……。
そして、三匹が斬る、は書いてみたいんですよね~。
考えたことも実はあります。まだちゃんと形になってないのですが……。
後、女三人に改変するかも悩みどころだったり。(笑)
なんとも光栄な……粋と言っていただけるのは、とてもうれしいです!
書いてる作品に込めたいものの一つがそういう情感なもので……。
そして、三匹が斬る、は書いてみたいんですよね~。
考えたことも実はあります。まだちゃんと形になってないのですが……。
後、女三人に改変するかも悩みどころだったり。(笑)
- 鰯づくし(鯵御膳)
- 2024年 01月21日 00時09分
[一言]
『書きたいものと書けるもの、読まれるものは違う』
鰯づくしさんが積み重ねてきた実績があるからこそ、本当にそうなんだ、と思えます。
私も今は書きたいものを書いてきたのですが、最近は読まれるためにどういう作品にすればいいかなぁと少しエッセンスを加えたりするようになりました。
今まで書いたことのないジャンルに挑戦してみるのも面白そうだなぁと思っていたところだったので、背中を押して頂いた気分です(`・ω・´)
鰯づくしさん、ありがとうございました。
『書きたいものと書けるもの、読まれるものは違う』
鰯づくしさんが積み重ねてきた実績があるからこそ、本当にそうなんだ、と思えます。
私も今は書きたいものを書いてきたのですが、最近は読まれるためにどういう作品にすればいいかなぁと少しエッセンスを加えたりするようになりました。
今まで書いたことのないジャンルに挑戦してみるのも面白そうだなぁと思っていたところだったので、背中を押して頂いた気分です(`・ω・´)
鰯づくしさん、ありがとうございました。
エピソード5
返信できてなくてすみません!
あくまでも私の経験してきたところでは、ですけれども。特に読まれるものとのズレは意識しないとな~と思っています。いえ、書籍化とか考えずに好きなものを書くのも、それはそれでもちろんいいことなんですけども。そして、それで書籍化したらめっちゃ強いと思うんですけどね。
色々と挑戦されるのは、個人的にはお勧めです。色々普段と違う反応があったりしますし、意外と書けるやんってのもあったりしますし。
少しでも背中を押す力になれたのなら、幸いです!
あくまでも私の経験してきたところでは、ですけれども。特に読まれるものとのズレは意識しないとな~と思っています。いえ、書籍化とか考えずに好きなものを書くのも、それはそれでもちろんいいことなんですけども。そして、それで書籍化したらめっちゃ強いと思うんですけどね。
色々と挑戦されるのは、個人的にはお勧めです。色々普段と違う反応があったりしますし、意外と書けるやんってのもあったりしますし。
少しでも背中を押す力になれたのなら、幸いです!
- 鰯づくし(鯵御膳)
- 2023年 12月22日 04時37分
[良い点]
地道に下地を積み上げていくと、結果が出るのですね(`・ω・´)ゞ
アニマル天国は、ムーンライトではなくてなろうに掲載してるハイファンタジーなので、御膳さんのアドバイスとエッセイを参考に気合い入れて挑みます(p`・Д・´q)
[一言]
御膳さんに私のアクションどんなに感じか見て貰いたいので、ちょっと書いてみます。
おぼろ月夜。
羅生門に向かい立つは、役人と無法者。
役人が鞘から刀を引き抜いて構えると、無法者もまた、腰に提げていた刀を鞘から引き抜いた。
一際、強い風が吹き荒び、背後に聳える狂い咲く桜の木を揺らした。
ハラハラと舞い落ちる桜の花弁の下で、斬り結ぶ役人と無法者。
役人は必死に刀で斬り掛かっても、無法者は笑みを浮かべ役人の刀を軽く悉く受け止めるのみ。
役人の刀が弾かれ、無法者が役人の被る烏帽子を吹き飛ばす。
役人の髪は、鮮やかな美しい黒髪。
無法者は役人が女人だと分かると、そのまま背を向けた。
女人は、無法者をいつか倒すと決めて悔しさをバネにする。
平安京で暗躍する義賊黒鬼と女役人の出会いの物語。
地道に下地を積み上げていくと、結果が出るのですね(`・ω・´)ゞ
アニマル天国は、ムーンライトではなくてなろうに掲載してるハイファンタジーなので、御膳さんのアドバイスとエッセイを参考に気合い入れて挑みます(p`・Д・´q)
[一言]
御膳さんに私のアクションどんなに感じか見て貰いたいので、ちょっと書いてみます。
おぼろ月夜。
羅生門に向かい立つは、役人と無法者。
役人が鞘から刀を引き抜いて構えると、無法者もまた、腰に提げていた刀を鞘から引き抜いた。
一際、強い風が吹き荒び、背後に聳える狂い咲く桜の木を揺らした。
ハラハラと舞い落ちる桜の花弁の下で、斬り結ぶ役人と無法者。
役人は必死に刀で斬り掛かっても、無法者は笑みを浮かべ役人の刀を軽く悉く受け止めるのみ。
役人の刀が弾かれ、無法者が役人の被る烏帽子を吹き飛ばす。
役人の髪は、鮮やかな美しい黒髪。
無法者は役人が女人だと分かると、そのまま背を向けた。
女人は、無法者をいつか倒すと決めて悔しさをバネにする。
平安京で暗躍する義賊黒鬼と女役人の出会いの物語。
エピソード5
感想ありがとうございます!
そうですね、地道な活動がやはり王道なのかな、と。
え~と、すみません。
私が拝見した上で感想をというのが、添削するみたいでちょっとどうかな、というのがあります。
それから、感想掲示板の使い方として適切じゃないかなとも思います。
以上二点の理由から、感想は差し控えさせていただければと。
そうですね、地道な活動がやはり王道なのかな、と。
え~と、すみません。
私が拝見した上で感想をというのが、添削するみたいでちょっとどうかな、というのがあります。
それから、感想掲示板の使い方として適切じゃないかなとも思います。
以上二点の理由から、感想は差し控えさせていただければと。
- 鰯づくし(鯵御膳)
- 2023年 12月12日 22時07分
[一言]
感想に返信ありがとうございます。
本当に、面白い。
いい方に出会えたらすぐにでもアニメ化されそうですね。
感想に返信ありがとうございます。
本当に、面白い。
いい方に出会えたらすぐにでもアニメ化されそうですね。
エピソード2
お褒めの言葉、ありがとうございます!
アニメ化……コミカライズがブレイクしてくれたらなぁ……と思うばかりです。それこそ、人目に触れないと広まりませんし、多分に運の要素もありますので……。
アニメ化……コミカライズがブレイクしてくれたらなぁ……と思うばかりです。それこそ、人目に触れないと広まりませんし、多分に運の要素もありますので……。
- 鰯づくし(鯵御膳)
- 2023年 12月12日 16時18分
[良い点]
ピーブイ……( ;-`д´-)くっ、無念です。まだそこまで読まれてませぬ。御膳さんみたいに、工夫して読まれるように小人共々頑張ります(p`・Д・´q)先ずは、バトルしてるアニマル天国でどう文章に起こすか、現場に行って来ます。
[一言]
現場に足を運んで。
なろうで書いてるアニマル天国の世界観へ、小人共々取材に。
巨大な木の根が王城を破壊しており、侍従や侍女達が魔法で木の根に応戦しています。
中継は作者である玉と、小人達です。
王子達は生まれたばかりの甥っ子を助けるべく、木の根を片っ端から攻撃してます。
第一王子レミオの光の剣が炸裂。
聖霊12柱の内、聖木属性を司るのはやはり伊達では無いようでびくともしません。
第二王子クレイの広範囲黒炎魔法が炸裂。
木が焼かれましたが、また復活しました。
元気な木ですね。
十二単を着ている女性が聖木属性の一人みたいです。
赤ちゃんである主人公は、木のゆりかごで目の玉見開いてますね。
第三王子シリウスの剣技が炸裂したきゅ。
木が形を変えて盾に変化しましたよ。
第四王子ルーベンスが、見えない高火力の絶炎魔法を放った。
いや、木を見てください。
木がこんがりと焼けたら、中からツヤツヤピカピカの木が現れました。
先が見えない展開に、玉と小人の中継でした。
結論、ルーベンスに気付かれ、暗器を投げられて二人は殉職しました。
ピーブイ……( ;-`д´-)くっ、無念です。まだそこまで読まれてませぬ。御膳さんみたいに、工夫して読まれるように小人共々頑張ります(p`・Д・´q)先ずは、バトルしてるアニマル天国でどう文章に起こすか、現場に行って来ます。
[一言]
現場に足を運んで。
なろうで書いてるアニマル天国の世界観へ、小人共々取材に。
巨大な木の根が王城を破壊しており、侍従や侍女達が魔法で木の根に応戦しています。
中継は作者である玉と、小人達です。
王子達は生まれたばかりの甥っ子を助けるべく、木の根を片っ端から攻撃してます。
第一王子レミオの光の剣が炸裂。
聖霊12柱の内、聖木属性を司るのはやはり伊達では無いようでびくともしません。
第二王子クレイの広範囲黒炎魔法が炸裂。
木が焼かれましたが、また復活しました。
元気な木ですね。
十二単を着ている女性が聖木属性の一人みたいです。
赤ちゃんである主人公は、木のゆりかごで目の玉見開いてますね。
第三王子シリウスの剣技が炸裂したきゅ。
木が形を変えて盾に変化しましたよ。
第四王子ルーベンスが、見えない高火力の絶炎魔法を放った。
いや、木を見てください。
木がこんがりと焼けたら、中からツヤツヤピカピカの木が現れました。
先が見えない展開に、玉と小人の中継でした。
結論、ルーベンスに気付かれ、暗器を投げられて二人は殉職しました。
エピソード4
感想ありがとうございます!
ムーンライトはまた事情が違ってくるかとは思います。
ユーザー数も違いますから、PVは一桁数字が違うかも知れませんね。
王子が四人も出てくると、個性の分け方が大変そうですね~。
前衛タイプ2、後衛タイプ1、色々出来る遊撃タイプ1、という感じでしょうか。
序盤だから仕方ないところもありますが、何が有効なんだろう?というのがわかると読者側の期待感が出てくるかも知れませんね。
ムーンライトはまた事情が違ってくるかとは思います。
ユーザー数も違いますから、PVは一桁数字が違うかも知れませんね。
王子が四人も出てくると、個性の分け方が大変そうですね~。
前衛タイプ2、後衛タイプ1、色々出来る遊撃タイプ1、という感じでしょうか。
序盤だから仕方ないところもありますが、何が有効なんだろう?というのがわかると読者側の期待感が出てくるかも知れませんね。
- 鰯づくし(鯵御膳)
- 2023年 12月11日 17時18分
[一言]
面白い文章書ける時点で凄い・・・。
何を卑下しているのか理解できない。
人生は自分で決めるものでは?
期待できるので頑張ってくください。
面白い文章書ける時点で凄い・・・。
何を卑下しているのか理解できない。
人生は自分で決めるものでは?
期待できるので頑張ってくください。
エピソード1
感想ありがとうございます!
面白いと思っていただける文章を書けているなら嬉しいです。
ただ、より面白いと思ってもらいたいとも思ったりはありますね~。
精進あるのみかと思います。
がんばります!
面白いと思っていただける文章を書けているなら嬉しいです。
ただ、より面白いと思ってもらいたいとも思ったりはありますね~。
精進あるのみかと思います。
がんばります!
- 鰯づくし(鯵御膳)
- 2023年 12月10日 05時29分
[一言]
とても興味深く読ませて頂きました。
あとがきで次回予告、いいですね!
確かにすごく読みたくなります。
丁度先日長編が完結したのですが、こういう工夫をしてみたらもっと良かったのかしら(´・ω・`)
仕事をしながらの執筆、自分もそうなのでとても励みになります。
続きも楽しみにしております。
鰯づくしさん、ありがとうございました。
とても興味深く読ませて頂きました。
あとがきで次回予告、いいですね!
確かにすごく読みたくなります。
丁度先日長編が完結したのですが、こういう工夫をしてみたらもっと良かったのかしら(´・ω・`)
仕事をしながらの執筆、自分もそうなのでとても励みになります。
続きも楽しみにしております。
鰯づくしさん、ありがとうございました。
エピソード3
感想ありがとうございます!
興味深いと言っていただけて嬉しいです!
工夫に関しては、『私は工夫してみたら良かったことがあった』までは言えますが、未来屋さんはどうだったかは、わかりません。すみません。
しかし一本完結したら終わりではなく、次で工夫してみるというのはありかと!
それから、完結おめでとうございます!!
続きも細々書いてまいりますので、またお読みいただければ幸いです。
お互いがんばりましょう!
興味深いと言っていただけて嬉しいです!
工夫に関しては、『私は工夫してみたら良かったことがあった』までは言えますが、未来屋さんはどうだったかは、わかりません。すみません。
しかし一本完結したら終わりではなく、次で工夫してみるというのはありかと!
それから、完結おめでとうございます!!
続きも細々書いてまいりますので、またお読みいただければ幸いです。
お互いがんばりましょう!
- 鰯づくし(鯵御膳)
- 2023年 12月09日 23時14分
[良い点]
メモφ(・ω・`)です。プロットは主要人物だけ作るのですが、書いていてキャラ変わったり、内容変わったりします。
あと、先に書いてから後付けでプロット書くこともあります。
うきゃあ(p`・Д・´q)御膳さんとはまた違った感じかもしれません(;´∀`)あかんタイプやもしれませぬ。ここは、小人達共々玉砕覚悟でプロット屋敷に討ち入りすべきかもです。
[一言]
小人プロット→ムーンライトで書いてるキャラでプロットとの違い。
主要人物は3人で、違った感じのサディストになります。
今書いてる3人の内、1人は暴力的でキレたらあかんタイプだった設定が……
書いていたらただの優しい性格が丸くなった奴になりました。
他の2人は初期設定のまま行けるように頑張る所蔵です。
メモφ(・ω・`)です。プロットは主要人物だけ作るのですが、書いていてキャラ変わったり、内容変わったりします。
あと、先に書いてから後付けでプロット書くこともあります。
うきゃあ(p`・Д・´q)御膳さんとはまた違った感じかもしれません(;´∀`)あかんタイプやもしれませぬ。ここは、小人達共々玉砕覚悟でプロット屋敷に討ち入りすべきかもです。
[一言]
小人プロット→ムーンライトで書いてるキャラでプロットとの違い。
主要人物は3人で、違った感じのサディストになります。
今書いてる3人の内、1人は暴力的でキレたらあかんタイプだった設定が……
書いていたらただの優しい性格が丸くなった奴になりました。
他の2人は初期設定のまま行けるように頑張る所蔵です。
エピソード3
感想ありがとうございます!
となると、キャラを固めるためにそのキャラだけいくつかの場面の動きを書いてみる、とかはありかも知れませんね~。
もちろん物語の進行で成長したりとか変化もあると思うのですが、そうではない変化、ということですよね?
そういう変化だと、読者さんは違和感を感じるかも知れませんから、固められる方が望ましいかな、と私は思います。
ちなみに、プロットの細部は結構変わります、私。(笑)
大筋が変わらなければいいな~の精神ですね。
個人的には、プロットの変化よりもキャラ違いの方が読者さんには嫌がられる傾向があるように思います。
逆に、元の設定ではこういうつもりだったけど、話に登場させて動かしてたらこうなった、はOKなケースがあるかなと。物語中で違和感や矛盾がなければ、読者さんにはばれないので!(笑)
となると、キャラを固めるためにそのキャラだけいくつかの場面の動きを書いてみる、とかはありかも知れませんね~。
もちろん物語の進行で成長したりとか変化もあると思うのですが、そうではない変化、ということですよね?
そういう変化だと、読者さんは違和感を感じるかも知れませんから、固められる方が望ましいかな、と私は思います。
ちなみに、プロットの細部は結構変わります、私。(笑)
大筋が変わらなければいいな~の精神ですね。
個人的には、プロットの変化よりもキャラ違いの方が読者さんには嫌がられる傾向があるように思います。
逆に、元の設定ではこういうつもりだったけど、話に登場させて動かしてたらこうなった、はOKなケースがあるかなと。物語中で違和感や矛盾がなければ、読者さんにはばれないので!(笑)
- 鰯づくし(鯵御膳)
- 2023年 12月09日 23時11分
[一言]
短編から長編になるのが嫌って意味わからんです。
気になるシーンが追加されたり、余計なキャラが話を掻き回してじれじれしたり。面白みが増すだけじゃないですか?
短編から長編になるのが嫌って意味わからんです。
気になるシーンが追加されたり、余計なキャラが話を掻き回してじれじれしたり。面白みが増すだけじゃないですか?
エピソード2
感想ありがとうございます!
私個人は、別にいいんじゃないかと思うんですけどね~。実際自分でもやってますし。
私が見知ったところだと、短編で纏まってたのを無理に伸ばしたから味が薄まった、短編で一つの物語になっていない、などがあったかと。
後は、「好評だったら連載化します」という後書きに(だからポイント入れてね!)が見えるという意見も……。読者と作者の考えの違いによるものはあるかも知れませんね。
『そら作者はポイント欲しいやろがい!』とは思うのですが、まさか真正面から読者の方にぶつけるわけにもいかず。(笑)
私個人は、別にいいんじゃないかと思うんですけどね~。実際自分でもやってますし。
私が見知ったところだと、短編で纏まってたのを無理に伸ばしたから味が薄まった、短編で一つの物語になっていない、などがあったかと。
後は、「好評だったら連載化します」という後書きに(だからポイント入れてね!)が見えるという意見も……。読者と作者の考えの違いによるものはあるかも知れませんね。
『そら作者はポイント欲しいやろがい!』とは思うのですが、まさか真正面から読者の方にぶつけるわけにもいかず。(笑)
- 鰯づくし(鯵御膳)
- 2023年 12月09日 23時05分
感想を書く場合はログインしてください。